第21回岡山県こども将棋教室交流戦in津山


令和7年3月23日(日)に津山キッズ教室が主催で、津山市中央公民館で開催されました。
水島教室からは8人が参加。正木くん(小学3,4年の部)、遠藤くん(小学1、2年の部)で入賞しました。

以下のブログに詳しく掲載されています。

岡山県将棋情報 ⇒ https://ameblo.jp/okayouhei-m/entry-12891207440.html

カクザン先生のブログ⇒https://ameblo.jp/kakuzan101/entry-12891190572.html

約100人参加で会場内は満員です。
主催の津山教室・森川先生の開会ごあいさつ

津山での開催は10年ぶりで、今回は東京から小山怜央四段と
大阪から室田女流三段が来られました。

開会式のあとトークショーがありました。


岡山県支部連合会からひと言挨拶
トークショーは森川先生が進行役

森川先生が岩手県にいた事があり当時小学生の小山四段
と親交があり来て頂いたそうです。
大会開始前に組ごとに集合写真

今回は2学年毎4つに分けて5対局しました。
A組集合写真(中学生以上のクラス)
D組集合写真
(小学生1.2年のクラス)
11時ころからスイス式5対局

以下水島教室から参加したこどもの写真
5局すんだら指導対局
正木くんが3,4年の組で3位入賞
遠藤くんが1,2年の組で準優勝

戻る