2010.1.22〜〜 ちょっぴりのんびり♪
2010.1.22〜〜〜〜2.2
1月22日 早速朝からテニス。
昨日も S子さんが空港まで迎えに来てくださいました。 またまた 感謝いっぱい♪
帰りのテスコもうれしい。 旅から帰ってらとりあえず食べるものがないので 翌朝はバタバタしないといけませんが
テスコによってくださるおかげで・・・・・ 今朝は のんびり目覚めて・・・・・
ゆったり朝食をいただきました♪
今朝はマリアンとテニスの約束があったので 朝から 運動頑張ってしまいました。
しかし・・・・旅の疲れでしょうか? 年のせいでしょうか? それとも雨上がりのせいでしょうか?
2回もすってんころりん転んでしまいました。
最近はコリアンのリーさんも交じって 試合形式でするので チョぴりむきになってしまうのかも
1回目はそこそこ衝撃があったのですが・・・・・
そして ちょっと休みたかったのに・・・・英語が 英語が あわわ!!になってしまって そのままプレー・・・・・
ま〜〜〜〜いいか〜〜〜〜
2回目は もっと派手に転んで・・・・頭にたんこぶまでできてしまった!!!
も〜〜これ以上したら 危ない危ない!!
で・・・・次回まで 試合はお預け!!!!
でもでも・・・・楽しかった。

しかし 頭にはたんこぶ お尻は打撲・・・・・ハードコートなので 転んだ時の衝撃は大きい!!!
鉄のからだの おせつさんも!! 年には勝てないようです。
次回のメルボルンのお話
そうそう!! それから次回のメルボルンの旅・・・・到着が夜中の12時過ぎ・・・・
ホテルに到着するのは多分・・・・AM1時ころ!!
ホテルは多分しまっているので、連絡を取らないといけない。 以前から気になっていました。
早速 スカイプを使って メルボルンに電話。 感度良好♪
しかし英語がおぼつかない・・・・
とりあえず 予約を入れた日本人で 英語が少ししか話せないので ゆっくり話してください・・・・
といつものパターンで伝えた・・・・・
そしたら
DO you want speak JAPANESE? って 聞いてきた???
え!! 日本語喋れるの???
ジャスト モーメント ウェイト ・・・・まてってか〜〜〜?
そしてしばらくすると 素敵な声の日本人の女性の声が 滑らかに聞こえだした!!!
わ〜〜お〜〜〜〜♪ びっくりするやらうれしいやら!!
結構 ローカルな感じのサービスアマートメントに 予約を入れたので
ただただ驚きでした。
やはり、フロントは10時にしまってそれ以降は 連絡しないとチェックインできないとか。
暗証番号を決めて それをプレスすることによって 鍵が手に入るということでした。
遅い到着なので とっても気になっていましたが・・・・問題が一つ解決しました よかった〜〜♪
1月23日 ジイとは別行動
朝早くから・・・・ジイはペナンヒルに登りに行った。 いつも誘われるのだが、断っていた。
今日は 友達とジョージタウンに籐の材料買いに行くことになっていたので・・・ジイはこれ幸いと出かけて行った。
帰ってきて 色んな出来事を、話して聞かせてくれた
一番のニュースは・・・・ ペナンヒルでも ムササビを見たという。(テロバハンノのナショナルパークでは2回ほど
見たことがある)

めったに遭遇することがないのででっかい写真で・・・・なんと 目が赤いのですね・・・・・
2番のニュースは ペナンヒルの上り口に合った屋台、T シャツ屋さん 等が がみ〜〜んななくなって
何か・・・・公共の建物の建設中とか・・・・

このエリヤ・・・・・お土産屋さんとかいっぱいあったのに 何ができるのかな?? ちょっとさみしい。
1月24日 今日もジイは トレッキング♪
日曜恒例トレッキングにジイは 友達とぱパンタイケラチュに行った。
転んでとらぶったMy Body・・・・足がちょっぴりはれている
しかし 痛くもなんともない
私もトレッキングに行こうと思ったのですが ジイが駄目というのでやめた。
次の旅もすぐそこに来てるし・・・・こじらしていけなくなってはいけない。
しかし、痛さの鈍い?私の足はアオタンができて腫れてるのに・・・・普通に歩いてもな〜〜〜ともない??
なんで〜〜〜〜?? 普通は ・・・・ 歩いたら あいたたたたって感じに見えるのに??
なんで痛くないの??
ま!!! 大したことないのでしょう♪
ところで 先日空港から ジイが
2010年度の ペナンツーリズム CALENDAR of EVENTS というパンフレットを GETしてきた。
それによれば・・・
●タイプーサン(Thaipusam)が 1月30日
●クインズメーリークルーズが 2月の4日 やってくる
●ケックロックシーのライトアップは 2月6日から 3月14日まで
●チャイニーズニューイヤーのセレブレーションは 2月20日
●ホッケンニューイヤー(THNI Kong Seh) これは2月21・・・・(これがちょっと何か?)
●ムハマド バースDAYが 2月26日
●ペナンオーキーッドフェスティバル 3月24〜21(ボタニカルガーデン)
色々書いてあった。 とくに2月3月は行事が多く まだほかにわけの分かんないのが?!いっぱい書いてある
その中に 面白いなと思ったのは
PENANG SAKURA BLOSSOM 3月14〜28日 とある。
まさにそのころ サクラではないが・・・・ エデンの坂の街路樹の木にピンクの花が満開で 本当に見事に咲く。
ジイと いつも眺めては ペナンサクラと 言っていたのに・・・・・・ (名前はジャカランタという。未確認)
とうとう!
パンフレットにのるようになってしまったのだ!!!

これは昨年の ペナンサクラと エデンシービューです。(2009・3.16) ここに来て8年目になりますが
昨年は とりわけ見事でした。 今年も楽しみです。
1月25&26日 ・・・・・・・
25日は ひたすら静かな1日
ぼ〜〜〜っと暮らしてました。 冷蔵庫の中が空っぽなので、下のインド人のラジさんの店で
野菜と ちょこっと買い物。 支払いは11RM(300円) ほど・・・・・・
そんな 暮らし。
たまに 日本が恋しくなる。 日本の夢も見る。
ちょこっとそんな 日もある。
26日は 籐教室・・・・・
皆さんさんがやってきてくれるので・・・楽しい♪
みんなのうれしそうな顔を見ると 心がはれる。
曇った心になってたわけではない・・・・でも晴れる♪

プリンターが・・・・・・とうとう印刷できなくなった!
いつ買ったのだろうと思って・・・・過去の足跡をたどってみた。
ペナンに滞在始めてから 8年目 わお〜〜〜 もうそんなになるんだ!!
初めてペナンに来て1カ月だけ滞在したのは・・・・2003年の6月。
翌年の2004年から ほぼ 日本半年 ペナン半年の暮らしに入った。
5歳でちっちゃかった あ〜チャンも もう 12歳になり 私より身長が高くなってしまった
年つきの流れって 感じないけど こんなんだ〜〜〜!! びっくり!!!
あれから 色々あったし・・・・いろんな人が行き過ぎって行った〜〜〜!!
この2月末にも別れがある 当HPにたびたび登場した・・・ jyunnkoチャンも KL に行ってしまう。
ま〜〜それぞれの流れだから仕方がない。
プリンターの不調で・・・・過去の足跡をたどるはめになって感慨にふけった・・・・午後のひと時です。
1月27日 我が家の マイレージは ANA と デルタ(ノース)スカイマイル
我が家が初めてマイルを知って・・・マイレージに加入したのは
定年の2か月前にジイとノースウェスト航空に乗ってカリブ海クルージングにオーランドまで
行った時でした。 こんなもんがあるんだ!! と 帰りの飛行機の中で加入してきました。
その後定年になって時間がたっぷりでき
・・・・旅とマイレージ稼ぎと一挙両得で アメリカ方面によく旅行に行っていた。
会員レベルも 最高の プラチナエリートも数年維持しました。
ひどい年には 飛行マイル110,000マイルも飛んだことがありました。
これって・・・・・ハワイを日本から13往復位しないと獲得できないマイル数です。 アメリカ&カナダ
のあちこちに行ってきました
(もらったマイルはそれの2.25倍ですから(約250,000マイル)
これをやめたのは・・・・オイルサーチャージが設定され旅行代金が高額になったことと、
旅先が限定され フリーな旅ができなくなった事と、長時間のフライトに飽きちゃったことなどなどです。
一番大きい要因は・・・・ノースの国際線のアルコールが有料になったことかもしれません・・・・(笑)
(しかしこれは、 デルタと合併した時点で無料になりました。今は、ビールとワインは無料です)
で、当時ためたマイルで ロングステイの ペナン島には マイレージを使って ビジネスクラスの旅を
17往復もさせてもらい・・・・・
バリ島 と プーケットに やはりビジネスでそれぞれ1往復 しました。
そして、ハワイはエコノミーで1往復・・・・・・
ずいぶん得しちゃった感じ♪
そして 国内線用にANAのカード(VISA付き)にも加入。
こっちは 飛行マイル と いうより・・・・・陸マイル
もっぱら 高額な旅行代金の支払いに利用させてもらい 結構これもたまるものです。
ネットショッピングでの支払いもこのカードを使い 陸マイル稼ぎ?
こっちも 結構たまるもので ジイと1年に1回くらいは このたまったマイルで 国内の飛行機のチケットも
もらえます。
本日・・・・何でこんなことをかきだしたか っていいますと・・・・・・・
ぼちぼちANAに乗ってたまった私のマイル!
いつも・・・・・有効期限が過ぎて捨てていた・・・・・私のANAのマイレージが・・・・・
ことしの4月から 使えるようになるのです!!!
ANAのファミーリーマイル 制度が始まります。 JALにはあったのですが・・・ANAにはなかったこのサービス
よ!!! 待ってました♪ って感じ♪
ジイのと合算して 有効に使える様になります。
色んな事 知ってて得することは 世の中にいっぱい♪
ホテル予約サイトのお得情報
これから 旅のホテルを予約する予定のある方は・・・・・
2月10日の予約まで限定!!!(行く日はいつでもよい) 5000円(5泊以上)と2000円(2泊以上)のクーポンをGET
予約を入れると その金額引いてくれる・・・そんなサイトがあります。
エクスペディア この予約サイト このページの春一番の広告をクリック クーポンをもらって
予約を入れる 手順を踏んで予約を入れ最後にクーポンを持ってるをクリック 5000円引いてもらう。
私は・・・・・・・ これで ちょっぴり得しました♪
そうなんです・・・・・旅の多い私も早速 予約を入れ 5000円引いてもらいました。
このサイトを見る前に いつもの違う予約サイトで4月に行くプーケットの旅の7泊分のホテル
42.000円で 予約済みだったのですが
こちらで予約すると 同じ部屋がなんと7泊で32,000円そのうえ・・・・クーポン5泊以上5,000円も引いてもらって
27,000円で予約がとれました。
もちろん 最初に予約入れたサイトをキャンセル(キャンセル料15ドル)してOKもらってから・・・・新しく予約を入れました。
わお〜〜〜!!! 15,000−1500=13,500円 得しちゃったよ〜〜〜〜♪
パソコン大好き バ〜〜〜チャン
今日も パソコンの前で ネットサ〜〜〜ヒン♪ 今日も何か と リサーチ中です♪
蛇足ですが・・・・・
12月に 娘からメールがあって・・・・
なんか知らない旅行会社からスーツケースが送られてきたよ!!!
そんな報告がありましたが・・・・・よく調べたら ここのサイトのなんかの応募をクリックして あたっていたのでした。

今朝・・・・久々に 虹が出ました 涼しい朝でしたが・・・・・日中はとっても暑いペナンでした。
1月28日 な〜〜〜んだ! プリンターってこっちで100RM(3000円)位で買うことができるのだ!
昨日から ネットでアデレードの情報の検索をはじめました。
でも・・・・・プリンターがないので・・・印刷ができない!!!
しょげかえっていたら・・・・・ 100RM(3000円)位で買うことができるという情報をいただきました。
今日は お友達が訪ねてくださって・・・・・(情報いっぱい持ったお友達)
本日も いっぱい素敵なこと教えていただきました♪
1カ月ぶりなので・・・・外でランチするよりは ARAKI レストランのほうが 気がおけなくて
何より ジイが ARAKI レストラン好みなので ゆっくりランチをいただきながら・・・・
たっぷり お話をしました♪ ね! KIYOSHI サン NORI チャン♪
ありがとうございました。 楽しいひと時でした♪
その時・・・・ペナンギモールで100Rm少々で プリンタ=買えるよ。
ただし 全部 説明は英語で出てくるよ!!! ってことで教えてもらいました。
早速 探しに行ってこようと思います。 な〜〜〜んだ!!!!
はたして 買えるかどうか? 挑戦してみます♪
ペナンに来て7〜8年にもなりますが 車持たない 携帯持たない という生活なので・・・・
最近 滞在始めた人より・・・・・ 知らないことがいっぱいあって・・・・・・
まだまだ ペナン生活・・・・・未熟者です♪
そうそう 最近久しぶりにバツーフェリンギのフェアウェイコンドの前の路上マーケットに行ってきました。
とっても大盛況でした♪

わんさか人がいて・・・・お店の数もとっても増えて盛況です。
ここに行く途中も 牧歌的な景色が見れるのも楽しい。

お猿や 鶏の親子の散歩は日常です・・・・・リスも時々見ます。
これは・・・・今朝のリス。 かわいいね〜〜〜〜♪ 電線を一生懸命わたっていました。
長閑な バツーフェリンギの 日常風景でした。
1月29日 ジイの顔が・・・・・・
今日はジイとは別行動・・・・・ジイは9時からテニス
そして、私は ジェニーさんとジャスミンのためのスペシャル籐教室・・・・・
ジャスミンが火曜日はチャーチの集会があるので参加できないというので・・・・どうせ時間もあるし・・・・
全員でやると 6人になってしまって 場所が少々せまいので ま!! やってやるか!って感じで
今日も籐教室。
11時近くなってテニスから帰ってきたジイを見たら・・・・ 右目の周りがパンチを食らったように腫れてます・・・
うううううううう〜〜〜ん!! なになに???
誰かにやられた? ???? そんな感じ!!!
聞いてみたら ・・・・
2日前 タイガーバームを目の周りに弾みで塗ったら・・・・・じょじょに腫れて、 テニスをして
お日さんにあたったら 余計ほどくなった という。
タイガーバームの中には トンガラシ成分が含まれているので それが作用したのでは??
タイガーバームは安くて手軽に手に入ります。 注意しないといけませんね。
くれぐれも 刺激物なので デリケートな部分は使用禁止で〜〜〜〜す。
ジイが 身を呈して??実験してくれました。 それにしてもひどい顔でした。
湿布をしたりして・・・・だいぶ良くなりました。
明日はタイプーサン インドヒンズー教のお祭りです。
ウォーターフォール(ボタニカルガーデン)の道沿いが 数キロにわたって それはそれは
賑やかです。 いってまいります。
1月30日 ジイの誕生日♪ & タイプーさん & プリンター
今日はジイの誕生日・・・・・
娘たちと 友達からメールが入っていた。
ありがとう〜〜〜♪ 返信メールを打って・・・・
さ〜〜〜〜!! 今日はタイプーサン!!
インドヒンズーのお祭りです。
バスのアクセスはGOODでした。
以前、ヒンバスだけの時は・・・・・バスは貸し切りにも出されてしまうので・・・・
いつ来るかわからないバスを待ったののですが・・・・今は ラビットに代わってからは
全く問題なく バスはやってきます♪
やっぱ 危ないお祭りです。
音と 人の多さと 危ない風景に圧倒されてきました。

とにかくびっちりと人がいます・・・・かきわけないといけないところも・・・・あり すごい!

痛そうな人がいっぱい

いっぱい います。

子供も 大人も浮かれてます・・・・・
年に1度の お祭り・・・・・ すごい!!!
でも・・・・ジイ もう〜〜〜いいよ〜〜〜〜!!!
サ〜〜〜と眺めて 帰りに ワンストップでプリンターをリサーチ・・・・・・
Kさんのおっしゃる通りに ありました 100RM(3000円)のプリンター
しかし、プリンターは 100RMでも インクがなんと 123RMするのです。 小さなインクセット!!!
これは次回にして・・・・・
とりあえず ハーフボトルはセットしてあるというので・・・キャノンの100RM プリンター 買ってまいりました♪
1年間の保証付きだそうです。

1ストップ最上階にある ここのお店・・・・ で GET!
バスで抱えて持って帰り、設定しました。設定もインストールも簡単で(英語ばっかりですが図解があるのでOK)
早速 印刷してみました・・・・ 快調快調♪ アデレードに行くための参考書類も ばっちり印刷することができました。
よかった!!!よかった♪ ジイ ありがとう〜〜〜!!!
夕食は家で 質素な誕生日2人だけのパーティー
でも 19階は誰もいなく我が家だけなので でっかい声で
“ハッピ〜バースデイ ツ〜 ユ〜 ♪” って 2人で歌ってしまいました・・・・・年甲斐もなく・・・・

夕食後 たんさんが 誕生日のお祝いに来てくださいました・・・・・
うれしかったね ジイ♪ 来年まで また1年 頑張って元気に年を重ねていってください♪
やっぱ!!! 2人の人生 楽しいもんね♪
1月31日 あっという間の1カ月 チャーチへ
あっというまに・・・・1か月が過ぎようとしています・・・
はやい!!!
日曜日の今日は・・・・教会に行ってきました。
サッパリ 英語でわからないけど・・・・ここのスペースにいるというだけで 良しとします!

アフター教会は・・・・
たんさんのショッピングにくっついて・・・・・クリフマーケット(フルーツがいっぱい!)
その後 ランチに
プラウティクス 日本屋台村のビルの並びにある・・・・鴨肉屋さん

SAWARAの右隣・・・

飲み物とライスと スープ(2人で1ッパイ) と 4人でシェアーで食べたこのお肉(ポークとダック)・・・
1人前10RMでお釣りがきました。
癖のない脂身の少ない骨のない おいしいダックでした。
初めて行ったお店なので ご紹介 ここの並びは日本食屋さんがいっぱい!!!
2月1日 久々のHPからのご訪問者♪
今日は ・・・当サイトをご覧になって・・・・大分のDさんがご訪問くださいました。
朝から そわそわ・・・・ やっぱ初対面は ちょっぴり 緊張いたします。
プラウティクスのコンドに1が月 ご滞在とか・・・・
コンタクトをとってくださり・・・・訪ねてこられるのは 大歓迎です♪

色んな生き方や ご体験を じかに伺わせていただけるので とってもうれしいです♪
オーストラリアのロングステイをいっぱいご体験になていらして・・・・素敵なお話たくさんお聞きすることができました。
いつもですと我が家で・・・いっしょに ランチをって感じなんですが・・・・ もう少しで旅に出るので・・・・
食料がおぼつかない・・・・・
で!! お送りがてら 久々にプラウティクスまでご一緒して・・・
斎で お食事を共にして・・・・お別れしました。 私たちの行ってないところもたくさんステイなさっていて
とても興味深いお話もお伺いすることができました・・・・・Dさん ありがとうございました。
プラウティクスは少々うるさくて・・・・っておしゃってましたが・・・・
ここしか住んだことのない私たちにとっては とっても 興味深い場所です。 良いご滞在を♪
しかし今日は とってもいろんな人にお会いしました・・・・・
それも久々の方ばかり・・・・・
まずはこの3人・・・・ ズ〜〜とテニスお休みしてたのですが・・・
Dさんを坂を下ってお迎えに行く途中 お会いしました。 旅から帰ったらジョイントさせてもらうお約束をしました。

大家のたんさんまで・・・・なぜかやってきました・・・・別に用事はなし・・・・コミュニケーションのみ♪

バリから移ってこられてデリマに住んで・・・・数年のS さんにも坂の途中でぱったり!!!
AIチャンにも 久々に お会いできたし・・・・ お隣のUさんも 戻ってこられお顔を見せてくださり・・・・・
なんか????本日は 久々に とってもたくさんの方と お会いすることができた・・・・・・
こんな日もあるんだ〜〜〜〜〜〜!!!! って感じの1日になりました。
2月2日 大家のたんさん
本日は午前中は・・・・ 籐教室・・・・
宿題が出てましたが・・・・皆さんとっても理想的な形に作ってこられて・・・・・
びっくりしました♪
お見事でした♪
このごろはペナンは とっても・・・・・暑いです 猛暑!!!!
夕食後メールをチェックしたら・・・・大家のたんさんから 初めてメールが入っていました・
お初メールで
ルンルン♪ と メールを開けたら・・・・・
が〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
私たちがいない間の1泊2日・・・部屋を貸してくれという・・・・・
ジイと 悩みました!!!
だって!! 棚の中に むき出しのパンツのBOXもあるし・・・・ いきなりなので・・・・・かたずける時間もない・・・
貸しても全然問題ないけど・・・・・学生とかいっぱい来て もし あちこち開けたら やっぱいやだね〜〜〜!!
冷凍庫の中には ぎゅ〜〜ぎゅ〜〜〜にものが詰まってるし・・・・
貴重品もあるし・・・・用心も悪いもんね
一番は 心の準備もできてないし・・・・ それなりのかたずけもしないといけないし・・・・これからじゃ〜〜〜
時間もないし・・・・・
よし!!!断ろう!!!!
断りました。 色んな事がある国です。 びっくり!!!
明日から メルボルン12日間のたび・・・・・2回目のメルボルンなので・・・・
アデレードまで 列車で行ってみようと思ってます。 11時間もかかるのです サ〜〜〜なにが待ってるかな♪
