成羽美術館11:00−11:37コンクリート橋−12:00コル−12:20山頂?12:40−13:35美術館
ゴールデンウイークの天気予報では晴れの予報であったので森林公園の先の山を予定していたが朝から雨 あ〜あ山にフラレタと山行きを断念 午前は雨が残るが次第に回復するとの予報 そうこうするうちに晴れ間が出て来たので急遽近場の山を狙う高丸山は高梁市の近くの山で標高542m 三角点を見つけられずどこが頂上か不明のまま下山した
成羽美術館(11:10)出発 旧武家屋敷の石垣を写真に納め更に町道をゆく 道はやがて右に大きくカーブする(11:30) 砂利道が真っ直ぐ沢沿いに付いているのでその道を行く コンクリートの橋(11:37)は砂利道を進んだ所にある 沢に防砂提を建設しており工事の為の取り付け道路が出来ている そこを過ぎると道は細くなる ルートははっきりしている
昨夜来の雨で木の葉が濡れておりその滴で全身ビショビショになりながら進むコルらしき所に出る(12:00)あまりはっきりしないがそこを左にとり進む その先は上手く説明出来ない 1/25、000の地図でもはっきりしない 20分程進むと道は下るのでここらが頂上だろうと一休み(12:20)
昼食をとり 周辺に生えているわらびをとり下山(12:40) ガイドブック記載のルートが見つからなかったので来たルートを引き返す事とした 駐車場着13:35
国道180号を北上し高梁市に入る手前で313号に入り成羽に バスセンター隣の成羽美術館の駐車場に駐車させてもらう