文部科学大臣杯第20回小中学生将棋団体戦
令和6年5月12日倉敷市芸文館別館で開催。今年は小学生5チーム、中学生8チームの39人の
参加で行われた。例年小学校は10チーム以上の参加はあったが、今年は非常に少なかった。
水島教室からは連東中学校の高下君、夏川君、林君でチームを組んで参加した。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
開会式 |
審判長有森浩三 八段のご挨拶 | ![]() |
![]() |
水島教室の難波先生が大会ルールの説明 小学校は5チームで総当たり 中学校は8チームで4回対局 |
![]() |
|
![]() |
津山の森川先生も毎年参加。 小学校の部を担当してもらいました。 |
![]() |
|
![]() |
団体戦なので制服で参加するチームが多い。 将棋部のある中学校は制服が多い。 |
水島教室のメンバー(連島中学校) | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
小学校の優勝チームは岡山市立伊島小学校A | ![]() |
![]() |
|
午後から優勝チームと準優勝チームは 有森八段の指導対局を受けました。 |
![]() |
![]() |
庭瀬教室の赤畠先生も指導しました。 |