今週は・・・???
2010.5.6〜〜〜〜
5月6日 日本人会 籐教室
日本人会 ラタンスクールに行ってきました。
日本人会ってどこにあるかも知らなかったのに・・・・おかげさまで場所の認識ができました。
往復 タクシーに乗って行ってます。
ちょっとコムタ近辺から離れているので・・・公共の交通機関でのあくせすのむずかいところです。
駐在さんの若い方々ばかりで・・・・
色んな楽しいお話が聞けてうれしいです♪

本日は・・・・蓋つきBOXに挑戦しています。
かごを編むのがとっても楽しい♪ とおっしゃってくださるので・・・・
異国の地で?頑張っておられる皆さんの励ましにでもなったらと思って・・・・・
小さな ボランティアですが・・・こっちも楽しませていただいてます。
1時ころには 部屋に帰ってこれたので・・・・ランチ後・・・・炎天下テニスにスイミング!!
頑張ってしまいました。
年金受給年齢に達してるので 少々 ハードで くたびれましたが 充実感のある日になりました♪
5月7日 普通の・・・日 日本の旅の計画作り。
午前中 現地の人と籐教室の予定でしたが・・・・相手の都合でキャンセル!!!
のんびりした時間を過ごしました・・・
といっても・・・・7月に日本に帰った時の旅のスケジュールをアレンジ!!!
北海道!!!
ね〜〜〜ね〜〜〜!!! 青春きっぷで行ってみる!!!
で・・・・タイムスケジュールを調べたら!!! 青森函館間は・・・・なんと 普通列車が通っていないのです!!!
え????
そんなことってあり!!????
で!! では船で渡ってみる と調べたら・・・・
青函連絡船は・・・・ タクシーに乗って行かないといけない場所に(函館も青森も)・・・あるのです!!
そんなことを言うのは時代錯誤なのでしょうか???
やっぱ!!
飛行機かな!!!
でも 東北回って・・・・鳥海山や月山に登山にも行きたいね・・・・
帰りには・・・・故郷の新潟市によって 4〜5泊してみたいね♪ 夢いっぱい 持って
行った気になって スケジュールを組み立てています。
色々 スケジュールを組んで楽しんでます。
午後からは・・・北海道のKさんがお尋ねくださって・・・MM2Hビザの仮り認証がおりましたと
ご報告に来られました。
9月からロングステイのスタートが始まるとか・・・・ ジイもMM2Hビザと奮闘中!!
どうなる事やら・・・・ 難しかったらいいよ〜〜とらなくても って声をかけたら・・・・・
一生懸命やってるのに、今更そんなこと言うな!!!
と・・・・・叱られてしまいました。 それもそうね がんばれ〜〜〜〜〜じい!!
でも・・・・・・ 本当は どっちでもいいんだよ〜〜〜〜(本音)
5月8日 パンタイケラチュ・・・・・で perlisのMEGUMIちゃんに会えました♪
土曜日で〜〜〜す♪
今日も恒例トレッキング・・・・
今日はジイと2人、でのんびりのんびりトレッキングです。

昨日の夜半の土砂降りの雨のせいで 山道はとってもウェッティー・・・・・・ そんな中 こんなきれいな景色も・・・・
黄色と紫の花の花盛り♪
パンタイケラチュはいつもの表情・・・・
昨晩大雨の中 Perlis から 61名の学生さんがキャンプして・・・テントの中に水が入って大変だったとか!!

びしょびしょに 衣類があちこちに干してありました・・・・ 大変だったでしょうね・・・・

亀のコンサベーションには今日は19匹のの子亀チャンが元気で動き回っていました。
係官の説明に・・・・3人の学生さんが耳を傾けていました
餌は クラゲです・・・・とか聞いて 納得されてました♪

ジイは相変わらず・・・・ゴミ拾い!!! 毎回おおきな袋にいっぱいのごみが回収される。 ジイのボランティアだね♪
メロミティックレイクの橋のたもとで昨日雨に打たれた学生さんと先生の集団にあった!!!
マレー語で話しかけてくるので
マレー語は話せない・・・・英語なら話せるよって返事したら・・・・
Where are you come from?
って聞かれたので・・・・・日本人で〜〜〜す と答えたら・・・・・
なななんと 私たちの学校にも 日本人の先生がいるよ〜〜〜〜♪
MEGUMI〜〜〜〜♪
そう!!! みんなでMEGUMI先生を 探してくれ・・・・紹介してくれた。
なんと ペナンからバスで2時間半かけて perlis からやってきた学校の 日本人の先生でした♪
すごいね!!!! 日本の政府から派遣されて perlisの公立学校の 日本語の先生をされてるという!!!
たった一人で!!! すごいね〜〜〜〜!!!

ちょっことだけお話して・・・・お別れしましたが・・・元気で手を振ってくれました。
2泊3日の予定のキャンプとか・・・・・
今晩もう一晩 ここに泊ります・・・と話されてました。
すごいね〜〜〜〜〜〜!!! 1年間の派遣とか 元気で健康に気をつけて頑張ってください♪

川向うの生徒さんがMEMUMI 先生の号令で 日本語で挨拶してくれました♪
みんなエリートの生徒たちさんだそうです。
素敵な出会いがあった 素敵なトレッキングになりました♪
5月9日 母の日・・・・なんだね!!
今日も2日連続でパンタイケラチュに 昨日の学生さんにも・・・MEGUMI先生にもまた会うことができました
ジイは相変わらず ゴミ拾いのボランティア
アラフで ランチを食べ・・・・

12時半ころ部屋に帰って ジイはそのまま プールサイドに(夕方まで)
のんびりした 素敵な時間を ペナンで送っています。
NHKのテレビで あ〜〜そ〜〜か〜〜〜!!
今日は 母の日であることを認識しました♪
そうそう 今夏の スケジュールを立てていますが・・・・
北海道から 青春18きっぷで 新潟まで下がって来ようと思ってますが・・・・
青函トンネルの普通列車がない区間は・・・・なんと!!!18きっぷで追加料金なしで・・・特急の自由席に乗れてしまうようです
(ちょっぴり制約がありますが)
このHPを見てくださった方が メールで教えてくださいました♪ 感謝感謝です♪
また旅の組み立てが1段と楽しくなりました。
明日は・・・・ また・・・・ 旅の計画に費やしてしまいそうです。
5月10日 ペナンB級 グルメ ♪ ジョージタウン
本日は予定もなくのんびり過ごせるな・・・・・市場も行かなくても野菜も残ってるし・・・・・
そんな気持ちで ゆったり朝の時間を過ごしていたら・・・
ジイが “今日はジョージタウンのガマにおそうめん買いに行くよ!
ついでにチュリアにも行こうかな・・・”
って感じで 誘ってきたので
じゃ〜〜〜たまには ジョージタウンに遊びに行ってくるか!!♪
そんなノリで バスで街まで行ってきました♪
(バスで行くと45〜50分くらいかかります 2.7RM 80円位)
前回ガマに行ったときは改修中でしたが 改修も終わり きれいになったのか??あんまりわからない感じですが
ちょっぴりの変化は、 あれ??ガマの看板がないよ〜〜〜〜???

そして ・・・・ 入り口にあった、パン屋さん フォーリーブスの店舗が 移動して反対側になって・・・
レジ袋が有料になっていて レジエリアがちょっぴり広くなって・・・いました。 他は変化なし!!!
せっかくジョージタウンに来たから・・・いつもの陸橋の少し向こうの路地の、いつものチャンドルの店で・・・・
アイスカチャン 食べてきました。

ここの屋台・・・・ いつも屋台の隅っこの道端で・・・そそくさと食べるのですが・・・なんと!!屋台から2〜3軒離れたとこに
店舗が用意されて そこで食べれるようになっていました。 すごい!!!
いつも行列ができていて、とってもはやる屋台で・・・さもありなんって感じ♪
ここで ガマのパン屋さんで買った・・・アンドーナツとアイスカチャンで・・・ランチにしました!!!
久々のジョージタウン やっぱ!!暑いね・・・ まいったまいった・・・・
5月11日 ラタンスクール & ペナンヒルトレッキング
昔話・・・・
おじいさんは山に・・・おば〜〜さんは・・・・そんな感じの日です。
今日は、我が家で籐教室の日。
現地のGENYさんも交じってるので・・・・英会話スクール(彼女は英語の先生でした)とラタンスクールと
2つ一緒にやってるようで とっても有意義♪
手ではかごを編み耳と頭で英会話レッスン!!
そごいね♪
ジイは 女たちの騒々しさ??から逃れて??
一人で ペナンヒルに行ってしまいました。
(山頂のヒンズー寺院によって来るのが彼流)
籐教室が終わった直後に 合わせたように戻ってきました。
一人で出かけると 帰ってきた直後は・・・・色んな出来事を一挙に話してくれます。
目が輝いて・・・・ 健康的にも精神的にもよかったんだな〜〜〜ということを想像できます。
5月12日 たまには市場に行かないと・・・・
朝、8時に出発 近くのムティアラコンドの前の路上市場に・・・・
朝7時起きるので、朝ご飯食べて ぼ〜〜〜っとして(日課)
8時の出発はちょっときつい・・・・・

市場に行く道筋にある・・・・マレージイのお宅に生まれた子牛はすくすく成長♪

このお店で お豆腐2丁 卵10個 もやし 焼きそば用の麺 を買う みんなで5.5RM 200円ほど

ここの八百屋さんで なっぱ レタス 人参 茄子 三尺インゲン ネギ セロリ ライムを買う・・・・
みんなで 10RM(300円ほど) 市場の中でこの店が1番安い♪

同じ店(八百屋)が魚も売っている(もとは魚屋さん・・)大きなエビを 買う 1K 15RM (450円) これは安い♪
とっても新鮮。素敵な働き者の女性が さかなやと八百屋を同時に切り盛りしている!!

市場の帰りに バス通りをまわって・・・ インド人のお店で大きなアイス(1L)7RM210円・・・残念ながらバニラは売り切れ
食パン2斤 3.1RM(90円) を買う こんな買い物が 数日に1回の繰り返し・・です。
地元仕様のお買い物です♪
5月13日 昨日の献立はハワイ風♪
昨日買ったとってもフレッシュなエビは
最近凝っているエビ料理・・・・・
ハワイ ノースショア の ガーリックシュリンプル これを作りました。
頭もとらずに くっつけて 頭のミソの味も楽しんでます。
2人で バリバリ音を立てながら おいしいね〜〜〜〜♪とうなずき いただきました♪
もちろんレシピはネットで
作り方は いたってシンプルですが おいしい!!
オアフ島に行くと これが食べたくて・・・わざわざノースショアまで バスに乗って 行きます♪
もうちょっと大きなエビですが・・・・・この大きさでもじゅうぶん!!充分♪
ハワイでは1人分12ドルくらいの値段で 食べれますが
しかし ペナンでは 1K15RM(450円)で買ったエビを 3回に分けて使うとちょうどいい感じ・・・・
ってことは1回150円だから・・・・え〜〜〜っと!! 1人分??75円??
お家料理はやっぱ経済的です。

ペナンのエビも新鮮でおいしいです。
MM2Hビザ・・・・
色んな情報をネット検索中!!! その中に 一つ気になるものが・・・
仮申請が降りてから・・・・ 医療保険に入りますが これって!!! 65歳以上は入れないと書いてある
ところがあったので・・・・・
え!!!??
それって・・・・・65以上は無理ってこと??
保険会社に問い合わせしてから 作業を進めた方がいいかもしれない!!!
MM2Hビザ自体は 年齢の上限の設定はないのです!
み〜〜〜んなそろって 最後にだめ〜〜〜〜〜!! ってことになったら さみしいもんね!!
無犯罪証明も一時要らなかったのですが 11月から日本と協定が終わって
日本の警察で出してもらえるようになったので 必要になったという。
刻々と変わる情報・・・・ だんだん面倒くさくなってきました・・・・(ちゃらんぽらんな性格の私の意見)
性格の真面目なジイは まだ頑張ってます。
ペナンで何食べてるの?
って時々聞かれますが・・・・・も〜〜〜日本と一緒!!!
昨日はハワイ風 で 今日は 湯豆腐!!
ほらほらこん感じで作るの!!

お鍋にするとさすがに熱いので おさらにお湯はって 熱々にゆでたお豆腐・・・・
こっちの白いふわふわしたタイプのお豆腐は味が濃い感じ♪ 生姜をたっぷり入れたタレでいただくとなかなか
あっさり美味♪ 2丁で1.2RM(35円) お赤飯もこっちの長粒米のもち米でうまくできます。
炊き込んでしまうと・・・べとべとにできるので ちょっと時間がかかりますが 蒸して作った方がうまく行きます。
5月14日 毎度・・・・・食べ物の話題で・・・・御退屈様!!
今日は現地の人とのラタンスクール・・・・・
しかし メインのジャスミンは教会が忙しくて今週もお休み。
JENYさんが一人でも行ってもいいかと? 昨晩コールがあったので
OK!!OK♪ と返事。
久々に エデンに戻ってきたS子さんも誘って・・・・
籐教室というより・・・・今日は英会話スクールのようです。 いいね〜〜〜〜♪この感じ!!!
この前 タイから買ってきたジャパニーズライスがおいしいので お寿司を作りたいとず〜〜〜っと思っていた。
良し!! 今日作ろう!!!
ちゃ〜〜〜〜〜ん♪ できました ほらほら 見て♪

岡山の祭り寿司風!!! すし飯の合わせ酢には・・・・日本から持ってきて冷凍してあるゆずの皮が入って
ゆずの風味のある 素敵なお味♪
ごぼう 人参 レンコン 干しシイタケ・・・・それぞれ物別に1品ずつ煮るので・・・・少々時間がかかりますが
この作り方は こだわりがある♪ 手前みそですが・・・おいしい♪
いっぱいできたので・・・・あちこち おすそ分けって思って 電話したのに・・・・
UさんとLさんには届けられましたが・・・・Sさんも TANさんも 留守!!!
ざんね〜〜〜〜ん!!!!
また次回ね♪ 深追い??!!はしないで・・・・2軒分は・・・冷凍庫の中に入ってしまいました・・・・・・・
夕食後は 近くのパサマラム(夜市)で マンゴ2K(240円)とマンゴスティン1K(130円) 買ってきて
HAPPY〜〜〜♪な気持ちになってます。
5月15日 土曜日はパンタイケラチュ 今日のランチはインド風!!
朝起きたら ジイが今日はハイキングないよ!! って言っていた・・・・
なぜ?って思って外を見たら 雨模様!!!
しかしペナンのお天気は 土砂降りの雨が降っていても 30分もたったらからりと晴れ渡ることが多い。
今日も 朝食が終わったら 晴れてしまった!!!
半分ラッキ〜〜〜と思って 気分はリラックスしていたのに ジイは 8時半になったら やっぱ 山に行くと
のたまってます。 仕方がない!!!
行ってきました今日もパンタイケラチュ。
今日は なぜか団体さんがてんこ盛りで トレッキングしていた。
山道で会うのは ほとんど、若者ばかり!!!
地元の方々と触れ合うのが楽しいトレッキングです♪

今日もキャンプの子どたちがいっぱい・・・・ じゃいな彼女も書いた絵と一緒に写真撮影に応じてくれた♪

とっても小さな黄色いキノコに とってもおおきな 何の実だろう
こんな触れ合いもトレッキングの大きな楽しみです♪
アフター トレッキングは エデンの坂道の途中にあるインド人の店で ランチ!!!
ロティチャナイト テータレ・・・・ 隣の店のアイスカチャンもついでに頼んで 食べました。
(ロティチャナイはインド人に様に手で食べるのがおいしい)
店の外に 汚いテーブルに椅子 そんなしつらえですが・・・・
ジイが ヨーロッパのセーヌ川のほとりのオープンテラスと思って 食べてご覧!!!
そんなことを言われ・・・・その気になって ・・・・ ランチを食してきました♪
これぜ〜〜〜んぶで 300円足らず・・・・ 地元のローカルフーズはやっぱ 安いです♪
5月16日・・・・・娘の誕生日
MARIチャン お誕生日おめでと〜〜〜〜〜♪
もともとこのWEBは 子供たちに バカな親が、いかに 外国の地で過ごしているかを
報告するために・・・そして 自分たちの 日記代わりの記録として始めた WEB
多分 ジャスト誕生日には見ることがないと思いますが・・・・・
やっぱ親は 覚えています。
ジイと2人で ささやかに ワインを開けて お祝いしました。

ジジババ元気で留守がいい♪
あなたたちの親は・・・・ まだちょこっと元気で・・・・・この地で過ごしてます。
最近 さしたる話題もなく 食べ物のお話ばかりで・・・・・
きょうは 日曜日 教会に行ってきました。
その帰り・・・・・
TANさんとテスコによって(教会が新しいビルを建設中で、仮教会がテスコの近くに2年間ほど引越し)
骨密度の検査を・・・・ ジイと私は同じレベル 非常に悪くはないが よくもない・・・・・
牛乳のめとか・・・・コーヒー&お酒は度を過ごさないようにとか・・・・・栄養指導を受けてきました。
なんと!TANさんは バンバンの骨密度♪ 牛乳毎日飲んでるの?って聞いたら・・・・
牛乳は飲まないと返事が返ってきた!!! なんでだろう?? 体型がちょっとずんぐりしてるので・・・・
密度がぎゅ〜〜〜っとしまってるのかな??

で!! きょうのランチは テスコのフードコートのクレイポット!!!
久々で 熱々で おいしかった〜〜〜〜〜〜♪ ちなみにこれ5RM (150円) ローカルフードです。
5月17日 MM2H・・・その後 医療保険・・・・確認することの大切さ♪
前回のMM2Hのアップの時、あるwebサイトの情報で・・・・
医療保険加入には・・・・65歳以上は不可 という情報があって・・・・・
仕事がその先進まなかった・・・・
情報が入ってから 連休明けの本日 KLの三井住友KL支店に 電話(03) 2050 8228で確認した。
CAN YOU SPEAK JAPANESE? って 電話口でいったら・・・・ モ〜〜メント ウエイト!!
と言って・・・・次に出てきた人は・・・・日本人♪・・・・ よかった〜〜〜♪
回答は・・・
医療保険は
70歳までは 入れます。
69歳を過ぎて 次の誕生日まではOK。
一番安い保険料は1年 236.8RM この金額は 60〜70歳まで同じ金額。
70歳を過ぎても・・・保険会社でレターを書きますので それをイミグレに持っていけばOK!
ってことは・・・・・OK じゃないですか!!!
ついでに・・・・・・KLのイミグレではこの証明要らなくなったて聞いてますよ・・・・と 一言 追加がありました。
(この件については・・・・・自分で確認したほうがいいかも???)
MM2Hビザ自体年齢制限がないので ・・・・全く問題なくなりました。
どっち道 日本に帰らないと 書類がそろわないので・・・先の話になります・・・・・・。
ジイ〜〜〜〜♪ 頑張ってえ〜〜〜〜〜♪
5月18日 きょうから久々の エアアジア FREE シート プロモーション
先日 エアアジからメールが来ていて 本日のプロモーション心待ちにしていました。
格安といっても 普通に申し込むと 結構な値段になるので こんなときに GET するのがいい。
荷物も保険も何にも 追加オーダーしなかったらペナン〜kL 2人で往復 50RM(1500円)
来年の分の1月2月3月の 旅の予約 入れてしまいました。
発売は 18日から〜〜〜23日まで 予約期間は2011年1月3日〜〜〜5月8日まで
きょうはまだまだ・・・・FREEシートがてんこ盛りにありましたよ♪
ちなみに我が家は ●ペナン〜〜コタキ 往復 130RM(3,900円) 荷物2人分往復込
●ペナン〜〜KL 乗り継ぎ 130RM(3,900円) 荷物2人分往復込
KL〜〜バリ島往復 246RM(7,400円) 荷物2人分往復込
●ペナン〜〜KL 往復 50RM(1,500円) 荷物なし 2人分往復
入れちゃいました♪ ちなみにパースは挑戦中。これがまたなかなか入らない・・・・・・・・
アクセスが 一挙に殺到して・・・・ま〜〜〜ま〜〜〜〜繋がらないことはなはだしい!!!
まいってしまいました。
また、明日から旅に行ってきます。
前回と同じ・・・・・プーケット♪ 今回は静かなパンワ岬。 ホテルと系列ホテルと 二つ プールが使え
ビーチからエントリーでシュノーケリングができます♪
楽しみ♪ また、お魚気分で泳いできます。
