入会が承諾された 年会費 2000円を払い込む
IDとパスワードを貰い SCE・Netのホームページにアクセスする
ホームページに お問い合わせコーナ があり IDとパスワードでアクセスが可能になる
どのような業務依頼があるか期待してアクセスしたがまだまだの状態であった
どのようなサ-ビスが提供出来るか 積極的に考えてゆかないと 展開は難しいようだ
メンバーは約100名登録されている
掲載されているメンバー表に出身会社の欄があり エンジニアリング会社の出身者が多い 私のような 製造業のメンバーもおり 大学の教授も加入されていた
参加者は東京近辺に集中しており 電話局番03から05の人がほとんどで 02と08が各1名であった 全国的な広がりはまだまだのようだ
兎に角 実績を作ってゆかねばならない
5月22日に岡山化学工学懇話会の総会があり参加させて戴いた
産業振興財団の方から下記の情報を得た
中国地域の研究者データベース 大学を中心とした研究者のデータベース
岡山県産業支援ネットワーク 中小企業の相談窓口
産官学の連携や新事業創出に力を入れている