2007.12.9〜〜 ペナンに帰りました〜〜〜〜
                       穏やかな 日々です    ....♪

                        2007.12.9〜〜〜〜12.21


12月9日
   前泊

今年も前泊は、ジーガル…近くに大型ショッピングモールがあったり、ホテルの中に備長炭風呂があったり…
 何より…到着した駅(南海、泉佐野)まで迎えに来てくれ翌朝は、関西空港まで送ってくれるし、
 値段も安いので(1室セミダブル 7,000円)ここにしました。
 大規模ではないですが、感じのよいホテルで 気に入ってます。
       近く大型ショッピングモールで買った夕食をホテルで!

12月10日    1
   フライト


 今回もまた、NWのマイレージ30,000マイルでマレーシア航空のビジネスのチケットGET!
 空港のラウンジが使えたり…機内でも快適に過ごしてまいりました。
 
 機内でこんなにいっぱいいただいてきました。写真は私の食べた、和食コース メインはぶりの照り焼き
 ジイは洋食コースで、サーロインステーキです。
 シャンペンも飲み放題でした(*^。^*) ジイは やっぱり飲みすぎて、かなり怪しい状態です(~_~;)

 そんな状態で…6時間少々のフライトもあっという間に経過…
 KLの国内線のラウンジで… 久々のワンタンミーも味わうこともできました。
  でもやっぱりペナンのワンタンミーがおいしい!!
 早く、ほーカーのワンタンミーが食べたいな〜〜〜

 定刻どうり8時にはペナンに到着
 里帰りしたような気分になりながら…ペナンの我が家には9時ちょっとすぎには到着することができました。

 ちょっと心配したのが、部屋に果たして入れるかどうかでした。
 というのも…日本に帰ってから、まったく大家さんに連絡もしなくて!!
 6月に、帰るときに…12月10日に戻ってくるので…と約束はしたものの.。。
 リコンファームも何もしてないのだ!! 
 
 どきどきして エレベーターに乗り…19階の我が家に到着!!!
 わお〜〜〜!! 入れました(*^_^*)…

 大家さんは とても良い方でした!!
 部屋もぴかぴかに ワックスがかけてあり!!  
 6月10日に部屋を出るときに...ジイが メンテナンスリストを書き込んで...
 書置きを残して 帰国しましたが...ほとんど パーペクトになおっていました(*^_^*)
 とっても気持ちの良い環境に、整備してありました。
 荷物をかたずけ...ベットの下に残してきたたくさんの荷物を整理して...AM1時過ぎにようやく寝ることができました(*^_^*)

12月11日   2

 新しいパソコンの設定やら...アストロの復活やら!!


 せっかくのんびり暮らしにペナンに来たのに...超〜〜〜忙しい1日でした。
 ステイ初日は...忙しいのは仕方がないのです。
 6ヶ月ぶりなので...いっぱい 用件があります。

  ● 市場へ買出し〜〜〜
   久々のバスでのお買い物
   バスは HINバスもRAPID(NEW)?バスもどちらも走ってました。
     
  なつかしの タンジュンブンガ市場風景と  新しいラビットバス...とっても近代的な素敵なバスでした♪
  市場でたっぷりお野菜買って...
  ついでに ランチになつかしのワンタンミーをいただいてきました。
   これ全部(2人分飲み物込み)で...7RM(230円) やっぱ安いねペナン!

  ● VISTA(新しいパソコン)のネット環境接続
   市場から帰り...挑戦?
   これは、スムーズに行きましたが...HPが更新できません(~_~)  
   何回やっても無理!! 転送はできてるのに 更新してな〜〜〜い
   WHY?? 何でやネン??!!  ま!! 気長にやろう!!

  ● 2時過ぎ...アストロの設定復活 
   プラウティクスのアストロに 再びバスで GO〜〜〜〜!!
   すごいお客さんの数で...2時間近くにかかってしまいましたが 無事に完了!!
   今晩からNHK を 見ることができます♪
   帰りには久々に 斎によって 経済飯 を いただいてきました。
   これも飲みもの込み(豆乳2杯)で 9RM(300円) おいしくて安かった!
  5時近かったので 夕食ということで いただいてきました。

  ● さ〜〜パソコン再チャレンジ!!
  でも...VISTはややこしい 慣れてないので 余計ややこしい(~_~)
  プリンターも...ドライバーディスクがなぜか ないのだ〜〜?? オ〜マイゴットです(~_~)
  HP も 。。。だめ!!  も!! 寝るしかない!!!  あきらめの境地!!
  あ〜〜VISAなんて持ってこなければ良かった!!  反省!!  ちくしょ〜〜〜(~_~)

 12月12日    3
 
  朝からプリンターインストール騒動  HP更新騒動


  とにかく...プリンターがないと、ネットで航空券やホテルバウチャーが印刷できない...
  どうしょう!!!
  そうだ!!
  17階のTサンに相談してみよう!!
  かくして...プリンター、設定 彼のおかげで使える環境になったのす。
  すごい!!!  Tさんがスーパーマンのように感じました♪ ありがとうございました。

  HP更新 それから あちこち 弄繰りまわすこと数時間...
  できた〜〜〜!!! できた〜〜〜!!!

  達成感も!!!♪     良かった!!
  1次は 今回の滞在は HPはあきらめようと感じたくらいでした。
  ブログがあるから...いっか!! と思ってました。 でもちょっと寂しい。
  毎日の日記も書きたいし!!!  

  良かった!!  かくして 今滞在も ぼちぼち 楽しみながら 日記かきこんでみようと思います♪


 12月13日   4
 
  ペナンから年賀状

  日本で準備して印刷してきた年賀状をペナンから発送です。
  坂ノ下のPOSにジイと投函してきました(*^_^*)
  もちろん1月1日指定は無理なので...MERRY X'Mas & HAPPY NEW YEAR
  で、書きました。

         

  ま!!
  これなら いつ届いても OK!!!〜〜〜♪

  はがきの切手代金は 50k(16円位かな?)です。
  枚数が多いので...かなりの倹約になります。  

  今日から本格始動 のんびりタイプのロングステイ♪

  適当に体も動かさないとだめなので...テニスも いつもの時間(PM2:30)から 1時間
  楽しんできました。 エレベーターを降りて、すぐそこにテニスコートがあるなんて...
  すごい環境だ!!! 改めて感じました♪
  とっても 気持ちの良い汗もかき...玉もぼちぼち ラリーができました♪
  この年で...立派なもんです♪

  いい感じに ステイが 始まりました(*^_^*)


 12月14日(金)    5

  体 慣らし のトレッキング


  昨日友達から...ペナンヒル縦走のお誘いを受けました。
  もち!! 参加します♪ と、即答いたしましたが...
  ジイが 体力が不安だという!! 
  そうなんです...ジイも年には勝てないようで 
  以前 鳥取の大山 登山に行ったとき みようにもたもた歩くので どうしたの? と聞いたら
  足が動かない と返事がかえって来たことがありました...
  
  で!!!
  今日は足慣らしに テロバハン ナショナルパークの パンタイケラチュまで トレッキングです。
  今滞在お初 トレッキング♪

  半年振りのナショナルパーク...古い事務所が取り壊されて...
  新しい オフィースがOPENしていました。

    

  用紙に行き先を書き込んだりするのは一緒でした。  有料になったのかな?と思いましたが...
  まだ のようです。

  途中で雨模様になって降られてしまいましたが...
  トレッキングコースは変わった様子もなく...たたずんでいました。
  時折 ナショナルパークの職員が巡回してるのに... 3組ほど出会いました。

  管理が良くなったのかな??

  帰りには もちろん マレーシアンレストラン アラフ で なつかしの再開と
  ランチ をいただいてきました。  
  2人で飲み物込みで9RM ...300円位!! 
  アメリカやトルコから帰ったばかりで...物価の高さを実感してきたばかりだったので... 余計に
  ここの物価が 安く感じられます。
  

 12月15日(土)     6

  海外で クラス リスク

  
滞在 3日 目に...

  ペナンで タイ東北部に旅行中...風土病にかかった Aさん宅 にお見舞いに行ってきました。
  九死に一生を得た A さん ...
  まだまだ 療養中...  
  心痛む お話を いっぱい! いっぱい! 伺ってきました。
 
  こんな、感染症もあるのだ と 初めて知りました。

  1日も早い ご回復を お祈りいたしてます。


  今日の行動は...
  なつかしの 友達と半年振りの再会 ... いつもありがたいことに 送迎付で
  ミートしてまいりました。
  積もる話が、いっぱい!!いっぱい!!あって...
  とっても、楽しい 1日」を過ごすことができました。  さんきゅ〜〜〜♪です

    
  今日の ランチのレストランは タンジュンブンガの  ハイウェイ(HAIWEI)
  チャイニーズレストラン...  4品とTEAとご飯で...4んにで食べて...38RM...
  ってことは、 1人あたり 10RM 足らず...300円  おいしかったです。
  結構 お勧めレストラン で〜〜〜す。

 毎度...食べ物情報ばかりで ごめんさい。

  明日は ペナンヒル縦走 (テロバハンからスタート ペナンヒルへいたるコース  4つの山越え)
  に行ってきます。


 12月16日(日)      6

  ペナンヒル縦走... 約 12K コース  (4回目)


  6:30 エデン出発
  7:20 Sさんの車で、ペナンヒルケーブルした到着
  8:05 バスで出発  29人 のグループです。
      
  8:45〜55 テロバハンリクリエーションパーク下車 & 登山開始
       
  9:15 ポイント11 通過 ここから先の坂が1番急!!
        ロープ伝いで一気に 300mを登る。
  9:32 12ポイント 5分休憩
  
 10:30 ラクサマナ展望台到着。
        大きな、新しい展望台ができて居ました。 海に向かって左手にはテロバハンのレイクが
        テロバハンの岬も灯台も...村落も一望...バツーフェリンギも眼下に見えます。

      ここで20分休憩

 10:50 大岩地点通過

     

 11:45 5峰通過...樹木で視界なし
 11:50 沢 に出る...水がきれい ここで手や顔を洗う
     
 11:55 ペナンヒルに続く車道に這い上がる!! おわった♪〜〜〜!!って感じですが!!
      
         山道が終わったということで ペナンヒルまでは まだまだ 4.7Kあります。
         ここで20分ほど後続を待ちましたが...だれも到着する気配がなかったので...
         ジイと、ペナンヒルに向かって車道を歩き始める。 
 12:15 ルンルン♪と歩き始めて  歩くこと 2.7K
 12:40〜13:00 あ!!!
        今まで...お休みだった キャノピーウォークがOPEN です ♪
        たぶん?? 2年間位クローズしてました。
        久々なので... 
        もち!!  ジイと 楽しんできました。  入場料は 1人 5RMでした。
       
        スリル満点です♪何しろ地面からは30〜40Mくらいの高さです。 
        まさに空中散歩そのものです。 チケット売りのおじさんが
        “下を見ないで...前を向いて歩きなさい” と...注意してました。

 13:20 残り2k をペナンヒル茶店に向けて歩き到着♪
         6ヶ月ぶりのアイスカチャンを 2杯も食べてしまいました...
 13:50 Sちゃんと合流
 

       ケーブルを使って 下山 Sちゃんの車で エデンまで送っていただきました。
       
  15:55 エデン(おうち)到着。

     今日、1日 ほろーしてくださった Sさん!!!
     楽しい 1日 を 本当にありがとうございました...    楽しかったね♪ジイ〜〜

   
   しかし...久々のロングランのウォークだったので 私は〜超〜〜〜くたびれました。
   風土病の...リンクは 明日まお待ちください...
 
  12月17日(月)      7

  風土病...メリオイドーシス...

              

  滞在、3日目に お見舞いに伺ったAさんは 昨日 
  日本の病院に入るべく、帰国されました。 日本に戻って 気分的にほっとされてることと推察
  いたします。
  

  海外に居ると...いろんなことに遭遇するリスクを持っていることを実感させられました。

  12月18日&19日(火.水)      8.9

  ペナンは 毎日 雨模様〜〜

  ここのところ、毎日のように雨が降って とっても涼しいペナンです。
  静かに1日家の中で過ごす...
  
  時々、人が訪れ...まだ挨拶のすんでない人のところに、挨拶に出かけたり...
  そんな日常です。
  日本に帰っていた、お隣の方もお帰りになり...
  ほっとしています。

  静かな環境で...平和です。
  何より...気候が 寒くもなく、暑くもなく快適温度!!
  すばらしい〜〜!!

  ペナンに戻って良かったと実感(*^_^*)  
  ストレスもなく、このまま平和に〜〜〜〜♪  過ごせそうな予感♪

  いいことだ〜〜〜!!
  したがって どこにも出かけないので...ペナン情報なし! 
  その上...
  我が家は...ネット環境が電話接続で...いまだに
  "ぷるる〜〜〜〜〜ん ぷるる〜〜〜〜ん”  
  画面も 大きなやつは”じ!じ!!じ〜〜〜〜” と ダウンロード....
  貧乏性なので...ネットも長時間見れないし...
  余計、情報が取れない。  
  でも、この方が のどかで いいのかも と...半ばあきらめの心境で、この環境に甘んじてます。
  ま!!! いっか!!♪  のんびり暮らそう〜〜
  時間も、ゆったりと 過ぎて 行ってます♪

 12月20日&21日(火.水)      10.11

  毎日 平和な生活...♪

 
  私たちにとっては...この上ないことなのですが...
  ニュースが な〜〜〜にもありません...これって...
  とっても 最高な状態なのです♪  平和で...いいな〜〜〜〜〜♪
  時々 人が尋ねても...来て!! ♪

  相変わらず...お天気はぱっとしません。 しかし ジイと私は、2〜3時のテニスも
  体と心のために...楽しみ...

  食事も こんなもの食べて  元気に過ごしてます。

  昨日の夕食
     
     ●鳥のから揚げ(サラダ添え)
     ●茶碗蒸し
     ●サツマイモのライム煮
     ●パパイヤ
     ●ご飯
     ●常備采  (生姜の酢漬...ガリ ペナンで新生姜を見つけて作りました)
     ●常備采  (錦松梅もどき...茶碗蒸しのだしをとった昆布とかつおぶしで作った自家製)

  感想...久々のお肉がおいしかった〜〜♪ 茶碗蒸しも素敵!!

  今日の夕食
      
     ●野菜とジャガイモの煮物 てんこ盛り 
     ●ごうやの炒め物
     ●酢の物(大根.にんじん.昆布.ゆず)  
     ●ご飯
     ●パパイヤ
     ●デザート (今朝 バツーフェリンギの朝市で買った餅菓子)
     ●常備采     
   
  感想...たっぷりの薄味で煮たおじゃがと野菜が...うまかった♪
        年をとると あっさり野菜が 体にもGOOD♪ 

  ペナンでは日本で買えるほとんどのお野菜が手に入るので...家では 和食中心です。