「 水島子ども将棋教室父母会
」 会則
1.本会は「水島子ども将棋教室父母会」 と呼びます。
2.本会は水島子ども将棋教室の先生と子ども達に対し協力・支援し、円滑な
運営を図ることを目的とします。
3.会員は、水島子ども将棋教室に所属する子供の父母全員とします。
4.会費 半年 3,000円 (1月と7月に集めます)
スポットで参加した場合(スポット会員)は1回300円。
小学生のスポット会員は原則として認めません。
5.入会時には入会届け、退会時には退会届を必ず提出すること。
6.水島子ども将棋教室、また大会参加時とその道中での負傷、その他事故
発生の場合、本会は一切の責任を負いません。必要と思われる方は
保険は各自で加入してください。
7.水島子ども将棋教室代表として認めた者、または先生が認めた者が遠方の
対外試合に出場参加の時は、諸費の一部を支給することがある。但し、金額はその都度
先生と役員が相談の上決定する。
8.先生には父母会会費から年2回お礼を渡す(お中元とお歳暮時)
9.役員 会長(1名)会計(1名)、幹事(若干名)
その他必要と認めた係
任期:原則として1年(1月〜12月)、再任を認める
12月の納会時に次期役員を選出します。
10.役員の役割 会長:先生との連絡係、会員への各種連絡、入退会取り纏め
会則見直し、新入会の方へ会則等の説明、大会案内
会計 :会計全般、当番決め
幹事 :夏休み大会・納会のお知らせと準備、教室の年間対局集計
11.毎年12月の納会時に定例会を開き、1年間の運営・会計報告、次年度の
運営方針決定、会則の改正、役員の選出、その他必要事項を審議します。
12.この会則は平成18年12月21日から施行する。
以上
平成18年12月21日
平成24年4月1日一部改正
平成30年6月8日一部改正
ホームへ