本文へスキップ

をことてん

丸っこく膨れるカエル「アメフクラガエル」。
基本土の中にいて、見る機会は1週間に1度くらい。
でも何か好きで飼ってんだよねー。

ギャラリー

イメージ01

飼育水槽

現在、私が飼っている熱帯魚やらを載せてます。

イメージ02

寄り道

昔やってたおバカな実験とか。最近はおとなしくしてるつもりだったが、どうやら私の普段の飼育自体が寄り道しまくってるらしい。

イメージ03

独自の飼育環境理念

というか、私の場合の飼育制限。皆さまも列挙すれば結構あるんじゃなかろうか。

イメージ04

留麻呂へメール
wokototen gmail.com

※ 真ん中のスペース部分に@を入れてアドレス完成です。
迷惑メール防止策。

informationお知ら

2016年6月19日
本年2回目の更新。
やっぱ面白いネタがないと載せる気にならんね。
30cm水槽@をアップ。
寄り道にネタ追加。
2016年4月19日
熱帯魚飼育HPなのに、魚紹介ページがないとは・・・。
という訳で、何とか60cm水槽を1つアップ。
あとは管理しやすさにより、飾りっ気なしのベアタンクなのですぐに載せる気にならないのが理由。
でも「こんなの飼ってます」で紹介すりゃあ良い気もするけど。う〜む。
2016年03月06日
生存報告〜。あっぶね。あと少しで1年経つところだった。(ほぼその通り)
まあわたくしめが熱帯魚飼育を止めることはほぼあり得ぬ。
と言いつつ今回の更新はカエルだよ。
熱帯魚から両生類に変わった訳じゃなく、アメフクラガエルが好きなだけ。
じゃ熱帯魚載せろよ・・・(それはしばらくかかります)

profile

HN:留麻呂(るまろ)

 とある御仁から、名誉(?)ある称号として頂いたあだ名をそのままHNとして流用。