OB勉強会で質問があり記載したものです
パソコン画面に現れている映像を画像ファイルとして取り込む方法を紹介します
パソコンのメーカによって違いますが
ハード画面を取り込む機能があります私のPC(Panasonic)では Fnキーと PrintSc というキーを押しますと
押した状態にあるハード画面をパソコンに取り込ます次いで
ソフトを立ち上げ
取り込んだ画像を 貼り付け とやりますと
その ソフトの画面に取り込んだ映像が現れますそこで
今度は そのソフトの機能を用いて
必要な部分を抜き出し
ファイル名を付けて保存します
ソフトとしては
WordやExcell また、アクセサリにあるペイントがありますが
私は FLMASK というソフトを使っています画像の四隅を切り取る機能が優れています
FLMASKはシエアーウエアで試用期間後 1800円です
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013065/index2_j.htm
のサイトから情報を得 ダウンロードする事が出来ます