も〜〜〜〜〜♪
                  滞在日数も・・・・・・・・さみしくなりました・・・・・・・

                        2009.5.31〜〜〜 

   
 5月31日 ペナンヒル・・・トレッキング  & ボタニカルガーデンフラワーフェスティバル

  今日は 久々の・・・・ペナンヒル トップヒルまでのトレッキングで。
  ペナンヒルが初めてという、SS子さんも一緒 彼女の車に乗せてもらって行ってきました。

  ボタニカルガーデン近辺は・・・・・
  8時半ころだというのに・・・・・ボタニカルガーデンフラワーフェスティバルのため 車がごった返していました。

    
  トレッキングは順調で・・・・・ちょっとひんやりとした山道を 久しぶりでしたが ばてることもなく♪ 無事に山頂にたどり着き
  888のアイスカチャンも おいしくいただき・・・・おなじみのおまめ屋さんのご主人にも “ヤングマン”とか言われ
  ジイも気をよくして・・・・いつもおまめを買うのですが・・・・・
  なんと!
  いつも半額にしてくれて・・・・そのうえ おまけまで付けてくれます。
  今日は なんと カシューナッツがおまけ!!!  きっと払ったお金でカシューナッツも買えるかどうかって感じ!!!
  いつもありがとう〜〜〜〜〜♪   いいのかな〜〜〜こんなにしてもらって・・・・

  帰りは・・・・・1・4ぽんとから 山道下りのコース(ガーデン内に下るコース)へ
  休憩所のすぐ横のから下るコースがあったの・・・地元の人に聞いたら OK♪ BUT ベリースティール(急斜面ですよ)
  と言ってましたが・・・・はじめて挑戦してみました。

  

  それが ここが・・・・・大正解でした♪
  山道で涼しくて・・・・・車道の急坂を下ることに比べたら・・・・半分くらいの労力でいい♪
  大発見♪
  次回からは・・・・断然このコースにします。  超〜〜〜〜楽ですよ。  おすすめ!!!!

  到着場所は ボタニカルガーデン内。

  ついでに フラワーフェスティバル をやっていたので 楽しませてもらいました。

    
  今年は フェスティバルは・・・・力が入ってます♪ 駐車場と・・・・・会場間もシャトルバスが運行。
  昼食エリアもあったのでランチもそこでいただいて・・・・・ペナンヒルと フラワーフェスティバル・・・・・1度で2個の楽しみを
  味わって・・・・・ラッキーな 日でした。

   

   

   

   

  いろんな種類の植物があり 種類ごとに審査があるような?感じで 優秀なものには・・・・メダルが掛けてありました。

  楽しいいもようしものです。

  現地で手に入れたパンフレットによれば・・・・・
  5月31日(今日)から〜〜〜〜  6月7日(来週の日曜日まで)いろんな催し物があるようです。
  まだまだ 間に合いますので   出かけてみては いかがですか?

  今年は・・・・とっても活発な感じでかいさいされてま〜〜〜〜〜す♪

 6月1日  お〜〜〜!!もう6月になってしまった。

  毎年、日本に帰るのは6月上旬と決めていましたが・・・・・
  ペナンで始めた、定期預金の満期と 家の契約の関係で・・・・今年から 7月上旬に変更しました。

  我が家のようにビザなし滞在は  リミットが6か月ですが・・・・・
  しょっちゅう 外国に出たり・・・・日本に帰ったりいしてるので・・・・・12月に来て 7月までいても・・・・正味は
  6か月に満たない滞在なので・・・・・全然OK なので〜〜〜〜〜す♪。

  ですから あと ・・・・・ちょっとここにいます。

  今日は とっても長閑な1日を過ごしました。
  
  早朝テニスは 9時前に終了・・・・・それから
  “さ〜〜〜〜今日は 自由に時間を使って〜〜〜〜♪” ジイが言ってます。

  DVD(牛に願い)を見たり・・・・ネットをしたり・・・・・食べ物を作ったり(料理♪) 
  ほ〜〜〜〜〜んとうに 気ままに ノ〜〜〜〜んびり 過ごしました。
  さしたる悩みもなく・・・・・・気に留めることもなく  ストレスもなく・・・・・・

  しがらみもなく・・・・年寄りが 暮らすには気ままに暮らすには・・・・・ペナンはいい所かも♪
  あんまり・・・・長生きも考えものですが・・・・・・
  ま〜〜〜〜〜きままに、 いい時間を過ごしてます♪
  今は、夕方の6時・・・・夕食も終わって、ジイがあとかたずけをしています♪
  我が家では・・・・・お掃除と 食事の後かたずけはジイの仕事
  
    今日も食事を、おいしくいただけたことに感謝しています♪
    な〜〜〜にもないけど 毎日おいしいと思って食事が食べられることに喜びを見出しています。

   そうそう 今日 ネットを見ていたら・・・・・
   MM2Hビザ 以前のように 業者を通さなくても 個人でもとれるようになったのですね・・・・・

   おまけに クアラルンプールの申請窓口には・・・・日本人が常駐するようになったとか!!!
   すごい!!!!

   ついでにマレーシアマイセカンドホームプログラムのオフィシャルサイトです
   
   でも・・・・・私たちには、いりません。 ペナンも好き 日本も好きだから・・・・・・・

 6月2日 籐 ♪& 英語

  しばらく・・・・週2日の予定で始めた 籐編み・・・・・
  本日もその日

   
  今日も いい籠ができて  良かったね♪       Jさんは 2回目でこんなに素敵なフルーツかごが完成。
  皆さん のみこみがよくて 順調です♪
  私もうれしいな〜〜〜〜♪
  そしてかごを編みながら 英語の単語を勉強できるのが何よりうれしい

  今日 覚えた単語・・・・・  奇数・・・・Odd  偶数・・・・Even
                   四角形・・・・Square  長方形・・・・・Rectanglar  だ円形・・・・Oblong
  こんなことでもないと、出現しない 英語です。
  籐編みにはよく使う 単語で、これからはこの単語を使うことが多いと思うので、たぶん きっと 身につくことでしょう♪
  
  本日 J さんは コンテニュー(宿題)を持って帰りました。

  次回は どんな英語 覚えることができるでしょ〜〜〜♪   ちょっぴり うれしい♪

  ちなみに・・・・Jさんは現役時代 英語の先生でした♪(In Malaysia)

  
 6月3日 ひねもす・・・・・・

  今朝も激しい雨音で目が覚めた・・・・・
  あ〜〜あ ! きょうも早朝テニスはできません。
  ジイが こんな日は のんびり暮らそうね♪ と、言ってます。

  大賛成です。

  でも昨晩 ジイが籐のテキストBOOKを見ていて・・・・・
  どうも、ジイもかごがほしいらしいということを・・・言葉の端々で発見!!!

  毎日プール出かけて行って・・・・プールサイドでのんびり物書きをしてくるのが日課になっている ジイなのですが
  そのとき持って出かけるのにちょうどい入れ物がほしかったという。

  のんびり過ごす予定でしたが・・・・それでは!!!
  と、いうことで・・・・・ジイのためにえんやこら と 籠を編んでやりました。。。。。
    

  ちゃ〜〜〜〜〜ん♪  夕食の前に出来上がりました。ジイは喜んでくれました♪
  
  
  掛け編みで全体を編んで みました♪     ついでに本日話題がないので・・・晩飯紹介 ってほどのものもない・・・・
  にんにくをすりおろして少々加えた ドレッシングののサラダが 美味でした♪

 6月4日 トキの過ぎるのが・・・・早く感じる昨今です。

  今日も 普通の日・・・・・
  朝起き 朝食を食べ 早朝テニスで1時間ほど・・・・・汗を流し・・・・
  午前中もかご編み
  昼食を作って食べ・・・・・・
  
  ちょこっと 買い物にしたのインド人の店まで出かけ・・・・・・
  午後からも 作りさしの 籐のBOXを 完成させ・・・・
  
  なんとなく  ぼ〜〜っとする間もなく 夕方を迎え・・・・
  簡単な夕食を済ませ・・・・・ ようやく 落ち着きました。
  
  あ!!  HPも更新させなくちゃ〜〜〜〜♪

  でも今日も 話題がないな〜〜〜!!!

  デング熱・・・・・・・

  夕方の6時半から下のマレー人のカンポンが騒々しい・・・・・
  デング熱が出たらしい・・・・・
  今日の 消毒は 念が入ってます。 いつもあっという間に終わるのに・・・・30分近く ブ〜〜〜〜〜〜ンと
  消毒液の散布の音が聞こえます。
  いつもは 発生した場所を ちょっこっと 消毒するだけなのに・・・・
  今日は カンポン全部消毒するらしい・・・・・

   

   
  これは・・・・・消毒液の煙・・・・・  驚いたのは 消毒液が充満する中・・・・サッカーをやり続けている若者たちが・・・
  いるんで〜〜〜〜す。  大丈夫かな????
  
 6月5日・・・・・今日も籐教室 近頃 籐ずいてます♪

  今日もやってきました♪ 2Ladys・・・・
  今日のかご編みも おしゃべりも たのしかったな〜〜〜〜♪

  いいね〜〜〜〜♪ この時間♪
  おまけに・・・・・英語にたっぷり触れ合える。

  Jさんは 結構お話好きで・・・・・・そして 英語についても間違った使い方をしてると 教えてくれます。

  本日の 覚えた英語・・・

  風・・・・について   風が吹いてると いつも Nice Wind と言ってたのですが・・・
  心地よい 風のことは  Nice Wind  ではなくて  BREEZE(心地よい風) というのだそうです。
  WINDは 強い風に使うとのこと・・・・・  次回からは いい風ね♪ というときは Nice Bureeze  って! 
  言ってみようかな♪

  そんなにいっぱい 勉強しなくても ゆっくり 語彙を増やしていけばいい♪

  英語で話す人が・・・・そばにいると いいですね♪

    
  今日の 籐教室風景です。  編んでるときは真剣でみんな・・・・一生懸命  
  アフターコーヒータイム・・・は ジイも交えて・・・・楽しい語らいです♪
  See You next Tuseday・・・・・・   もう 今滞在中は もう 3回ほどしか残っていません・・・・・
  宿題を 出しました。      次回はカバンが完成する予定です。
 
  SS子さんはとっても器用でのみこみがいいし・・・・・
  素敵な 人たちばかりで とっても ♪ Happy〜〜〜〜〜〜な時間を過ごすことができます。

 6月6日  お隣のアップランズ・インターナショナルスクールのバザーです♪

  今日は土曜日でトレッキングの日ですが・・・・アップランズスクールにお子さんを通わせておられる、Sさんがバザーがありますよ
  って 教えてくださったので 山はやめて・・・・
  今日の運動は 早朝テニスに変更♪

  10時半ころ・・・・コンドミニアムのお隣のがっこうのバザーに行ってきました。

  バザーの様子は こんな感じ・・・・

   
     これがお隣の学校です。      コンドミニアムの テラスから・・・学校の全景が見えます。

   

   
  
   
   インターナショナルで いろんなものが売ってるのが面白い・・・・・
   バザー大好き ジジババなので・・・・・ やっぱり 買ってしまいました
   じいは シュノーケリングの足ひれを・・・・・私は子供服を ・・・・・
   買うことが楽しい・・・・・バザーです♪

   そうそう・・・・
   マレーシアエアラインが・・・・プロモーションです。
   なぜか ファイヤーフライから マレーシアエアラインのプローモーションのメールが入りました。

And that's it!...
A sneak preview on some of the great offers (all-in!)Bali/Jakarta/Bangkok/   RM199
Ho Chi Minh/Hanoi/Phnom Penh: RM209Hong Kong/Canton: RM419Beijing/Shanghai: RM519
Tokyo/Osaka: RM 622Delhi/Bombay: RM 669London: RM911... And more!!

Sale starts this Monday, 8/06/2009.
So HURRY UP!!
  Yours,
Firefly

  セールのスタートは・・・・・8日の月曜日からのようです。


 6月7日  え〜〜〜〜〜!!! 今日もペナンヒルにいくの〜〜〜〜?

  朝・・・・いつものように ぼ〜〜〜っと目覚め・・・・・た
  昨晩・・・・ジイが山の支度をしていたので、聞いたらペナンヒルに行くという。
  だって!!  先週行ったばかりでしょう!!!
  2週連続はきついよ。  そういったのですが フラワーフェスティバルが今日までやってるので、また行きたいという。
  だって!!!同じもんでしょう? 先週見たでしょう?  
  いくら言っても・・・・・行くという・・・・・

  ぶつぶつ・・・・・ぶつぶつ・・・・・思いましたが、家で帰りを待つよりは、一緒に行った方が楽しいに決まってる。
  そう思い直して 一緒に行くことにした。

  8時ちょっとすぎ家を出て・・・・バス停まで えっさこらさと歩き・・・・・・バス停まで行き・・・・
  来ないバスを待っていました。(特に日曜日は 本数が少なく 朝も昼も なかなか やってきません)
  こないね〜〜〜と言いながら 待ってたら 白い車がバス停の前で 止まり窓が開き・・・・・
  見慣れた顔がにこやかに 微笑んでいます♪

  同じコンドにお住まいのYさんが・・・・・
  “ これからプラウティクスの市場に行くので 乗っていきませんか?”
  ・・・・・・嬉しい声がかかりました。  
  お言葉に甘えて・・・・便乗させていただき、なななんと 方向が違うのに
  ボタニカルガーデンの登山口まで お連れくださいました!!!! ちょ〜〜〜〜〜う♪嬉しい〜〜〜〜〜♪

  バスを降りてから 登山口までの2kの歩きをしなくてもよくなりました。
  本当に 感謝感謝♪ サンキュウ〜〜〜♪ 有難う♪ です。
   
    

  これで気分上々♪ 足取りも軽く ペナンヒルトレッキングです。
  
  山登りは順調・・・・・・♪ いつものペース♪
    
  登りの休憩は、1.4ポンとと2.4ポイント2個所  山頂ではおばさんの所でいつものアイスカチャン 下りは
  1.4ポイントから直進 左折の山道コース♪

  
  アイスカチャンってこんな感じ・・・・・かき氷の上に 煮豆 ぜりー 赤緑黒 透明な甘いフルーツ?・・・・山盛り
  てんこ盛り  スタンダードはこれにアイスクリームとコーンが乗ってて 3.5RM
  我が家は アイスクリームもコーンも不要なので・・・・・入れてもらわない・・・
  それで 2RM・・・・スペシャル料金 これの方があっさりして 断然美味しい  山登りの後のアイスカチャンが 最高です♪

  下りも順調で・・・・・
  下山ポイントはボタニカルガーデンの奥・・・・
  そこから ガーデンを楽しみながら エントランスまで てくてく♪

  ジイがどうしてももう1度見たかった・・フラワーフェスティバルは、今日が最終日で・・・・とてもにぎわっていました。
   
  今日は、園内を1周する この車が 大繁盛 ・・・・・   そして展示エリアでは・・・・ナショナルパークで顔なじみの
  おじさんが・・・・情報をくださいました。

  テロバハン・・・・ ナショナルパークの中に キャノピーウォークができました(上記写真)・・・・・
  朝、9時20分から(9時からかも?) 4時まで OPEN しているとのこと・・・・・

  金曜日はお休み・・・ 場所 ナショナルパークのエントランスから歩いて20分ほど。
  スンガイツクンの近くです♪ と・・・・教えてくれました。  
  最初のつり橋の分岐から モンキービーチ方面に向かって右方向に行き  次の吊橋の近くが スンガイツクン

  ジイが 明日行く〜〜〜♪ と・・・・・
  張り切ってます。 
  え!!!!????
  あすも トッレッキングかよ〜〜〜〜!!! わお〜〜〜〜〜!!!

  元気でいないと・・・・・ジイの妻はつとまりまへん・・・・・・・

 エアアジア プロモーション の・・・・落とし穴????

  バリ島の旅が近くなったので・・・・・出発時間の変更がないかどうか調べた。
  ログインして・・・・・自分の予約履歴を見る。
  そして今回の旅の時間チェックをした。

  お〜〜〜〜〜まい ゴット〜〜〜〜〜!!!
  わお〜〜〜〜〜!!!

  行き便は3時間の乗り継ぎ時間で バリ便に 乗っていく予定が・・・・・変更になった時間は
  なんと  空港で7時間待ち

  帰り便にいたっては・・・・・現地発が 1時間50分遅い便になり・・・・・7:50分発  それは問題ないのですが
  KLに到着するのが10:50分  ・・・・・・乗り継ぎで、とった飛行機は空港2時間待の余裕をもって   なのに・・・・・  
  その飛行機も チェンジされていて
  KL発ペナン行きが  え???目を疑いました
  何時になってたと思います????
  なんと・・・・・・KL発 8:05分 こんな事ってあるんでしょうか??? 
  その時間は まだバリデンバサールを離陸したばかりの時間です・・・・・・   ふざけんなよ〜〜〜〜!!

  プロモーションルールには なんか いろんな制約があって・・・・・変更は一切だめってことになってるので
  たぶん 乗継便は・・・・前のものパ〜〜〜になり 新しく買わないとダメでしょう!!!

  タイムスケジュールが 利用客数によってころころ変わるので・・・・・・こんな現象が起きるのだと思います。

  1年近く先のチケットを売り出して 勝手に便を変更する。乗継便のことは全く考えず・・・・・個々のフライトごとに
  勝手に変更するので こんな現象が起きるのでしょう・・・・・ たぶん 泣き寝入りだと思います。 

  ザケンナよ〜〜〜〜〜〜!!! 急成長の陰には・・・・・こんなことも起きています!!
  御注意あれ!!!!

  とわいっても・・・・・・今回の旅のほかにも もう 2つ チケットの数にして3往復分X2 予約が入っているのです。
  これも たぶん ややこしいことになってるんでしょね きっと!!! 
  あ〜〜〜〜やだやだ!!!   困ったことです!!!   どうしようかな!!!

 6月8日  そこまで・・・・むごくなかった エアアジア オフィースですべて解決してくれました♪
       やっぱ!!! すごい・・・・・♪ 認識が地から天に〜〜〜〜♪
 ご安心ください♪

  昨日の続き・・・・・

  朝になって エアアジアのWEBから info と booking の電話番号にコンタクトを取りましたが・・・・・
  音声ガイダンスでさっぱりわからなかったので・・・・
  同じWEBから ペナンのチュリア通りの オフィース を確認して
  ジイと・・・・・ 行ってきました・

  対応にあったてくれた 女性は とっても親切で・・・・・
  
  その場で回答が出ないので  家にE−mail と 電話を入れます。
  と言ってくれました。

  代金のことを聞いたら ノ〜ニード と言ってます。 いらないんだ!!!
  家に帰って 2時間後・・・・・
  ジョイントが可能な便に変更された アイテナリーが メールで送られてきました。

  行きは・・・・・7時間待ちだったのが バリ便を1本早い便に変更してくれ 5時間待ち ま〜〜2時間も早くなったのだから
  よしとしよう♪

  帰りは まったくジョイント不可能だったのを・・・・・
  ジョイントできる便に変更 乗継時間は2時間 ちょうどいい便に変更してくれました。

  料金は おっしゃる通り発生しませんでした。

  教訓 & 情報 ♪  エアアジアのブッキングは出発の1週間前には必ず 要チェック・・・
  変な便に変更の時は(乗り継ぎ不可能等) チュリアストリートにある オフィースで チャンと 対応してくれま〜〜〜す♪
  1日 けいかして 時間と労力は使いましたが・・・・・うまくいって ほっとしました♪

  1週間後の旅のチケット騒動 ちゃん!ちゃん! です ♪

   
   チュリアストリートにあるエアアジアのオフィース・・・・・・・   とても感じのよい 対応の良い スタッフでした♪

  午前中 チケット騒動があって 当然・・・・・スンガイツクントレッキングは中止と思っていたのに・・・・
  “ キャノーピーウォークは2時半から 出発だよ♪”  とのたまってます。
  1時間前に ジュージタウンから帰ったばかりなのに・・・・ いくの〜〜?? 
  え〜〜〜〜〜!!!

  行くというので 仕方無く トレッキングの用意をして キャノーピー〜パンタイケラチュ経由 ないとマーケットも行く計画で
  コンドを出ました。
  坂を下って・・・・バス停でバスを待っていたのですが・・・・きません 20分たっても来ない・・・・・・
  
  キャノーピーも 亀のコンサベーションも4時で閉まります。
  時間的に無理です・・・・・・・
  で!!  御苦労なことに?? 中止!!して
  今日のトレッキングは コンド〜バス停往復のみと 相なりました。

  ま!!!  午前中ぱたぱたしてたから ちょうど良かったじゃないでしょうか・・・・・
  再度 水曜日に チャレンジするそうです。     そんな 1日でした。