第29回倉敷市小学生・第49回倉敷市中学生将棋大会
令和7年8月19日・倉敷市芸文館で開催されました。
今年は小学生90人と中学生14人の参加で、年々減ってきています。コロナ禍前までは学校経由で申込み、引率の先生方に
役員をしていただいていたので、いわば夏休みの学校行事と言った感じでしたが、引率の先生に負担がかかるという理由で
個人的に申し込む形となり、こどもが減ったせいも重なり激減しました。
審判長には地元の狩山五段をお迎えし、学年ごとに20人の組を作り5対局しました。
初めて大会に参加する子供も多く、小学生は時計は使用せずに時間が来たら審判員が判定しています。
水島教室からは小学生18人、中学生4人参加しました。
昨年に続き5連勝した子供も全員水島教室に通っている子供でした。その他の子供も全員良い成績です、これを機会にますます
熱心に将棋に取り組んでください。
![]() |
小学生王将戦全国大会が行われる舞台です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
中学生は別館202会議室で開催したので写真取れず。 4人参加しました。 父兄提供の写真です。 |
![]() |
|
![]() |