School of Internet


WIDE University, School of Internet を利用させて戴いている


秋学期の講義が今月から始まる

今期は履修登録を見送りました

聴講登録した講座は下記のとおりです

インターネット時代のセキュリテイ管理
ネットワークアーキテクチャ
インターネット構成法」 

KEIO University Global Campus が 今期からスタート 
上記の3講座に加えて13講座が開講された

各講座の3回までは誰でもアーカイブされたビデオにアクセス出来る
4回以降は受講登録(無料)を行う事でアクセスが可能となる

受講登録を行い 聴講させて戴いている



関心を持った点を記載する

ネットワークコミュニテイ」 

大和市のネットワークコミュニテイで活動されている小林先生からネットワークコミュニテイの現状解析などネットワークを通じてコミュニケーションをとってゆく課題などが紹介される
地域研究C」「比較文化B
中国や韓国での問題点や文化の特徴などを紹介してくれる
環境技術論
環境問題を技術の視点から論じてくれる
現代と社会システム
戦後の日本の社会を対象に社会構造とその変動について論じてくれる