久松山



標高 263m    難易度 ☆    登り20分 下り20分  鳥取県
倉敷からの距離   153Km        登頂日 2001/10/04   ガイドブック      写真

博物館前13:39−12:43赤い鳥居_0.8Km−13:46登山口−八幡宮跡−13:47一合目−13:48ニ合目−13:49三合目−13:50四合目−13:52五合目−13:53六合目−13:55七合目−13:58九合目−14:01天守楼跡14:08−14:10ニの丸−14:11九合目−14:12八合目−14:13七合目−14:14六合目−14:15五合目−14:16四合目−14:17三合目−14:18ニ合目−14:19一合目−14:20赤い鳥居−14:26仁風閣−14:30車

登山
 久松山(きゅうしょうざん263m)は『中国百名山』ならびに分県ガイドブック『鳥取県の山』に紹介されている 鳥取市街地にある 一つ星の山

 標高も低く 何で中国百名山に選んでいるのかわからないが訪ねてみる事にした こちらもナップザックで出発

 博物館前に城門がありそこから入城し上を目指す ニの丸城跡に赤い鳥居があるのを見つける ガイドブック記載の目印だ 鳥居を潜り石段を登ってゆくと登山口の標識がある

 ルートは比較的急な石段になっている(難しくはない)すぐに一合目の標識があるこんな低い山でも合目の標識があるのかと苦笑しながら 一応時間をメモしながら登ってゆく 五合目には「中坂いなり」がある その他特に記載するものは無い あっと言う間に天守楼跡である山頂に立つ 登山口から15分である

 山頂から鳥取市街地が展望出来る 岡山に帰る道はあれだなと国道を追う 千代川が美しい ここには三角点がある

 予想通りの山 中国5県からそれぞれ20づつ選んで百名山としたに過ぎないような選びようだ 中国百名山と言うタイトルは何だろうか? 山と渓谷社たるものが情けない



アプローチ
 二上山とセットで訪ねる 二上山を訪ねたあと9号を戻り 53(私の道路地図には29となっているが現地では53の標識)を左折して市の中央部に入る 「久松公園・鳥取城跡」の標識を見て左折する 博物館の駐車場は博物館利用者のみと記載されており且つ空地も無い 堀端道路に駐車スペースがあるが平日は駐車禁止 県庁を探し 駐車させて戴く