倉敷からの距離 55Km
登頂日 ’96/05/26 ガイドブック CO
車10:35−10:55和気富士山頂−11:15和文字焼き−12:15竜王山山頂−12:43由加神社−12:50車
和気富士(173m)、竜王山(223m)を訪ねた。ツツジの時期が良いとガイドブックに記載してあったので訪れたが期待倒れ。ツツジが咲いていたが余り迫力が無い 今日は天気が良く、日射しが強く照り返しで暑い山登りであった。ここは冬場に訪れる事の方がベターだ。家内と一緒に行く ツツジの時期の5、6月頃が良いとガイドブックに記載していたので期待して登る 前回とは逆コースで和気富士から登り 竜王山にゆくコースを選ぶ。期待のツツジは咲いてはいるが迫力が無い もっと迫ってくるものが有るものと期待して、家内を連れて行ったが 全くの期待外れであった。
支度をしてスタートしたのが10:35で和気富士山頂には10:55と20分程度で登る 和文字焼きで有名な所には11:15着 それから幾つかの小ピークを進む 木陰が無く暑さがこたえる 岩場では照り返しで更に暑さが加わる 何時もあまり水を取らない家内も水を求める 12:15には竜王山に到着 八朔で喉の乾きを潤し一休み 小さな虫が目の前をブンブン飛び回ってうるさい 山に入ってずっと続いている 汗をかくと余計集まってくるのか 追い払うのに大変 暑さと虫に歓迎され花は思いが通じず 実に残念であった。
12:23下山開始、由加神社に到着したのが12:43で20分の道のり
由加神社に家内を残して 車の所にジョギング 約6分 1.1Kmを走り駐車していた所に到着。
国道2号から県道27&96を経由して和気に