2012(平成24)年度「以文会岡山支部」年頭打ち合わせ会
1
会計報告 古川
2
事業報告 三谷
3 2012年度の例会・投稿の計画
・講師:1 鷹家秀史氏(S51年米文)「コーパスからわかること―英語教育の誤りを正す(仮題)」
・ 2 三谷惠一氏(S36年心理)「日本の三つの敗戦」
・日時 4月1日(日)時刻・場所未定
・ハガキ案内・出欠調査 河合
・以文会本部へ原稿提出⇔5月末までに 三谷・鷹家・河合(由比浜電子化)
4 三谷評議員の活動義務 3月24日 京大文学部へ2泊3日で出張
@
「以文」改革支部案 横書き2段組に改める 広告を採る 日英バイリンガル化を進める
A
以文会の改革支部案 以文の製本化 HP化 学生の利用 「岡山100年史への協賛」
B
支部会計報告
C
活動報告
5 「以文会岡山支部100年史」
編集委員会の設置:本部認定 貯蓄18万円+α
・
横書き2段組 10p 引用9p 200部?
・
以文会本部10冊、京大本部5冊、京大図書館1冊、文学部図書館1冊、岡山の16大学、高等学校 、図書館 など
・
成功すれば「日本の再出発(仮)」などして東京<おうふう>より発売する
委員長 鷹家秀史
委 員 三谷惠一 河合保生 古川義人 植木 綾