笠松競馬を未来へつなごう 地方競馬あっての中央競馬です! ゴール前の紙吹雪は見苦しいですよね! ”ポイッ”しちゃダメですよ〜! 牧場関係者のご厚意に感謝しましょう!

このHPを作った理由・目的



『なぜ中竹厩舎を応援するページなのか?』

っと良く聞かれますが、う〜ん何故なんでしょうねぇ〜。(笑)

騎手時代から応援していた訳でも無いですし、むしろHPを作り出してから

≪騎手だったんだ〜≫

って知ったくらいなんです。



中竹厩舎の馬を特別応援している訳でも厩舎スタッフを応援している訳でも、な〜んでも無かったんですよ。

『じゃあ何故?』

すっごく単純な動機なんで申し訳ないんですが。。。

”ビコー”の冠名で広く知られている馬主の(有)レジェンドさんのHPが出来て間が無い頃、

そこの掲示板で中竹調教師の書き込みを見つけたのが最初なんです。

ちょうどその週末に中竹厩舎の馬が勝ち星を上げたので、お祝いのメールを送ったところ、即丁寧な返事が来たんですね。

まさか返事が来るなんて全く思っても見なかったので、驚き半分うれしさが半分だったのを覚えてます。



それから幾度メールのやり取りをさせて頂いた後、中竹調教師の魅力に惹かれ、応援ページを作る事に決めたわけです。

馬券とは離れて違う角度で競馬を観戦し応援する事で、初心の頃のような感激と感動を思い出させてくれました。

私も普段予想しますし馬券も買います。大勝負する事だってあります。

当然外れることも(外しっぱなしですが)ありますし、競走前・競走中のアクシデント等で、

腹も立ち気分を害す事だってあります。



それはそれで一つの楽しみ方で良いんですが、純粋に競馬そのものを楽しみ、

また特定の【馬・人】を応援する事で、より楽しみが増します。

一口馬主なんてのも、良いですよね。

銭金の損得ばかりではなく、純粋にスポーツとして楽しむ事を幅広く知って頂けたらと思います。

同時に《中竹和也調教師・厩舎スタッフ・所属馬》を一人でも多くの方々に知ってもらい、

頭の片隅で良いんで留めていただき、レース当日に見かけた時

思い出して応援してくれると幸いです。



また、『 ”ビコー”の冠名で広く知られている (有)レジェンド』

 『笠松・園田で活躍する地方馬主 チームシンエイ』も合わせて

応援の程よろしくお願いします。

そして掲示板・チャットを通じて、皆さんと楽しくやって行ければと思っています。
笠松競馬を未来へつなごう 地方競馬あっての中央競馬です! ゴール前の紙吹雪は見苦しいですよね! ”ポイッ”しちゃダメですよ〜! 牧場関係者のご厚意に感謝しましょう!

ほ〜むぺ〜じたいとる



知り合いの地方の馬主さんがね、馬名登録が済んでいた新馬の馬名を突然『ヤッタゼ』に変更したんよ。

その理由にタイムリーでハマッてしまい、ついその意味の縁起にのっちゃったって訳ね。

その意味は話せば長〜くなるので簡単に。

地方の某騎手が中央のG1を獲った時には、ウイナーズサークルでズボンを脱いで

『ヤッタゼ!』と書いたパンツを見せるパフォーマンスをするって事。(しなかったけどネ)

だから中竹厩舎もG1を獲った時には・・・♪早くG1獲れるとイイナ♪獲れるまで応援!獲ったらそん時考える。(笑)