オープンコースウエアー


Keio University, SFC Global Campus 

2020年秋学期  


各大学でオープンコースウエアーを公開 アーカイブを聴講する

edX 
・eHealth: Opportunities and Challenges(KIx)を聴講した
・CARE: Supporting Older Adult Personal Care & IndependencePart1(KIx)を聴講した
・CARE: Supporting Older Adult Personal Care & IndependencePart2(KIx)を聴講した
・Metabolomics in Life Sciences(OsakaUx)を聴講した
・The Immune System: New Developments in Research - Part 1(OsakaUx)を聴講した
・Introduction to Applied Biostatistics: Statistics for Medical Research(OsakaUx)を聴講中

東京大学OCW

京都大学OCW
公開講義
・科研費研究計画調書のグラフィックデザイン
・工学部オープンセミナー「ひと・社会・工学−工学のいまを知る−2018
・Nutrition and Infection in Global Health, 2018
・春秋講義「極限の宇宙−観測と対峙する一般相対性理論の世界」, 2017
・「アメリカ大統領って強いリーダーなの?−比較の中から考える」2018
・ 第15回 iCeMSラーニングラウンジ2017
・ 第7回知的コラボの会「学生参加による大学教育改善の可能性と課題」2014
・E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修 第13回実践交流会, 2017
京大おもろトーク番外編:おもちゃモデル
・「オックスフォードから見た<ニッポンの教育>社会学的アプローチ」, 2018
・平成29年度(第21回)京大病院臨床懇話会
・第2回 MACSコロキウム「数理から生物多様性まで−同時にはめったに聞けないおもろい話−」
・第24回 知的コラボの会「教育・学習データの利活用における国内外の研究動向と課題」2017
・花園中学鑑賞教室 土佐 尚子 教授 講演会, 2017
・平成29年度(第10期)ELCAS基盤コース開講式, 2017
・未来創成学国際研究ユニットセミナー(第8回)「進化の過程における人間の思考と言語の発達」, 2017
・Russian Culture and Science: A Brief Overview”, 2017
・第64回国際交流セミナー「中国若手科学者の挑戦と責任」, 2017

北海道大学OCW

放送大学OCW

早稲田大学OCW

筑波大学OCW

Schoo(無料動画のオンライン学習サイト)

YouTube


KHANAcademyから英語の講義が発信されている 英語の勉強と基礎の復習に有効