今月3月もペナン発でオーストラリアのたびで
2010.3.2〜〜〜〜〜〜12(11日間) パート3
パースステイは・・・・・もう4泊・・・・
ロットネスアイランド♪エトセトラ・・・・
3月9日 ジイが・・・・パースの電車乗りつくすんだ〜〜〜!と・・・のたまってます!
乗り物大好きなジイが 今日もまた1日乗り放題のチケットDAYダイラーを買って まだ乗ってない
のこりの3路線
〇ジューダラップ線(クラークソンが終点)
〇アーマンデイル線
〇ミッドランド線
これに乗るんだと・・・・・・決めています。
昨日アドベンチャーから帰ったばかりなので あまり気乗りがしませんが・・・・付いていきます! しょうがない ぶつぶつ・・・
デイライダーが使える9時に駅に着くように YHを出発 駅はYHから歩いて10分ほどのところ・・・・
ぶつぶつ 機嫌悪くしてたら・・・・ジイにしかられた!!!!
しょうがない 気持ちを切り替えて・・・・さ〜〜〜今日も1日明るく元気に遊びましょう〜〜〜〜〜♪ね!

路線案内図 パース駅構内案内図

パース駅 構内
この路線 のこり全部 乗ると言うことは・・・・パース駅が基点なのですべての路線で往復しないといけないのです・・・・
時間がかかりそう〜〜〜〜!!!
〇ジューダラップ線(クラークソンが終点)
1番ホームから出る・・・・
そう教えてもらったので 1番ホームに入ってきた電車にいきなりのったら・・・・
え????? 方向が反対!!! 3つ4つ駅を乗り過ごして 下車 引き返して 振り出しに逆戻り!!
この間違った問題は 後で 理由がわかりました。
気をとりなをして 今度は行く先を確認して本当のジューンダラップ線に乗車
ジューンダラップ駅が気になりましたがとりあえず、終点のクラークソンまで乗る。
終点のクラークソンはとっても小さなタウンでした。
クラークソンから2つ戻ったところにあるジューンダラップは CAT(FREEバス)も走ってると言うのできっと大きな町だろう!
そしてここでもキャットに乗ってみようと 下車
ジューンダラップ
は〜〜いこれがジューダラップのキャット! 右回りと左回りが15分おきに発車してるので・・・かなり頻繁に走ってます!
町を1周回ってきて 35分ほど この町は新しい感じで とってもきれいで美しい♪
駅前には 大きなでっかいショッピングモールがあって・・・・いい感じ♪ 何時間でもいれそう〜〜♪ 面白そうな町!

〇アーマンデイル線
住宅地を抜けて ちょっと田舎に行く感じ・・・・・
終点 アマンデール
(アマンデ−ル駅)
駅の外に出ると オールドタウンとショッピングモールエリアがあって・・・・
もちろん散策するには オールドタウン♪
風車の中にはとが休んでいたの印象的だったね♪
〇ミッドランド線
いよいよ最後のミッドランド線
この路線は 乗っててしばらくたつと・・・各駅の駅前のたたずまいが・・・・・
古い町並みを感じるような雰囲気で面白い(下車してないので 実態は不明)
ここの終点からスワンバレーのワイナリー地帯にいけるのですが・・・・今日は 帰ります。
ミッドランドからの路線はパース駅でそのままフリーマントル線に替わって直進!!!
(マンジュラ線もパースでジョーンダラス線に替わって直進 朝 乗り間違えた意味がわかりました)
パース駅で下車せずに・・・・・3つ向こうのサピアコ(私はここの町が妙に気に入ってここで買い物するのが好きです)
でショッピングして・・・・・・

(サピアコ構内の 電車の通過時間を知らせるインフォメーション あと3分したら電車が来ますよって感じで表示!)
本日の 電車乗りこなしツアー?は終了しました。
なんと YHを出たのは 9時前・・・・戻ったのは 4時半!!! 7時間半も 電車に乗ったらり・・・降りたり
乗ったり 降りたり していたので〜〜〜〜〜〜す!!! すきだね〜〜〜〜!!!
ジイは さらにマタ フリーマントルまで行きたいとのたまってましたが・・・・・・
“だめ!!!”の・・・・私の一喝でこの ツアー? は終了しました。 だって!! 毎日遊びまわって
YH に戻ったら 夕食つくりがまってるんですもの・・・・・・ じゃろ〜〜〜〜〜!!!!

ところでジイは サビアコのリキュール屋さんで なんと %が18度の 2Lの重いワインを買ってご満悦で
帰ってきた! 年代をかけて熟成されてるらしく・・・・甘い!!たるの木の香りがして ウィスキーのような感じ・・・・
マスカットと書いてある・・・・・ここの色までに変わるには・・・・ 年月がかかるのかも!!
甘いね〜〜〜! と言ったら・・・ここまで自然の甘みを出すのはすごいね〜〜〜!! とジイはのたまってました。
本日は このワインを飲みながら夕食です♪

今日も 元気で HAPPY〜〜〜〜〜な 1日 でした チャンちゃん♪
3月10日 ロットネス島 ネットブッキングで予約済み ワクワク♪
今日は、ロットネス島にわたって・・・・島1周のサイクリング
このたびもインターネットであらかじめブッキング済み。
YHの会員になったためのユース割引もしてもらって 1日ツアー (レンタサイクル付き) 76ドル!

朝7時30頃15分ほど遅れて・・・・ロットネスエクスプレスのバスがYHの前までお迎えに来ました。
さ〜〜〜〜〜

今日は この島に行くのだ!!!
パースバラック桟橋から スワンリバーをクルーズして・・・・フリーマントルビクトリアキー経由で
ロットネス島まで2時間ほどの 船のたびです。 ゆったりクルーズで おまけにモーニングコーヒーサーービスもあって
インターナショナルな 楽しい クルーズです♪
ロットネス島はパースから西に19Kほどのところインド洋に浮かぶ島です。島は保護区になっていて一般車は乗り入れ禁止
バスと 特別の車のみで・・・・・
サイクリング天国の島です。

バラック桟橋にあるオフィースでチェックイン 船は結構大き目でゆったりした感じ♪
甲板デッキのシートに海風にあたりながら・・・・・クルージング♪ モーニングティーを飲みながら アメリカから48日の
オーストラリアツアーでこられた 陽気なおばさんと・・・・会話も弾み??!! 楽しいひと時です。
自 船には自転車が山ほど積んであります・・・・さらにフリーマントルでも積みまして・・・・ました。
真っ青な空 紺碧の海の向こうにロットネス島が 見えてきました・・・・・。
ここまで青いか?ッてほどの濃さの海の色に感動!!!!
10時40分頃 島に到着。

自転車もGET ヘルメットも着用
11時・・・・・・・ サ〜〜〜出発 島のあちこちに いっぱい自転車部隊!!
挨拶を交わしながら サイクリング。 気温は38〜9度 超暑い!!! おまけに 島は起伏に飛んでいて・・・
大変!!! デモ・・・・3時半頃まで港に戻ればいいので・・・・ジイの計算によれば 1周は可能とのこと!!
がんばろうぜ〜〜〜〜♪ ジイ!! (1周は 24k とのこと・・)・

右端のトンさんベイのポートから・・・・・左端のENDポイントまで2時間近くかかるかと思っていましたが・・・・・
なんと ぶっ飛びで!!!1時間10分で行ってしまったのには 自分でもびっくり!!
65歳の 年を忘れて ぶっ飛んでしまいました。
(行きは パワーがあって・・・・・起伏のある坂も・・・・くだりの勢いで登っていました)
まだまだ パワーがあるね〜〜〜♪
感動的な美しい景色の数々です。

思わず 万歳だね♪ これは親子ずれ!!!結構ハード・・・・
先端の岬

当初 ここまで2時間かかると計算したのですが・・・・ なんと ジイと私のパワーで 12時10分到着!!
(予定では 1時の予定) ま〜〜〜なんと美しいところでしょう!!!

さ〜〜〜折り返しで 帰りですが・・・・・こっちの道のほうが遠い!!!
海風に吹かれて 青い空 紺碧の海 白い砂浜 木々の緑がかもし出す
ハ〜〜モニーに酔いしれながらのサイクリングは最高〜〜〜〜♪

体が徐々に くたびれて 最初はなんともなかったアップダウンが応えるようになってきた・・・・でも景色はこんな♪
真っ青な空で容赦なく太陽はじりじり・・・・お水を飲む回数が増える!!まだ13〜4Kくらいは残ってる!!
がんばらんなくちゃ〜〜〜!!

かなりくたびれてきましたが・・・・この景色が癒しをくれる・・・・・・ でも・・・・疲れた!!

それにしても・・・・いいね〜〜〜〜こんな景色 丸かじりしながらのサイクリング・・・・・・
デモ・・・・・疲れを忘れることはありません!!!!
疲労は蓄積されて来てます

疲れきったときのこの坂はきつい・・・・・あ〜〜〜!!もう! 一気には上れなくなってしまった!!!
パワーきれ・・・・・
デモ、たまに会うサイクリストと声を掛け合うのは・・・・楽しい♪
もう・・・・・残り少なくなってきました・・・・
小さな島ですが 列車も走ってます(今は観光用) ショートコースの人たちが に 会います・・・・・
2時半 出発してから3時間半・・・・・ 予定より 1時間近く早く戻ることが出来・・・・・
4時の出航までまだ・・・・1時間半もあります。 ジイは 港近くでスイミング(まだ余力があるらし・・・・)
私は スーパーで アイスを求めて ふ〜〜〜らふ〜〜〜ら!!
それぞれの文化で 自由に過ごしました。
船は4時きっかりに 出航!!! 船の中で アフタヌーンテーを楽しんで6時ちょっと前に・・・・
パースに帰り着き・・・・ YHには 6時半頃かえって来ました。 とっても!とっても!
楽しい サイクリングでした!!
疲れましたが・・・・夕食はほ〜〜〜ら こんなに いっぱい 作って たっぷりいただきました♪
今日も 1日 すばらしい日でした。 チャンちゃん!!!
(パースのYHにはとっても たくさんの日本人の若者に会うことが出来るんですよ♪)
3月11日 滞在最終日 フライトは明日 今日はのんびりパース!
キングスパーク
最後は キングスパークに行くと決めていた。
昨日の疲れもあって ゆっくり7時くらいに目覚め・・・・・朝食を作って食べ
たまっていた HPの更新を(アップは環境がないのでマレーシアに戻ってから) 2時間ほどして
9時半頃 ジイが教会を2つ見たいと言うので とりあえず パースの街中を ジャランジャラン!!
セント マリア教会

横からの教会 明るい礼拝堂正面

2階席にある 楽団ブースとパイプオルガン 正面からの教会
昨年来たときは工事中で入れなかったのですが 今回は OK とってもきれいになっていました。
とかく 暗いイメージの礼拝堂の中がここはそうではない
半分総ガラス張り!!! 外の光をふんだんに取り込み とにかく明るい いいイメージの教会です。
教会の正面まっすぐの道には 素敵な町並みが続居ています。
そこを・・・・ ゆったりと散歩していたら 消防車が1台見える
エリアがあって ジイと・・・・”あ!!消防車だ!!” と言って覗き込んだのが・・・・
幸と言うか?不幸と言おうか!!
このスタッフの おじいさんおば〜〜さんに手招きされ・・・
引っ張りこまれてしまった!!! わー〜〜〜 お〜〜〜〜〜!!
彼らは ボランティアで ここの消防ミュージアムの説明をしている人たちでした。

とうとう・・・・こんな羽目になってしまいました。

あれよあれよと言う間に服だ帽子だ!と着せられ 写真撮影となってしまいました。 ↑ FIRE STATION
出ようとすると 2階の展示場を見なさいと言う。
2階にあがってさっと見て、出ようと思ったら・・・・ボランティアさん 意気込みが違う
最初から 最後まで 1つずつ 丁寧に説明付き!!! そんなに詳しく話しても 英語理解できないよ〜〜!!

おじいさんの説明が終わって
さ〜〜今度こそは脱だ〜〜〜!!って 思ったら。。。。。。
今度は 1階の奥に古い消防車の歴史の展示があるので
オバーさんのボランティアさんがお待ちかねのご様子で・・・・誘ってきます。 断りきれず
マタ さっぱり 理解できない英語で・・・・・・
結局30分も説明を受けて にこやかに送られ、外に出してもらいました。
とっても まじめなボランティアさんです。 デモでも 貴重な体験&展示を見せていただきました
いい経験が出来たと思います。有難うございました。
さ〜〜本命キングスパースへ
37番バスに乗ろうと ST.Georges Tce 迄出たら 運良くバスが見えたので 走ってジャスト間に合い
乗せてもらいました。 ラッキ〜〜〜♪
パース市内のFREE ゾーン 内は どの交通機関も無料なので・・・
キングスパークまでの バス代も FREE です。
本日のパースの予想気温は38度!!!
公園散策は ちょっときつい日です。
まさに猛暑!!!
気温は それ以上ある感じ・・・・・・

公園もセンターエリアは工事中で、バスは1つ手前が終点。 トイレも仮設 中央噴水エリアは 土日に行われる
イベントのテントや舞台の設営中で なんとなく ざわざわして ちょっぴり、居心地があまりよくなかったので
ランチを持って出かけたのですが・・・・ 公園でではいただかず・・・・YHに戻って のんびりたべました。
この暑さに参ってしまい YHに帰って私はお昼ね!!!
ジイは・・・・・
YHのプールサイドで しっかりくつろいでます。
見ように居心地がよかったYH 素敵なパースの滞在の手助けをしてくださいました。 なかなか
こんなステイもいいかも♪ 明日は 早朝のフライトのため 4時のタクシーを予約しました。
3月12日 11日間の旅も 今日でおしまい・・・・思いでいっぱい♪
今回のたびは・・・・想像以上に楽しかった。
ジイと思わず出る言葉が“面白くて楽しい旅だったね〜〜♪”
昨日夕方YHのフロントに4時にタクシーを予約してもらって 今朝は 3時半起床。
・・・・・と言っても いつもの通り 寝過ごしたらどうしょう!!! と言う重圧?デ さっぱり休むことが出来ない。
想像以上に居心地のよかった YH を後にして 空港に!
タクシー代は35.8ドルでした な〜〜〜んだ! タクシーもシャトルバスも 大して違いはないではないか!!
シャトルバス 18ドル 2人で乗ると32ドル・・・・・
そんなもんなんだ!!
今・・・・パースの空港で 更新中 !!
愉快だったたびも 終わろうとしています。
パースからKLまでは ほんの5時間ほど。時差はありません。 気軽にこれるところです。
マタ アウトドア派のたびがしたくなったら ここにやってくるのもいいかも♪
旅の会計
フライト
ペナン〜〜〜〜klL (2人分往復) 50 RM
KL〜〜パース (2人分往復) 1168 RM
RM 合計 1,218RM ( 34,104円 ) 1RM=28円
シャトルバス
空港〜YH 32 AUドル
タクシー
YH〜〜空港(チップ込み) 40 AUドル
YH 宿泊代
(YH会員価格) 6泊 (92 x 6) 552 AUドル
モンキーマイア3泊4日ツアー代
(YH会員価格) 504x2 1,008 AUドル
部屋 ツインアップグレード
100 x 2 200 AUドル
ロットネス島 ツアー代
(YH会員価格)76 X 2 152 AUドル
電車代 DAYライダー
8.8x4 35.2 AUドル
ペンギンアイランド 船代
12x2 24 AUドル
滞在費 主に 食材 ワイン 他雑費
257 AUドル
AUドル 合計 2,300.2ドル (188,616円) 1ドル=82円
飛行機代 + ホテル代 + ツアー代 + 現地交通費 + 滞在費
ALL込 総合計 222,720 円 (1人平均 111,360円)
思い出しただけでも ほんわか うれしい 楽しい 旅でした
ちゃ〜〜〜ん ちゃ〜〜〜〜ん だよ〜〜〜♪ ペナン日記へ続く