化学工学懇話会・SCE−Net


高分子懇話会の会合の案内を戴き 久々に講演を聞いた

演題は

13:30-14:30「自動車のリサイクル技術 -現状と課題-」
 トヨタ自動車(株) ASRグループ リーダー 今橋邦彦氏
14:30-15:30「超臨界流体を利用した微細発泡成形技術」
 (株)日本製鋼所 広島製作所 射出機技術Gr長 津田文朗氏
    (コーヒーブレイク)
15:50-16:50「多変量解析・統計による機能性樹脂の設計支援」
 三菱化学(株)情報知識解析研究所 所長 藤井宏行氏
16:50-17:50「変革の時代における地場メーカー生き残り戦略
           -マーケティングとイノベーション-」 
             森下化学工業(株) 社長  森下矢須之氏
岡山地区化学工学懇話会からは 元幹事を担当させて戴いた事から 
講演会の案内等を戴き 参加させて戴いている 有り難い事と感謝している


岡山県産業振興財団が専門家登録制度を運営している事を教えて戴く

http://www.optic.or.jp/optic/ のホームページに記載がある

私の知っているOBの方ですでに登録されている方がいる
どのようなお役に立てるか不明だが 考えてみたい


SCE・Net シニアケミカルエンジニアズ・ネットワークは活動準備中

安全・教育問題について議論がされているが まだ会合に出席していない

岡山県からも参加者が増える事を望む 
加入希望者がおりましたらご連絡お待ちしております
連絡先 E-mail td_yamamoto@yahoo.co.jp

参考 SCE・Netのホームページ