初デビュー ビックアイランド(ハワイ島)〜〜〜〜〜♪
                       おまけに 13回目オアフも楽し 
  オーシャンポイント

   昨日、盛り上がって寝たのがAM1時過ぎ・・・・・・
   おきれるのかちょっと心配しましたが みんな元気元気♪
   すごいね〜〜〜〜〜♪
   朝から たっぷり朝食もいただき・・・・・・ 元気満々です。
    
   ミ〜〜〜ンな 朝から盛り上がってます・・・・・・そんなのりで・・・・・HGVCを8時40分出発  
   今日もちょ距離ドライブです。Kさんよろしくね!!
  
   
   本日はコナ方面に向かってひたすら南下・・・・・コナの町を通り過ぎ 先日行ったケアラケク(キャプテンクックゆかりの地)や
   プウホヌア(ハワイの聖域)を左手、眼下に見て・・・・直進  コナ地区のコーヒー畑や溶岩のある景色が
   延々と続来ます・・・・・・

   な〜〜にもないところです・・・・・ 

   
  途中ビューポイントで車を止めて 景色も眺める。 しかし 溶岩の広がりとはるか
  600mほど下の・。・・・・海が見えるのみ でもこの雄大な景色がハワイ島らしくていいのです♪

   え!! こんなところにス〜パーが ビューポイントの少し先に スーパー発見!
   この先何もなさそうなので とりあえず ランチをGET♪
   
   な〜〜にもなくて広くて人家もなくってって感じですが・・・・・人はどこかに住んでいるのでしょう・・・
   そんな感想を持ちました。

   さらに南下・・・・・ 
   
   サウスポイントにアクセスす 道も近くなってきました。
   レンタカー会社からもらったマップには この道は入ってはいけませんと書いてあります
   しかし・・・・
   ここまできて 行かない手はない・・・・運転してくださってるKさんも行く気満々♪
   ラッキー〜〜〜〜♪

   ハワイ島の最南端・・・・・いえいえ!!! アメリカ全土でもサイン単に位置する場所です。
   
   風力発電の装置もありますが・・・・稼動してるのは10基ほど・・・・・あとの20基ほどは
   朽ち果てそのまま放棄・・・・・広いアメリカらしいことです。
    
   南端に近ずくにつれて・・・・道も悪路に でも・・・・進めそう♪
    到着です  
   
  最南端サウスポイント(KALAE SOUTH POINT)

    
   
 お〜〜〜これこれ
    ガイドブックや写真集にも載ってるこの建造物の正体が判明しました。 先に滑車がついて海面からここまでかなりの
    高さがありので荷物の上げ下ろしをしたのでしょう・・・・・
    
    荒々しい荒涼としたサウスポイントの岬でした・・・・ しかしのぞきこんだ海の色は・・・・泳ぎたくなるほどクリアできれい♪
    
   今日のランチは、途中のスーパーで買ったでっかいチキン1人前を2人食べるとちょうどよい♪ そして ポツンとさみしげに
   お客さんもいないのに 移動アイス屋さんがいたので・・・・・思わず買っちゃったねNチャン♪

  グリーンサンドビーチ

  ここもトライしたのですが・・・・・やはり$WDの車高高い車でないと 悪路で入れません・・・・
   
  駐車場から、なんか・・・すぐ先のような感じで歩いてみましたが行けども行けども・・・・黄色い大地が続いてます・・・
   
  入れることができる車も・・・・悪路で シックハック!!! グリーンサンドビーチは ・・・無理!無理! 


  Punalu’u Beach
  (ブラックサンドビーチ) 
  本日の目的地の最終地点 ブラックサンドビーチ(黒砂の海岸)
  正式の地名はPunalu’u Beach

  ここは多分ヒロからは そう遠くないところにあります。

  本当に小さい黒い粒粒でできた海岸
   
  本当に真っ黒な海岸!!! 流れ込んだ溶岩の先に・・・・あります    つぶの粒子は粗く・・・・丸い粒粒でできてる海岸です。
  きっと溶岩が年月をかけて砕かれ・・・・砂粒になったのでしょう。
   
   お〜〜〜〜!!! あれはなんだ!!??           わ〜〜〜お〜〜 カメさんです。
   それも集団で  じいが数えて見ました・・・・なんと 甲羅干ししたカメカメカメ  岸辺の岩間にも数頭 
   並みに身を任せていたり・・・・家局13匹ものカメが うろうろ?していました。

   私たちはコナ方面からはるばるやってきましたが ヒロ方面からは比較的近い場所にあるのかもしれません!!
   上の地図の最終地点が ここの場所です。

    
   ほらほら こんな海の岩間にも います。      ジイもKさんも うれしそう♪ ジイ!これてよかったね!

    
    ヒロ空港からアクセスがよいので、オアフからの日帰りツアーのコースにも設定されてるようで・・・・
    今までまったく会わなかった日本人がここにはたくさんいました。  
    そしてなんと 亀さんに接近したり触ったりしては、いけませんという看板が日本語でも書かれていたのには びっくり!

    駐車場の近くにはやしの葉で作ったものを売ってたハワイアンのおじさんの傍らに
    サーフボード無造作においてあったのが印象的でした♪
    おじさんも海に入ったら かっこいいサーファーなのでしょう・・・・・・きっと!!!!

    ここが本日の最終地点!!!
    
    さ〜〜〜〜今日はひたすらもと来た道を引き返します・・・・・・
    Kさん お願いします♪  & ありがとう♪

    途中 ガソリンを給油して スーパーによって 日没近くに・・・・ホテルにたどり着きました。  しぇしぇの1日でした♪

   本日の夕食は Nちゃんと 一緒に合作♪

    
   で!!!今日も 酒盛り♪  でっかいワインボトルも空になり・・・・焼酎にも手を出して・・・・・
   盛り上がってましたね・・・・・  毎晩の酒盛り!!!!!   楽しかったね♪

    
   この日の宴会は 特に盛り上がっていました・・・・ みんな酩酊状態かな??? しらふは私だけ? 
   でも 本当に楽しい 気持ちのよい宴会でした。  

 9月11日 今日は北の岬方面

  今日はラウンド最終日・・・・・この岬を巡れば ハワイ島ほぼ完全制覇!!!
  昨日の盛り上がりの産物で・・・・・・
  ジイとKさんはおそろいの亀さんのTシャツです♪ 
   
   うれしいね♪
  昨日の疲れもまったく感じず・・・・・きちんと朝食も済ませ、8時50分には出発です。
  みんな!! げんきがいいね〜〜〜〜〜♪ すごい!!!

  今日のドライバーも、もち!Kさん おせわになりま〜〜〜す♪
  今日の行く先は下記の地図の方面

   
  
  1時間ほどで
  岬の最先端(行き止まりポイント)到着

  POLOLU VALLEY LOOKOUT

    
    こんな看板のあるところが 最終ポイント ここから先は道がありません  ここでもおそろいTシャツで 盛り上がってます♪

    みんなでここから300m下る崖くだりのトレッキングコースに挑戦です。
      
    この道が意外と楽しい・・・・・・  なぜかって?? それは・・・・・・

    
     こんなものが自生しているのです  これは胡椒の実です。   これはグアバの実です。
     すごいね!!!   グアバは食べちゃったし((甘酸っぱくて美味) 胡椒のみは持って帰って夕食に
     使いました♪

   300Mの崖を下ると・・・・・

   
   途中は・・・・・先日いった 遠くの岬の連なりが・・・・ 眺められました・・・・・・Beautiful
   
   したまで下りきってしまうと

   
  右手には 黒い石がごろごろした荒々しい海岸・・・・・・右手には想像もできないほど静かな 湿地と湖の景色がありました。

  King Kamehameha Statue

  その後 キングカメハメハ王が生まれて育ったといわれてる場所・・・
  キングカメハメハ王の像があっる場所をたずねました・・・・といっても岬に行く途中に通過した地点です。
  日本人観光客がうろうろしていたのでわかりました。

  

  1500mの高地ドライブ(250号線)

  帰り道は・・・・高地ドライブがおすすめという・・・・情報を元に 250号線を戻りました。
  すご〜〜〜〜〜〜い♪ すご〜〜〜〜〜い♪ これはぜったいおすすめドライブコースです。

  広大すぎて・・・・これは マウナロアとマウナケアを言葉で表現できないのと一緒で・・・・・・
  写真では感じがぜんぜん違いますが・・・・・

    
   無機質な 色だと思っていたハワイ島ですが 北の方面は緑いっぱい牧草地が続来ます。

   
   ビューポイントからはるか海岸線を望むことができ・・・・・ここが1500Mの高地であることが実感できます。

    
  飽きることなく  いろんな広大なでっかいでっかい風景を堪能しながら・・・・・250線は 楽しい道でした♪
  
 空港へチケットの変更挑戦

  本日の北方面ドライブは 午前中に終了・・・・ ホテルに戻って スパゲティーを作ってたべ・・・・・
  さ〜〜〜
  気になっていたチケットの変更に空港へ これは 思ってたチケットには変更できませんでしたその後・・・・
  変更手数料が思ったより高価!!  オアフでお待ち時間が長いですがま!! いいよ〜〜〜〜♪
  その後 
  ロスドレスにお買い物に!!  のりちゃんと 引っ掻き回して???楽しいショッピングをしてきました♪

   
   近くのビーチを最後に見ようということになり・・・・ワイコロアビーチへ  やっぱちょっと泳いでみたかったな〜〜〜
   でも次回また今度は泳ぎに来るのもいいかも♪  ここの駐車場から・・・・マウナロアの雄大な姿も望むことができました。

  
    これがマウナロア 4169Mの山です。 ちょっと雲に隠れていますが・・・・最後に美しい姿を見せてくれました。
    小高い丘のようですが4000M以上もある山なのです!!!
    

  さ〜〜さ〜〜〜 いよいよ最後の晩餐です。

  残り物で余りある夕食ができました。 も〜〜〜食べきれないくらいの物ができました。
  ちゃ〜〜〜〜〜ん

   
   ほらほら こんなに盛りだくさん!!!  実は食べ切れませんでした・・・・・
   この日も最後の酒盛り!!!やりましたよ〜〜〜〜〜♪  朝早いので 本日は23時で打ち止め
   NちゃんKさん とっても楽しい7泊のステイでした ・・・・・感謝しつつ 休みました♪

 9月 12日 オアフ島に移動

  いよいよハワイ島のお別れの日
    
  早朝のチェックアウト(5時)   ハーツレンタカーに車を返し・・・5時20分  ・ チェックイン5時40分

  登場を待っていたら なんか????わけがわからないうちに・・・・・
  乗れ乗れといわれ・・・・・ 1便早いフライトに乗っけられてしまいました。 ハワイ空港はとっても・・・・ざっくりざっぱりとした
  エアポートでびっくりしました。

   
   早いフライトなのに さらに早くなってしまいました・・・・ 
   あとで 乗せられた人は 自由席 空いた席を探して乗ります・・・・・ おおざっぱです・・・・・
   で!!その後、無造作にぽんぽんとジュースが配られています。
   人の動きをよく見てると・・・・リクエストしたら暖かいコーヒーもOkなようで・・・・・もち!
   私もリクエストして・・・・・夜明けのコーヒーいただきました♪ 
   なんと・・・・・6:32にフライト 6:58分にはもう!!!  オアフ島に到着です。  はやっつ!!!!!

  オアフ到着

   今回のたび  ハワイ島だけだともったいないので オアフにも滞在することにして・・・・・
   5泊ホテルを取りました。  

   オアフでは 
   あ〜〜チャンたちと合流 のりちゃんとさようならです。

  そうなんです・・・・オアフ島は今回もむすめとあ〜ちゃんと一緒です        オアフ旅日記に続く