年末・・・年始♪楽しい予感・・・・・!

                        2009.12.29〜〜〜〜2010.1.4


12月29日  ペナン島 1周  素敵なことがいっぱいよ〜〜〜〜♪

  今日は いよいよ 楽しみにしていた 薬草サウナに行く日です。 Sさんご夫妻の企画立案♪
  なんか!! 楽しい予感で わくわくします。

  エデンを午後1時に出発

   (本日1周いたMAPです)

  ● 滝 AIR TERJUN TITI KERAWANG
    今日の1周ルートの はじめは・・・・
    ドリアンロードの奥にある滝・・・・・
    道路からのアクセスは ごくごく簡単ですが 結構立派な滝です。

   
  入り口の目印の看板   アクセスはすぐです・・・・・     雨の後で水量はたっぷり・・・・
  
    
  ● 薬草サウナ・・・・

   場所はバリプラウの山の中・・・・・・
   周りは畑やドリアンの木がいっぱい 長閑な田園地帯の・・・山林の中
   素晴らしい環境にまず 感激!!!(サウナは午後から営業水曜定休日))

  

   
   色んな薬草を入れたかまで・・・お湯を沸かしてその蒸気を室内に送る・・・・・・レモンハーブもあります

 

    
 サウナ室の中にも他の薬草も置いてあり室内には蒸気ととともに いい香りが充満しています。

  室内は・・・蒸気で曇って撮影はできません。
  サウナの温度は 心地よい温度。ぬるすぎず、暑すぎず・・・・ミストの量はすごい!!!
  あまりサウナに入っても汗が出ない私でも・・・・入って間もなく どば〜〜〜〜〜!!・・・
  そう〜〜♪ まさに どば〜〜〜〜〜!!って感じで汗が出て 気持ちがいい。  出たり入ったりで こ1時間
  サウナを楽しみ・・・・ 熱い生姜湯もサービスでついてくる これがまた適度な甘さで おいしい♪

  サウナから出た後は シャワーをして着替えをして 木々の木漏れ日を楽しみながら・・・・・ 持参のビールを飲んで
  ゆったり まったり 時間を楽しみます♪
  いいね〜〜〜〜 このリラックス感♪ ここで2時間半ほどすごしました・・・・いいよ〜〜〜〜♪
  これで 生姜湯込みで・・・・ 1人前 5RM すごい!!!

   
   サウナのすご横は キューリ畑・・・・・フレッシュなキューリがたくさんなっていました。 こんなところでキューリが   
   取れるんですね♪

  ●カメの形をしたペナン島のしっぽの辺にある  海辺のレストランで 夕食です♪

    名前も地形をあらわした・・・・・ 海尾海鮮 HAI BOEY SEAFOOD (5:30pm〜〜11:00pm)

    

   ここも素晴らしい。ビールは大瓶10RMというのがまたまた感激!!!
   それ以上に 食した食べ物の味は すごい!! おいしい!!!ほんと!!
   またまた レストランのロケーションも・・・素晴らしい   褒め言葉ばかりです。

    

    

    

     

   まさに・・・・海辺のレストラン  ビール大瓶6本 TEA3杯 スチームライス4個 プラスで・・・・・
   1人前 32RM そうです!!!たっぷり飲み食いして 1000円しないのだ!!!
   それも海鮮料理屋さんで!!!!  驚きです。

   とにかく すてきな 1日でした。  計画してくださったSさんご夫妻 ご一緒してくださった I さん Sさんに
   感謝しつつ   今日も 本当に 素敵な良い日でした♪
   
 
  帰りは空港方面周りで帰り・・・・・  本当にペナン島ひとめぐり・・・ぐるりと1周した日になりました。

 12月30日  今年もあと・・・・2日 頭もおなかもパンパンでした!!

  教会のONGさんご夫妻が 今日もお約束で訪ねてこられました。
  どうも・・・・前回クリスマス会の時・・・名前を書いてチェックを入れるカードを提出してきましたが・・・・
  その際に 訪問のリクエストの欄?そこにチェックをした??
   ・・・・そんなものなかったような気がするが、それで来られたのでは???
  と・・・・ジイと私は考えました!!

  そうかな〜〜〜???  わからない??

  1時間ほど滞在され・・・・・聖書のお話や 色々されてましたが、言葉がさっぱり分からない???
  一つ一つ 知らない言葉を質問するレベルではない・・・・・・

  ときどき DO You アンダースタンド?  って聞いてくるので・・・・・
  全然アンダースタンドではないのですが・・・・・ YES という・・・・

  ごめんさい・・・・・・ そう言わないと話が進まない・・・・・・・

  ときどきミセスONGさんが ホローしてくれる 彼女の英語ははっきりしていて 理解できる。

  そんなこんなで 1時間ほど・・・・英語と聖書の勉強!!のようなものをした。
  
  そして もう1件 訪問してくるので ランチに一緒に行きましょうとお誘いを受けました。
  こんなときって・・・・
  やっぱ 行かないといけないのかな! くっついていくとご迷惑なのかな・・・
  色々考えたけど  やっぱくっついっていった。

  最後に訪問された お宅からも2人 我が家が2人 ONGさんご夫妻と・・・・
  レストランで待ってたONGさんの KLのお友達と  計 8人で 1ストップのビルのコーナーの2階の
  チャイ―ニーズレストランで 飲茶をいただきました。

  

  ここに来るのは2回目ですが なかなか 美味♪

   

  頭もおなかもパンパンになった・・・・・年末12月30日でした!!

 12月31日  とうとう今年もおしまい・・・はやいな〜〜〜

  もう〜〜〜1年たってしまいました。
  年も一つプラス・・・・・・

  朝から・・・・またお台所でごちゃごちゃ・・・・・
  カウントダウンパーティーでもしましょうと・・・・いつもの素敵なお仲間が我が家に♪

  新潟風のお雑煮の準備も・・・ペナンにいても 出身地 新潟のお雑煮を作らないと気が済みません。
  のっぺい も作りたいけど 里芋がな〜〜〜い  どこに行ってもなかった!!!!

  これはあきらめよう。  あんこもちも 食べないと と思って あんこも煮た・・・・・
  お正月っぽくないけど  

  でも!!  お正月の雰囲気を食べ物を通じて感じてみようと思ってます。

  そうそう 本日・・・・・カウンター 300,000になりました。
  ちょうど12月31日というのが・・・・面白い♪
  
  あと数時間で 2010年になります・・・・・・・

  カウントダウン パーティー

  ペナンでカウントダウンパーティーをするのは初めてです。
  例年ですと・・・・熟睡しているジイをしり目に・・・・・一人で ペナンの夜中の花火を楽しんでいる私なのですが
  今日は違います・・・・

  ななんと!! 我が家で お初のカウントダウンパーティを開くことになりました。
  準備も・・・・みんな持ち寄りにということで・・・・
  イージーです♪

  気の合うお友達 先日の島1周のお友達合計7人♪
    
   ほらほら・・・・こんなに豪華に揃っちゃいました   和食に 中華 色とりどりです・・・・すごい!!!

   

   

   

   

  S子さんのエビ中華 絶品です  Kmiさんのお寿司〜いいお味  そして・・・SMIさんのおじゅうに入った素敵な和食・・・・
  
  さ〜〜〜はじまりはじまり。  こんな出会いはペナンでないと味わうことのない出会いです。
  色んな話に花が咲き・・・・・ とっても素敵なカウントダウン・・・・

  もちろん・・・・・カウントダウンですから 2009年と2010年の境目も・・・・・
  ご一緒していました。 ジイも頑張って起きています!!  すごい!!!

   

  カウントダウンは・・・・・バツーフェリンギの 新しくオープンした ハードロックホテルの 花火大会のように華やかでかつ・・・・
  数のかなり多い・・・・花火 ・・・・いえいえ スタマ―インのような 素敵な花火で はじまりました。

  我が家のベランダは・・・・かぶりつき状態 ベストポジションです♪

    

  すご〜〜〜い♪  すご〜〜〜い♪ の連続です。  
  部屋の反対側にも 上がり始めたので・・・・  みんな 通称我が家のペントハウス? バツーフェリンギが一望できる場所に移動
  あっちのレストラン こっちのレストラン あっちの部落 こっちの部落 で 散発的に上がる 花火を満喫することができました。

  よかったね〜〜〜〜 みなさん♪  今年は取りえわけ素敵な カウントダウン花火でした。
  ここにきて 7回目のお正月ですが・・・・・私は欠かすことなく毎年見てますが・・・
  ジイは 初めて のカウントダウン花火!!!   感激したねジイ♪
  それも素敵なお友達と ワイワイガヤガヤ言いながら 見る花火は 数倍楽しい花火だったね・・・・
  良かったねジイ♪

 
 2010年   明けまして おめでとうございます。

  
今年も元気で明るく楽しい1年を・・・・平和に過ごすことができますように♪

  300000HITのお話

  そうそう 皆さんに見ていただいて 当WEBサイト 300000突破いたしました。
  12月 31日 の午前中 9時49分  (日本時間10時49分)

   

  なんと 我が家にいっしょにカウントダウンしてくださった SMさんが50分にあけたとおっしゃってたので・・・・
  その後5分ほどカウント固定されたままだったので 多分 SMIさんと思います♪
  ニヤピンは やはり我が家にこられた Sさん・・・・・300005   今回は ジャストヒットの人が判明いたしました。
  ありがとうございます。

  1月1日  2010年のはじまりはじまり〜〜〜〜〜〜♪

  今朝は AM3時近くに休みました。 
  さ〜〜〜〜寝よと、思ったら・・・・下の部落の鶏が コケコッコ〜〜〜って鳴いていました。

  目覚めたのは7時半・・・・
  ちょっと寝不足気味ですが・・・・元気!げんき!!

  朝食後 ジイが散歩に行こうと誘ってきました。
  ちょっとそこまで と思ったのですが 往復2時間もかかるとのこと・・・・・
  断ってしまいました。

  そしたら・・・じゃ〜〜〜一人で行ってくるわ〜♪ といって
  出かけていき 2時間ほどして上機嫌で・・・・帰ってきました。

  どこにいってきたの?  うん!テロバハン♪ 自転車レースがあって面白かったよ〜〜〜!

   
    (自転車レース)                         テロバハンロータリー付近の顔なじみのバナナ屋さん

  楽しんできたようです。  よく聞いたら・・・・
  歩いてテロバハン 往復してきたとか!!!   わお〜〜〜!!!
  片道たったの5K だそうです。

  相変わらず 元気印の ジジです!!!

  私目は・・・・・
  お昼にお客さんがあるので・・・・・新潟風お雑煮と・・・草もちの制作にせいを上げていました。
  味のほどは保証しませんが 食事を作ることは 比較的好きなことなので・・・・それに 自慢じゃないけど手早い!!

  雑な分だけ 早くできます。 雑で せっかちで あわて者で 落ち着きのない そんな性格なのです。

    
   滞在始めたころのお友達・・・・とっても嬉しい再開です♪ 今はイポーに移られて あちらでステイを
   満喫なさっています。

   夕方は・・・・たんさんりーさんに 新年のご挨拶に伺い・・・・
   1月 1日  忙しい 1日でしたが 温かい ぬくもりを感じる・・・・happy〜〜な 1日となりました。 

  晩御飯は・・・・・残りものと・・・・揚げだし豆腐をしようと思って買ったお豆腐を冷蔵庫の中に 発見!!!
  今日食べないと 食べれなくなる!!!
  それに 3丁もある!!!  仕方なく 本日は 湯豆腐・・・・   これがあっさりしてなかなか良かった!!
  次回から ペナンの献立に 湯豆腐が加わるかも知れません・・・・・・

   
   生姜とネギをたっぷり入れた・・・みりんの入っただし醤油につけて食べたら 美味でした♪

 1月2日  今年お初 トレッキングはお山のたんさんと・・・・

  ジイと、以前は1月2日はペナンヒルに行って帰りはベルジャヤでランチ!・・・・なんてことを考えていましたが
  1日にたんさんから電話で いつものトレッキングのお誘いがあったので、予定変更して
  くっついていくことにしました。   場所はいつものペナンヒル水路トレッキング。

  
  バヤンレパス(空港方面)から来られる アルバートさんたち(今日は3人)と、バツーフェリンギから来るわれわれ(今日は5人)
  と、ユースパークの駐車場で合流。 
  本日は 8人のグループです。

  
  このハーフポイントまでみんなで・・・ここから本日久々の参加の、ご年配の(74歳)リーさんのために
  2手にわかれ・・・・4人はショートカットで終点5ポイントに。
  われわれはいつもの もう少し登って・・・・下るコースに・・・・  このセレクトはBEST
  こんなにして、だれでも参加できるグループがいいですね♪

  
  この8人が総勢です。  山登りしながら、ワイワイガヤガヤ 1週間の出来事を話し合う・・・・・みんないい仲間です♪

   
  本日の山には気味悪いものがいっぱい・・・・・・げじげじ           アンツ マンション
   
   ビーのマンション                            これはなんだ!!!

  見慣れた生き物ですが 写真に撮ると 気持ち悪い!!

  さてさて アフター登山は いつもエルスキンマーケットで・・・エコノミーライスを食べて ちょっこっと買い物をして
  帰ります。

  今日は・・・・IMさんに伺ったので試してみようと・・・・
  買ってきたのは・・・これ
  
  おなじみココナツ・・・・  エルスキンでは冷蔵庫の中に入って売られてる。 1つ2RM

  このなかのゼリー状のやつを わさび醤油で食べると・・・・・すごいものに出会った!!という感じなのだそうだ。
  ぜひ体験してみたくて買ってきた。

  今日は食べるものがいっぱいあるので 明日の夕食に食べて・・・・ご報告いたします。 乞うご期待♪

  1月3日 3が日最終日・・・・ 日曜チャーチ

  今年最初の教会です・・・・・
  この前の流れで・・・・何か・・・いつの間に教会に行く段取りが付けられていました・・・・
  今滞在お初のチャーチです。

  ジイと1カ月に1回は行こうと決めていたので ちょうどいいチャンスでした♪

   
  礼拝と・・・・礼拝後のミーティング・・・・ ここに来ると 日本人はいない ジイと私だけ・・・・

   
  ブルマ通りにある ゴスペルホール・・・・以前あった教会きれいになって・・・・使ってるのに・・・・
  どうしてそこに引っ越さないんだろう? 
  いつまでもバラックの仮住まいなので ず〜〜と不思議で疑問に思っていましたが・・・・
  本日判明 ここは中国語の礼拝がおこなわれていて・・・・・

  英語のスピークの教会は  (左側の写真) 只今建設中!!!!
  同じ教会の中に 英語のと中国語の2つのグループがあるのです。  やっとわかりました。  そう〜〜だったんだ〜〜〜!!

  
  ココナツ 顛末
  
  さ〜〜〜どんなお味かな〜〜〜〜??
    
  ココナツの頭に 大きな穴を作る。  ジュースを器に取り 中のゼリー状の白いものを スプーンでこそぎ取る。

  それをワサビ醤油でいただく。

  わ〜〜〜!!! びっくり!!!  これは 酒のつまみになる♪
  試した甲斐があった♪
  この味は 食べてみないとわからない  ぜひぜひ おためしあれ♪

  また買ってきて 食べよ〜〜〜〜♪  病みつきになりそう   なかなか素敵な素晴らしい感触と味です。
  下手な 刺身より 美味しいよ♪

 1月4日  旅の準備・・・ 次の旅は明日から・・・・・・

  滞在して・・・・初めて 1回も外出しない日。
  だらだら〜〜〜〜の〜〜〜〜びり すごしてます♪

  明日から コタキナバルの旅。

  旅の準備にいそしんでます。
  
  そして・・・・
  チケットは なんと 昨年の2月10日にGET・・・・ なんと 11か月も前にとったチケットです。

  もちろんフェアーの 0 RM チケット

  荷物代と Administration Fee そして 往復のサンドイッチ代(4個) 込みで
  174Rm・・・   5,000円少々 なんと 2人分の往復です。 何か 申し訳ないような 気分・・・
  
  で!
  宿泊ホテルは 以前(2008.8)泊った レッド パルム ホステル
  前回は 友達とワイワイガヤガヤ 賑やかに泊ったので・・・・抵抗なかったけれど、
  
  ジイと2人旅の時は 普通のプールがあったりするホテルのほうがと、希望したのですが・・・・
  ジイが “ここに泊りたいからコタキナバルに行きたいんだ〜〜〜!!”
  この一言で・・・・ 今回の旅の宿泊さきもけって〜〜〜い。

  ホステルですから  予約サイトは  hostelbookers.com です。

  予約が先行して・・・・・旅が決まってしまう!!!
  ちょっと考えものかも!!!
  ま〜〜とりあえず 楽しんできます。  前回はキナバル登山でしたが・・・・
  今回は 久々のシュノーケリングを楽しみに行ってきます。