久々のペナンヒル縦走〜〜あれれ!! ジイが・・・・
                              2010.4.29〜〜〜〜5.5


4月29日  長閑なペナンだよ〜〜〜〜♪

  昨日までの生活とは打って変わって 長閑な日常に戻りました。
  長閑な田舎道を通って・・・・牛の親子を横目に見ながら・・・・朝市に行って・・・・・

   
  そんな日常が戻ってきました。

  これから 2ヶ月間の滞在には・・・・もう旅行の予定は残っていませんが・・・キットまた虫が起こって
  どこかに出かけているかもしれません!!!

  プーケットで買ってきた日本米を炊くのが楽しみな日です。
  先日買ってもらった電気がまで・・・・ふっくら美味しく炊きあがりました♪

   うふふ・・・・いい感じ そしておいしい♪

   
   久々に・・・・自分で作った晩飯は やっぱおいしいね♪   そしてアフターサンセットも素敵な景色でした。

  
4月30日  ご訪問者♪

  今日は、神戸のISさんが お尋ねくださる日です。
  ジイと朝から そわそわお待ちして・・・  約束の時間に電話が鳴り・・・・バスで坂の下に到着されたと連絡があり・・・
  ジイが坂を下って 迎えに行きました。

  ところが行き違いになって ジイは なんと辛抱に辛抱に 1時間半もバス停で 待っていて 
  お客様が とっくに部屋に来られてるのに ほんと あきれるほど辛抱に バス停で 待ってました(ばかか??!!)
  思考回路が理解できません・・・・・・

  ISさんとジイ抜きに色々お話をしていたのですが あまりにも遅いので  結局!!
  また・・・私がジイを迎えに行くという・・・・2度でま!!

  ま!!とにかくご苦労さん!!

  
  ジイを交えて・・・・・ お話いっぱい伺いながら・・・・それから楽しい時間を過ごしました。
  ロングステイご希望の IS さんは とても 素敵なご夫妻さんでした♪
  数年後に 素敵な ロングステイができるといいですね。  ちょっとでも 私たちの暮らしがご参考になれば!!
  と思い 色々お話をしました。
  日曜日に・・・・パンタイケラチュにトレッキングにご一緒するお約束をして・・・・ 2時過ぎに 滞在ホテルにお戻りになりました。

  今週は ジイは テニスは お休みと言ってます。
  プーケットのホテルで 頭をセーフティーボックスのドアにぶっつけて 頭に傷を作って血だらけになって
  頭の傷がまだ 癒えないので・・・休むのだそうです!!
  最近 ちょっととぼけた出来事の多いジイです!!!
  大丈夫かいな?〜〜〜〜????  ちょっぴり心配!!

  ま!! なるようにしかならないので 流れに任せるしかない!!!

  そして・・・・今日は金曜日・・・隣のコンドとの間にナイトマーケットある日です。
  散歩がてらに出かけるのが結構楽しみになってきました

  今日も 行ってきました。
  そこで みきちゃんご夫妻にそうぐ〜〜〜〜う!!!!

   
  いつお会いしても ほんわか 素敵なファミリーです。  大好きです♪ 
  ここマレーシアでは 中学校に上がる時・・・・勉強が大変なんだそうです!!!  頑張ってね♪



 5月1日 色々とラブった!!・・・・・・ペナンヒル縦走!!! 色んな人にお世話になりました♪


  ジイが地元のキョンさんに・・・・・ペナンヒル縦走が5月1日にあるよ!!
  出発は5月1日・・・8時半ころ テロバハンノ森林公園からだよ!!  行きましょうよ!!
  と誘われたので行こう〜〜〜〜 と 誘ってきたので  では、久しぶりなので行ってみようか〜〜
  そんな気になって  出かけた縦走です。

  でも・・・・・・これは とってもハードなトレッキングなのです!

  タクシーでテロバハンに行くように、ジイが昨日 タクシー頼んでくれたのに・・・・プールサイドで待っていても
  タクシーが来ない・・・・・

  仕方がないので・・・・・ホリデーイン前のタクシー乗り場まで ジャランジャラン歩いて・・・・
  そこでタクシーにのり・・・森林公園へ!!

  8時半出発のはずなのに・・・だ〜〜れもいない!!!
  ちょっと お天気も怪しいので キャンセルにでもなったんじゃない・・・・
  でもせっかく来たから 過去4回も行ってるので 道がわかるので 2人で行こうよ〜〜〜!!
  そう決断して 出発です。

  森林公園から出発して 山を 4つ超え・・・・・山道を約 7KM 歩いて ペナンヒルに通じる 車道にとっつき・・・
  そこから ペナンヒルまでは 4.4K  さらに・・・・・ ペナンヒルを下るのに・・・・5K 
  考えただけでも気の遠くなる道のりですが・・・・ 1っ歩1っ歩歩くしかない・・・・

  一番しんどい急坂の森林公園から12ポイントまで・・・・
  順調に 2人だけも気ままでいいね〜〜〜♪とか言いながら 登り切り・・・・
   (のこり4600地点)
  森林公園の上り口では・・・・6600m あった 距離表示の 看板が・・・・ だんだん数字が減るのを
  楽しみながら・・・ 縦走です!!!

   
  かなりの悪路の連続です・・・・・以前よりは道はかなり荒れていて・・・・・びっくり!!!

  歩き始めて・・・・4・5K 2時間近く歩いたころに・・・・・ 後方から 参加する予定だったグループのトップの人が追い付いてきました。
  彼らは 9時15分にテロバハンをスタートしたそうで・・・参加人数は88人 と 行ってました。
  
  やっぱ!! 予定どおり トレッキングは開催されていたのです。

   お仲間がいて ほっとしたひと時です♪

  で結局・・・・
   途中で足がおかしいと言い出したジイが・・・・
   写真を撮る余裕も無きなったとのたまってます・・・・・  こんなにまだまだ残ってるのに心配しながら
   ジイの後ろ姿を映しながら 進みます・・・・

   最後の急坂!!

  ペナンヒルに行く道路にとっつく場所に到着したのは・・・・歩き始めて 3時間半!!!
  (元気のいい時はここまで2時間半で来たのですが・・・・・) やっぱジイも 年には勝てないようです!!

  足を気使いながら・・・・まだまだペナンヒルまで 4.4K 歩かないといけません・・・・
  ちょっぴり心配!!
  
  足が歩けないくらい痛く落ち込んでるジイ・・・・・・・

  しかしひょいと見ると・・・・

   
  ジープにてんこ盛りの人・・・・
  4RMでペナンヒルまで4K のっけてくれるという・・・・  もち!!
  渡りに船!!! のっかりました・・・・・ 楽をしました・・・・・よかったねジイ♪

  で!!  山頂で 恒例アイスカチャンを なぜか 同じグループの人にごちそうになり・・・

    

  福建炒も 。。。。なぜか また 違う人に御馳走になり・・・・???  なんでかわからないのですが・・・・
  チャイニーズの文化なのでしょうか???
  ふっとっぱら!!!  見ず知らずの人に御馳走になってしまいました。  いいのかな??〜〜〜!!
  
  

  その後・・・・遅れて到着した今回の縦走に誘ってくれたキョンさんにもジョイントできました。

  それからいつもの ペナンヒルの下り・・・・ ジープに乗ろうとしたら・・・・ジイが足がとラブって・・・もたもたしてたら
  車に乗りそこなって・・・・
  とらぶった足を引きずり引きずり 半端でない急坂を下り・・・・ 
  途中で 見かける下りの車はに声をかけるのですが・・・みんな満員で乗れません。

  そこに・・・・・そんなとき救いの手って 舞い降りてくるのですね♪

  山頂でいつも懇意にしていたお豆屋さんが車でお客さんをのっけて下ってきました。
  で車を止めてくれて (このときお豆屋さんはジイの足がとラブっているのを知っていました)・・・
  定員オーバーになるのに 乗れ乗れと言って のっけてくれました・・・  よかったねジイ!!!

  無事・・・・登山口まで下ってお礼を言って お別れしました。  よかったねジイ♪

  ボタニカルガーデンの前で来たときにのけてもらったタクシーに電話したが・・・・
  最初は来るようなことを言ってたのに・・・面倒くさがって ビ〜ジ〜だから行けない 体よくあしらわれ・・・・
  タクシーもいなく困っていたら・・・インド人の人が近くのタクシーのたまり場まで送ってくれた♪ 
  ありがとう〜〜♪

  で!! お約束通り・・・・ 帰りはボタニカルガーデンからタクシーで コンドに戻って 無事縦走??は

  いっぱいの トラブルと いっぱいの 親切に 遭遇して 終わりました。

  もう〜〜〜 自分がいくつになったか認識してから色々行動してくださいね ジイ!!

   
 5月2日  今日もトレッキング・・・・!!!

  ジイの足を気使いながら・・・・出発。
  本日の行く先は パンタイケラチュ!

  先日我が家を訪ねてくださった、ISさんご夫妻と 8時半にナショナルパークの入り口で・・・
  ジョイントする予定!

  時間よりちょっと早めの到着でしたが ISさんは もう 来られていて・・・にこやかに手を振ってくださいました♪

  日本に帰ったり、プーケットに出かけていたりしたので ここに来るのはしばらくぶりのような感じです。

    

  いつもよりはかなりゆくりしたペースで・・・・リラックストレッキング!!!
  暑さにおなれになっていない 奥さんは 大変だったようで・・・ でも元気で目的地に到着。

  心配していたカメさんも いました いました♪

    
  元気な BABY 亀さん        卵のサークルもあるので・・・・これからもぼちぼち孵化するのでしょう!!!

  ジイの足も ひどいことにはならず・・・・OK♪

  
  帰りにぱったり・・・・先日我が家をお尋ねくださった札幌のKさんに山道で 遭遇♪

  ご一緒した ISさんにはちょっぴりしんどいトレッキングのようでしたが・・・・ 

  
  涼しいバスの中に入って・・・・ようやく笑顔が戻られた奥様・・・・・!!
  ホテルに戻られて・・・・ホッとされたことでしょう!!!

   暑いところでのトレッキングは 私たちには慣れっこですが・・・・ 少々きつかったかも・・・・!!

  そうそう〜〜!!
  帰りのバスでジイが支払いの時もちゃもチャやってるので・・・
  何だろうとおもったら・・・  なんとこんなチケットを手に持ってます↓

   半額の70センの券!!!
  で・・・・シニア・・・って言ってます♪
  そうなのです・・・・この国は 55歳以上(多分?)は、バスも半額なのです・
  年寄りに優しい国です。  ただし半額になるのは現地人だけ!!! 日本人は割引はありません
  気が向いて・・・引いてくれたのでしょ〜〜〜〜♪ サンキュー〜〜〜〜♪

 
5月3日  バリ島のお話聞きました♪

  今日は 埼玉のYDさんが・・・滞在のお話や 部屋をちょっと見たいということで・・・
  我が家を訪ねてくださいました♪

   
  ジイは坂を下って バス停まで おで迎え♪

  バリ島の達人のようで♪ 大好きなバリ島のお話に花が咲き・・・・
  かえってこちらの方が YDさんから色んなお話がうかがえて いい時間を過ごすことができました。

  サヌール情報の達人さんで・・・・
  色々お話を伺ってたら・・・・また バリ島に行きたくなってしまいました・・・・・

  ひょっとしたら 次の旅は バリ島かもしれません♪
  たっぷり刺激を受けてしまいました・・・・・

  そうそう〜〜
  それから・・・・・

  ジジ実は・・・・・

  え〜〜〜〜〜っと!!

  今まで MM2Hビザ を取らずに・・・許された範囲内で(3か月 + 3か月)で6カ月の滞在で
  暮してきましたが・・・・  ちょっぴりここで のんびり暮らしてみたい 
  そんな心境の変化で・・・

  2人の話題は ビザ取る???!!!!

  そんな話題が多くなってきました。

  今更って感じですが・・・・・・

  で!!! 今ジイは 個人申請の猛勉強中!!!
  多分 チャレンジして  個人頑張ってみて 可能だったら!!
  って・・・・・・

  だめもとで・・・・頑張ってみます♪   

  ダメならだめで・・・ 今までの生活続けたららいいのだから〜〜〜〜〜♪
  軽いノリで・・・・申請 頑張ってみます♪
  それがいい・・・それがいい♪  ね!!!
  軽いノリで・・・・ 頑張ってみようね ジイ♪

  途中経過は・・・・・おいおい ご報告いたしま〜〜〜〜す。
  乞 ご期待を!!!

 5月 4日 コンドで籐教室

  そうなんだ!!  日本は連休の真っ只中です・・・・・
  ここにいると まったく関係ない!!

  ところで火曜日は コンドミニアムで籐教室・・・・
  ここにすんでから・・・・いろん方が籐を楽しんでくださってます
  喜んでもらえて うれしいです♪

   
  イッツも素敵な作品完成するのが・・・うれしいですね♪

  出来上がって JENYさんが帰ろうとしても・・・・ジイが写真を撮りに来ないので・・・
  気持ちのさっぱりしたJENYさん・・・・ジイを呼んで 素敵な作品と一緒に写真を撮れという・・・・

  せっかくリクエストにこたえてとった写真 UP いたしま〜〜〜す♪
  こんなひと時があるのも・・・・ ロングステイのいい感じ!!!

  そして・・・先日見たテレビに影響を受けて(アルブミン)・・・・最近品目にこだわって作っている・・・・食事!!

   
    昼食は 3色丼!!             夕食は久しぶりのとんかつ

  とっても簡単に作るのに ジイは 喜んで食べてくれる♪
  “いいね〜〜〜♪ 作ってくれる人がいるので・・・色んな種類のおかずが食べれるね♪”

  めったに そんなこと言わないのに 言ってくれた♪   うれしいね!!!
  
  
 5月5日 近くの路上朝市  & 家賃の値上げ

  冷蔵庫の中がさみしくなったので・・・・近くの路上朝市へ!!

   
  この前生まれた・・・子牛は もうだいぶしっかり・・・親子仲良しで 草をついばんでいました・・・・ファミリーです
  こんな景色を感じながら・・・・向かう朝市。  散歩兼お買いもの 一石二鳥です♪

   
  色んな物が手に入ります。
  毎日やっているので・・・・とっても助かります。 奥まったちょっと長閑な バツーフェリンギも便利の良いところです。

  午後から久しぶりに 大家のたんさんが 来られて・・・・ 
  ジイが 多分!!! 更新が近くなってきたので 値上げの話だよ!!
  って想像してましたが・・・・  やっぱ!!値上げ!!

  3年間 毎年値上げの話をして・・・・でも 頼んで同じ値段に据え置いていただいてたので
  やっぱ!!! 今年は おおじないと いけないだろうな〜〜〜!!

  年間 1000RM の値上げ(年契約のため)  そこに落ち着きました。  ま〜〜〜仕方がない!!