第7回白壁倉敷将棋フェスタこども大会の様子


令和5年1月22日倉敷市芸文館で、昨年に続き参加者をコロナ前の半数にして開催しました。
水島子ども将棋教室の講師、父母会役員が進行係を行いました。
低学年38人、高額年36人参加で体調不良で当日欠席の子供は昨年よりは大幅に少なかったです。

予選通過できなかった子供はほとんど全員午後からプロ棋士の指導対局を受けることができました。
県外から参加の子供は強い子供が多く、決勝トーナメントにも半分くらいは県外勢でした。

予選は3勝または3勝1敗の子供が決勝トーナメントに進出

20分経過して終らない対局だけ3分切れ敗けの時計を使用。

決勝トーナメントは持ち時間10分(秒読み20秒)で行いました。
午前中の指導対局は大人の方
団体戦会場16チームでトーナメント戦
予選で敗けた子供の指導対局抽選

午後から指導対局会場に

決勝トーナメント戦
高学年決勝戦
低学年決勝戦
表彰式には来賓のプロ棋士5人も出席
入賞者8人とプロ棋士の記念写真

戻る