さ〜〜〜またまたジイと2人の日々です♪
                      仲良くやらなくちゃ〜〜〜!! 


1月6日(日)
   
  昨日の晩から...

  部屋に...山に行く準備がしてある....
  確か...寝るときに 明日は ペナンヒルだよ  って 言ってたような気がする...
  ちょっとしんどいな〜〜〜!!!

  で!!  目覚めてから...
  パンタイケラチュなら行ってもいいけど〜〜〜〜
  ペナンヒルは??? ちょっと〜〜〜〜 と...  へんな会話をしてたら わかってくれて  急遽 テロバハンの
  パンタイケラチュに予定変更です。

  バス停でバスを待ってたら...同じコンドの ダニーさんが テロバハンのマーケットに行くので、送っていきましょうと!!
  車に乗っけてくださいました。  
  らっき〜〜〜♪  感謝しつつ... ナショナルパークの入り口まで送っていただきました。

  オフィースの前に...テントがたくさんはってあったのでどうしたのか聞いてみたら...
  工事中だった. ナショナルパークの建物が完成して そのオープニングセレブレーションが 昨日執り行われた
  ということでした。

  今日は ...日曜日ということもあって とってもたくさんの人々に 山道で出会いました。
  山を越えて...
    桟橋の下で...烏賊(もんご)発見♪

  前から気になってた...亀の保護エリアにも...足をのばしました...
  すると!!  やはり  亀は産卵に来てるようで...

   卵を保護しているエリアをのぞいてたら...
  係りの人が...亀はあっちだよ と...教えてくれて  おおきな たるのような入れ物の中に かわいい亀さんが
  チョコチョコ 泳いでいました。

   

  やっぱここは エコいっぱいの ナショナルパークなんだ ということを実感しました。

    
  なかなか...素敵なところです♪

  帰りには...恒例 バス停前のアラフで...ランチ  これもまた たまりません!!!
  安くて...テロバハンの魚や烏賊が 美味しく食べれる場所です。...(マレー料理)
  今日も...すてきな 1日でした♪  

  数は少ないですが... 亀が産卵にやってくる 自然いっぱいのペナンを実感しました。
 

1月7日(月)
   
  久々に..のどかな.
..

  な〜〜〜にもない 普通の1日
  月曜なので予定としては朝市に行く日なのですが...
  冷蔵庫をのぞいたら...まだまだ 数日は食べれそうなほど 詰まってます。

  で!!
  2人で静かに...自習の1日 です。
  そんな日も...2〜3時のテニスだけは...運動のために ガンバちゃいました(*^_^*)

  そうそう...  情報です。

  ベルジャヤ ホテルの ブッフェランチ

  ●DAILY BUFFE LUNCH (MONDAY TO FRIDAY)
      15RM (Adalt)  12.5RM(子供&55以上)
        12:00〜〜2:30

  ●SATURDAY − LUNCH SPECIAL
      21RM  (Adalt)  15RM ((子供&55以上)
        12:00〜〜3:00

  ベルジャヤ ホテルの  DINNER

  ●MONDAY   ALL DAY Dining & Chef’s SET Menu
  ●TUESday   Mediterranean
  ●Wednesday Hot & Spicy Asian Affair
  ●Thursday   Country & Western
  ●Friday     Seafood Extravaganza
  ●Saturday   Gril & Steamboat
  ●Sunday    Longest Internationnal Buffet
     38 RM (Adalt )  23RM (子供) 19RM (55以上)
     上記はぜんぶ NETT (税 サービス料込み)です。
       6:30〜〜〜〜10:00PM

               予約 は  ペナン 220−7373   です。

  このパンフレットを見て...以前より 少しずつ値段が上がっていることが解りましたが...
  夕食のスタート時間が1時間早くなってるので...

  ジイが...こんど夕食 食べに行って来ようか!! といってくれました♪
  期待しないで...まってま〜〜〜す♪


1月8日(火)
   
  ビジネスクラス!!!!!♪に乗ったの??\(~o~)/


   昨日...日本に帰った 娘から...お礼のメールが届いていた。
   それによると...
   

  クアラルンプールからなんとビジネスクラスに乗せてもらっちゃいました。
  あーちゃん大喜びで、はしゃいでたよ!
     
  ご飯も対応もビジネスのお客さんと同じ。
  なんだか隣のお客さんに申し訳なかったわ

  ペナンとっても楽しかったしゆっくりのんびり過ごせました。
  ありがとうごさいました。

  そうそうタクシーの運転手さんがあーちゃんにと
  小さいカレンダーをくれたので送りますね
  本当に小さいポケットサイズだけど・・・。

  昨日は帰りにおねーちゃんのところに寄ってから帰ってから
  1時を過ぎて家に到着。
  やっぱり夜便は疲れちゃうおまけに映画を見ちゃったから睡眠時間1時間くらい・・・。
  でわでわ

  じーちゃんせっちゃんお疲れ様でした。           

  そんな内容でした...すご〜〜〜い!!
  のった飛行機は...マレーシア航空です。
  彼女たちは MASの会員でも何でもありません...
  ただ...航空券は 年末ということで いつもの3倍くらいの値段でしたといってました。
     (15〜6万)/1人 
  それも 8月?位に頼んだのにウェイティング(キャンセル待ち)
  何しろ...12月29日出発 1月5日KL発 の 一番 混む時季の飛行機です。

  それにしても!!! 良かった!!良かった!!


1月9日(水)
   
  み〜〜〜んな ペナンに帰って来ました♪

  いつも難産のビューティフルプラネットのブッキング...
  今回も難産です!!!  電話でぺらぺら話せたらいいのですが...
  顔を見ないとなかなか...細かい部分の行き違いがあるので...
  オフィースに出向かないといけない...
  それで 昨日と今日と2日連続で通ってみたけど...
  なかなか...予約までこぎつけない...
  ホテルが 取れないらしい(ーー;)
  ま!!! 何回か通ったら 何とかなるでしょう〜〜〜
  流れに任せよう...

  ところで...
  日本に帰っていた、ペナンのお友達が...かえって来ました♪
  うれし〜〜〜〜な♪ うれしいな♪

  みんなそろって〜〜〜 うれしいな♪

  今日は、気の合ったお友達 8人で 
  ロングビーチで、夕食でした。

  積もる話も...情報交換も いっぱい!!いっぱい!!でき...
  とっても楽しいひと時でした。

  日本にいるとこんなことって、ほとんどないので...
  これも...ペナンにロングステイできた.。。お陰と お友達に感謝してます。

    みなさ〜〜〜ん ありがとうございます♪
  
  

1月10日(木)
   
  久々の籐♪

  
昨日...旅行のブッキングが不発になって...
  でたついでに...久々に、ジョージタウンの 問屋街の籐やさん寄っていただきました。

  

  ペナンの古いお店は、京都の店構えに似ていて...間口はとっても狭いですが...
  奥にず〜〜〜〜っとつずいていて、なかなか面白い。

  いろんな籐の作品も 販売され...奥に入ると 材料がおいてあって
  天秤を応用したようなはかりで、計って 籐芯を売ってくれる...

  その様子を 眺めてるだけで ノスタルジックで 面白い♪

  そろそろ ホビーでも始めたいなと思っていたので 良いタイミングで 籐の材料を買うことができてうれしい♪

  その籐で 今日はお友達がくずかごを作りに来ました。
  いろんな話をしながら...手仕事をするのは...心にも体にも良い...
  これから先、 楽しみがひとつ増えました♪

1月11日(金)
   
  最近の買い物の場所...

  
バツーフェリンギ界隈では、大きなスーパーも市場もないので..ちょっと前までは、
 .いつもバスに乗って買い物に行っていました。
  バス派の私たちには結構…一仕事って感じで…なかなか大変でした...

  しかし 、バツーフェリンギでも たいていのものが手に入ることが、解りました。

  野菜は..。グローバルベイとムティアラの間に毎日市場が(小規模)たつので...こだわりがなかったら
  用が足ります。 フルーツもあります。

  パンも ローカルな餅菓子のようなものも...豆乳も売ってます。

  魚も...取れたて新鮮って感じででうれしい。 ローカルな人々が買い物に来てます。
  お肉も売ってますが、さすがにこれだけは手が出ません。

  牛乳も...バス停の前の新聞を並べてるインド人のお店で、ヨーグルトつくりに適してる...
  日ずけの新しいのを手に入れることができます。
  それより...このお店には大きなパックのアイスクリームが5.49RM(バニラ.チョコ レインボウ)
  が うってま〜〜〜す♪  前回の滞在のときに発見したのですが!! これが〜〜うれし〜〜い♪

  銀行も合併でサウザンがシンバに変わり...バスに乗らなくても 用が足りるようになったし...
  
  ジイはリム商店で...最近、良いお酒も見つけたと♪ 喜んでるし... 
  そんな感じで、ここの環境にすっかり慣れてきました。

  以前は、不便なところだなという認識で暮らしてましたが...
  こんな便利なところは...ありません!!
  バスも 15分おきにやってくるので、 GOOD!!
  

  ここの暮らしが...とても快適になってみました(*^_^*)

     
   昨日の夕食              今日の夕食(とんかつ.野菜の煮物.黒豆.柿五目なます フルーツ)

   健康で毎日 美味しく夕食をいただけることに感謝しつつ...日々をペナンで過ごしてま〜〜〜す♪

1月12日(土)
   
  今日は土曜日 恒例トレッキング
    BUT...To Day is Short cut road...

  
いつもの トレッキングにたんさんと 出かけました。
  今日の参加は 5人 いつもの パイプラインロードを トレッキング…
  いつもの休憩ポイントで 休んでると... いつも気になってた看板があったので...
  聞いてみました。
 “ 5ポイントシューカット ロード VERY STILL” と書いてあります・
  行った事ないので...いってみたいと 話したら...すぐに 
  “いこう〜〜いこう〜〜” と言うことになり... 進路変更です。

    

  急なところがあったり...危ないところがあったり、なかなかスリリングでした。
  しかし...本当にショートカットロードで...1時間かかる道を 15分で目的地に到着してしまい...
  え〜〜〜!!! ってかんじ!!!

  ペナンヒルには くもの巣を張り巡らしたように...いろんな道がついてることを
  本日学習しました。

  帰りは...本日事情があって参加できなかった、Lさんのお宅によって...
     
  庭の草木を眺め... 薬草や、ドリンクになる花を 見せていただき...
  その、材料も..ぜひ作るようにと...分けてくださいました。

  ♪〜〜〜〜チャンちゃかちゃかちゃか チャンチャンちゃん♪


  ヘルシーサワードリンクの作り方

  材料...

  Rosella Flower と Pandan(ScoonPined)
   
  この花の実
    花 (Rosella Flower) は種の部分を取り除いて 赤いがくだけを使う

   
葉(Pandan(ScoonPined)は裂いてなべに入りやすいようにくくる

   水を入れたなべに花と葉を入れ 10分ほど煮出す。

    
  煮出したら 漉して...出来上がり 好みで...砂糖を加える。

  とっても サワーな 健康ドリンクので来上がり♪ なかなか、美味です。

  
今日も...HAPPY〜〜〜♪な 楽しい1日 でした。