ボランテイアグループ IT-ふたば会

「IT-ふたば会」のホームページはこちらをクリックください


2003年1月18日にボランテイアグループ IT-ふたば会設立
無料パソコン勉強会開催会場

 2003年04月 ライフパーク 健康福祉プラザ
 2004年04月 ライフパーク 健康福祉プラザ 倉敷北公民館 西阿知公民館
 2004年10月 ライフパーク 健康福祉プラザ 倉敷東公民館 西阿知公民館 現在に至る

ミニ講習会

 2004年11月24日 ミニ講習会検討会で講習の体制等決定
 2004年12月から  ミニ講習会をスタートした
 2005年10月から  パソコンを初めての方を対象とする初心者コーナをスタート

IT-ボランテイア育成講習会

 2007年09月15日 市民企画提案事業として実施(毎土曜日7回講習)
 2008年09年20日 市民企画提案継続事業として実施(毎土曜日7回講習)
 2009年11月07日 市民企画提案継続事業として実施(毎土曜日7回講習)

今月の特記事項

10月度パソコン勉強会     3日  6日  7日 10日
                 17日 18日 21日 24日 開催 通算646

一般登録会員     1379名(延べ参加者 11,110名)
一般登録会員ML登録 374名 となる

正会員登録者 49名 

IT-ボランテイア育成講習会事業・・・パソコンボランティア育成講習会に名称変更
市民学習センター:市民企画提案事業として開催 2011/1/15開講
 市民学習センターよりLifeParkEye掲載原稿の送付を受ける

第30回情報交換会10/15開催
 健康福祉プラザに会場を借用して開催した

忘年昼食会(12/7) 忘年会(12/18)会場予約

2010年04月01日 参加者累計10000名に達する 591回 記念品贈呈した
2009年09月06日 参加者累計9000名に達する 538回
2009年02月05日 参加者累計8000名に達する 482回
2008年06月05日 参加者累計7000名に達する 421回
2007年11月01日 参加者累計6000名に達する 366回
2007年04月15日 参加者累計5000名に達する 317回
2006年09月17日 参加者累計4000名に達する 264回
2006年03月01日 参加者累計3000名に達する 214回
2005年07月10日 参加者累計2000名に達する 158回
2004年10月09日 参加者累計1000名に達する  90回

ミニ講習会 計画と教材は こちら に 初心者コーナ用手順書は こちらに掲載
 ミニ講習会基礎教材を一新 2008/2/24からスタートした
 パソコン画面の動画キャプチャーソフトを用い 基礎講座の動画教材作成
 QuickHomepageMakerというソフトを知りIT-ふたば会別館を開設した

IT-ボランテイア育成講習会のカリキュラムはこちら

パソコン勉強会ブログに掲載している 

詳細はこちら
(ボランテイアグループIT-ふたば会ホームページ)


2003年1月30日 倉敷ボランテイアグループに団体登録
2003年2月 5日 市民学習センター・公民館使用料減免団体認可
2003年2月 7日 倉敷健康福祉プラザ設備利用減免届受理
2003年2月22日 倉敷情報学習センター施設・設備利用減免団体認可

これらの減免を受けられる事でライフパーク倉敷 健康福祉プラザ・公民館などの会場や会場に備わっているパソコン等を無料で利用可能になりました。


お問い合わせ先 IT-Futabakai@egroups.co.jp