WIDE University, School of Internet を利用させて戴いている
履修中のもの 「インターネット概論」
講義は毎週あり課題を提出する
課題ならびに提出したReportはここに聴講中のもの 「インターネットの進化と可能性」
講義をライブで放映している
第5回の講演では 67歳の受講者が発表を行っていた
過去の講義に使ったビデオも一部公開されており 勉強出来る
その中から 「情報処理1s」 ならびに 「情報処理2n」 を聞く
情報処理1sは概論であり 最後の2回は特別講演がある
情報処理2nはプログラミングが入ってくる C言語とJAVAが前提で
プログラミングになるとついてゆけない
でも ネットワークプログラミングの原理を知る事が出来有用
Intenet Week 99 チュートリアル が 1999年12月に開催された
その時に行われた 30講座のビデオならびに教材が公開されている
その中のビギナー向け講座
「3時間でわかるドメイン名とIPアドレス」
「インターネットの基礎知識- 各種プロトコルからWeb関連技術まで 」
「セキュリテイ入門」
「IPv6入門」
「経路制御入門-ネットワーク設計の基本-」 を聞いたこうした情報の提供は大変有り難い