寒い日本から、ペナンに帰りました〜〜〜〜....♪
わ〜〜〜〜! ウォームだね♪
2012年度のロングステイのスタートです。
2011.12.11〜〜〜〜
12月8日 後ろ髪をひかれながら・・・・・
出発の4日前に九州旅行から帰ってきたが・・・・一緒に行ったあ~~チャンが 風邪をひいてしまった!!
インフルが流行っているのでそれかもしれない!!
しかし・・・病院に行ってもインフルの検査の結果反応が出なかったという!!!
・・・・2日間学校を休んだのち、ようやく学校に行ったが・・・クラスの人が12人も欠席していたため学級閉鎖になってしまった
彼女は今週は結局・・・・水曜日の午前中のみ学校に行き 午後からは学級閉鎖その後2日間クラス閉鎖!!
ほとんど今週は 休み!!!
そんな 状態の中 ジイと私は 3日間でバタバタと出発の準備

そして8日の朝 いいよ ちょっと遅刻して行くから送るよと、出勤前の娘に岡山空港まで送ってもらった。
そうそう 岡山空港のカード会社のラウンジが 2階から3階に移動 大きくなっていた。
岡山(9:45)〜〜〜インチョン(11:30)
12月ロングスタート時点で エコノミークラスに乗るのは初めてなので・・・・荷物のウェイトに心配りが大変だった。

そして・・・インチョン空港で食べた 天ぷらうどん・・・・にびっくり 天ぷらどこ??
浮いてるのは 切っただけのあじのないあぶらげがぷ〜〜かぷ〜〜かといかにもまずそうな感じで浮いている・・・・
これが天ぷらうどんか? と聞いたら そうだと返事が帰ってきた。 ま!! ど〜〜でもいいことですが驚きました。
インチョン(4:50)〜〜クアラルンプール(9:40) そしてKL到着

そしてKLの空港近くのコンコルドホテルに1泊 デラックスルームがお勧め!!朝食もGOOD!
(空港からホテルシャトルバスが30分間隔で出ているので 便利♪)
ここで、問題が一つ発生!!
ジイのパスポートの中に出国カードがない。
ジイに 聞いたら 知らないという・・・・
え!!?? イミグレ通過時点で確認しないの?? その質問には しないと返事が返ってきた・・・・
ま〜〜じたばたしても仕方がない 明日 空港で聞いてみよう〜〜〜〜!!
12月9日 かえってきたよ〜〜〜〜♪
あさ コンコルドホテルからKLIAまでホテルのFREEシャトルバスで送ってもらった。
KLのマレーシア航空のチェックインもキヨスクです。
そして荷物預けラインは長蛇の列・・・・・ 空港に入ってから チェックイン(WEB)して荷物預け完了まで
こ1時間もかかってしまった。
そして AコンコースとBコンコースの中間にある出国カウンターで 昨日の顛末を話して・・・
次回出国する時のカードがない旨を 聞いたら ノ〜〜〜プロブレム って返事が返ってきた。
しかし 私たちにとっては ベ〜〜リ〜〜ウォ〜〜リ〜〜なので 私のの出国カードに1筆書いてもらった・・・・
さてさて・・・・どこかで せっちゃ〜〜〜ん!!!! と軽やかに呼ぶ声が聞こえる?????
KLの空港で・・・・同じコンドのカコちゃんと偶然同じ飛行機になるというサプライズで〜〜す♪

なんだか・・・・・楽しい滞在の予感がします♪
やっぱ ここはいい♪ 素敵なお友達もいっぱい・・・・・
9時15分発のマレーシア航空で ペナン入りをしました。
午前中に 部屋に戻ることができ・・・・ ジイとせっせと部屋のかたずけやら 荷物の整理に精を出した。

今回は こんなものを日本から持ってきました。 テント型の蚊帳です。 ツインベットの上にちょうど
のっかって 蚊対策にばっちり♪ これはいい〜〜〜〜♪
安心して熟睡できます。
ご近所の 帰国のご挨拶は この日に全部してしまった!!!
そして
この日は 買い物はできなかった!! な〜〜にも食べるもんない!!!
12月10日 早速 トレッキング
朝、目覚めて
朝食!! と思ったら え!!
食べるもんないよ!!
トレッキングの約束があるので 何か食べないとまずい・・・・
仕方がないので・・・・ お土産に持ってきた 長崎のカステラを半分ずつ食べた!!!
これでOK〜〜〜〜
昨日到着したのに・・・・・も〜〜やまにいくの〜〜〜〜!!?
そんな声を小耳にはさんで・・・・・ でも 行くんだ〜〜〜〜!!!
これを私たちからとったら 何が残る!!
ただの ジジババになってしまう!! そんなのヤダよ〜〜〜!!

でもさすがにくたびれたね・・・・・
めったにしない昼寝をしてしまった!!!
12月11日 ドラゴンボートレース
午前中は とにかく買い物に行かないと 食べるものがない!!!
タンジュンブンガの市場と テスコに AIちゃんご夫妻に連れて行っていただいた。
うれしいね〜〜〜〜〜♪ てんこ盛りで お買いものしました・・・・・
そして 午後からは なななんと お友達のマイクが ドラゴンボートレースに 出場するというので
テロバハンノダムまで 応援に行ってきた。
マイク!!! 張り切ってたね~~~。 彼はイギリス人 ここにMM2Hビザでステイしている。

モ〜〜~すっかり マレーシアの人になっています。 素晴らしい♪

マイクのボートは手前 競り合って おしくも3位になった!!
今日もすてきな1日でした。
ジイは昨日も今日も台所の水回りのトラブルで・・・・忙しそうにしています・・・
ご苦労さん♪
12月12日 ペナンから クリスマスカード 兼 年賀状
今年も 発送します。
印刷は日本でやってきました。
表面も印刷してきたので 赤字で AIR MAIL JAPAN と書きたすだけ・・・・・

ジイは 一言 書きたしていましたが・・・・私はやめた!!
年のせいでしょうか だんだん 何か 億劫なってきてしまっている・・・困ったもんです!!
ジイが坂を下って出しに行ってきてくれた。 今年も1枚50セントだと言っていた。
ということは 今のレートで 1枚13円です。
今日は 滞在以来初めて マイペースで長閑な日でした。
午後からの テニスも 久々に楽しみました。
5ヶ月間 運動らしいことはしていなかったので 打てるかどうか? 不安でしたが・・・・・
打ってみたら やっぱり ジイのことビシバシ やっつけてしまった。 よい1日でした。 こんな日が好きです♪
12月13日 いいな〜〜〜こんな日
ほんとに静かに 暮してます。
気候もちょうどいいし・・・・・
11日の日 実は・・・2回もテスコに行って そのたびにてんこ盛りで買い物をしたので・・・・・
食べ物は飽和状態。
午前中は まだまた整理がついていなかった家の中を ジイと2人で 適当にファイティングを交えながら
仲良く 整理をして・・・・・・ すっきりした状態になった。
ジイにきつくいい渡したことは・・・・・・
私が捨てたものを ピックアップしてとっておくな!!
てんこ盛りにあるゴミ袋を宝物のように あっちこっちに キープしないで・・・・・・
この2点
元来、捨てるのが大好きな私と 捨てられないジイ・・・・でもどこかで妥協しないといけません・・・・
価値観が違うのだから 仕方がないよね♪
今回からの滞在は 炎天下テニスは1時間もきついので 30分のみ!!
基本スタートは3時・・・
のんびり打って 良しとしています。 毎日続けることに意義があるので・・・・
そ〜〜今日ものんびり テニスを楽しみました♪ 30分だと疲労感がなく でも汗はたくさんかくので、いい感じです
な〜〜にも話題がないので・・・・・・
そんなときは 晩飯 こんな物食ったよ〜〜〜〜それで終了♪

鮭鍋風 の 食べ物がおいしかった♪ 日本から運んできたゆずがいい風味でした そしてアンダマン海・・・・
今は夕日が山に落ちていますが もう1ヶ月もすると 海の中にじゅ〜〜〜??っと沈みます。
12月14日 旅の計画・・・・・・・・
例年ですと 今頃はてんこ盛りで 旅の計画が詰まっている
しかし・・・・今年は 1件のみ。
そろそろ????
静かに暮らすのもいいかも・・・・・
しかし 予約を入れた旅は 17日間の長丁場・・・・・
行先は ニュー−ジーランド あんまり 興味のなかったところなので 計画を立てるのにいまいち気乗りがしなかった。
でも そろそろ始めなくては・・・・・・・
この2週間ほどで リサーチして 本日 一挙にかたずけてしまった。
あ〜〜〜〜すっきりした。 なんだか! 旅が終わったように気分です。
後は 実行に移すのみ
ま〜〜〜何とかなるでしょう! 南島だけの攻略!
クインズタウンと クライストチャーチ 5泊6日の南島の最北端まで行くキャンピングツアーもいけるかも・・・・・
しかし 行きたかった 9日間のキャンピングツアーは なんと年齢制限があって 39歳以下???
われわれは、参加資格なし!!?? そんなのってあり???
信じられない??!!!!
体力はついていけそうですが これではレベルが高すぎ・・・・ あきらめました。
いい旅になるといいな〜〜〜
12月15日 終日・・・部屋にこもって・・・・
朝から 赤飯の段取りしたり ふろ吹き大根したり ゆずみそ作ったり・・・・
なんだか 家事にいそしんだ日でした。
それもそれなりに 充実しています。
ジイは以前は ビルダーでwebページを作っていましたが 最近ブログに替えたものだから・・・・
ネット接続状態でないと更新ができません・・・・
で、 今まで 日がな1日パソコンに張り付いていた私目のおはこを取られてしまった状態・・・・
ジイが1日じゅう ネットに張り付いています♪
我が家のネットは有線接続なものですから 1人しかネットが使えない・・・・・
ま!!! いいか〜〜〜!!
ちょうど よかったのかもしれない 私をネットの呪縛から解放してくれているのかもしれません!!
12月16日 ジョージタウン・・・& クリスマス
ジイが両替えに行きたがっている。 手持ちのお金はあるのであまり行く必要もないんだけど
でも行かないと気が済まないようなので・・・・バスに乗ってジョージタウンに行ってきた。
102のバスでアクセスしてきた
102は テスコの横から中にアクセス 高級住宅街を抜け アイランドプラザの横に出てくるラインに変わっていました。
めったに中には入れない場所なので それはそれなりに楽しかった♪
そして ガマでアンパン買って・・・・
いつもの アイスカチャン屋さんでアイスカチャンと チフォンファンカレーと ホッケンミーを食べ・・・

(ここのホッケンミーは味が抜群においしかった♪ 苦手なジイも私も スープの果てまで食べたのだから・・・・すごい)
そして・・・チュリアで両替えして (本日のレートは 1万円で405RM) そしてニュージランドドルは1万円で 163NZドル)
やっぱ円高で もらうお金は・・・・すごいね。 こんなにたくさん来るとは思わなかった!!
せっかく両替したのに また ジイに バツーフェリンギのCIMB銀行に貯金されてしまった!!
銭はどんどん使わなくちゃ〜〜〜ね♪
でも最近は1ヶ月満期の継続定期(利息は3%)なので いつでも下すことができるので・・・・ノープロブレムかな!
ちなみに 3ヶ月で 3.05%
そして本日は 夜のスケジュールまであります。
日本から帰国したときにたんさんのところにあいさつに行ったときに・・・
教会の若者たちがやる催物が・・・・ここの近くのCCCであるという インビテーションカードをいただいた。
それが本日8時から〜〜〜9時半まで ある。
偶然 バツーフェリンギのストリートで出くわしたリーさんに・・・・ 誘われ 夕食をロングビーチで食べ
それから CCCに出かけた。

本当に若いのに気持ちの良い学生や青年たちが 素晴らしい寸劇をして そのあとにKLから来た
スピーカーが クリスマス・・・や キリスト教のことについてお話してくれた。
よい会であった!!!
今年もすてきな、心ゆたかなクリスマスが迎えられるように心の準備をしよう〜〜〜♪
12月17日 ペナンヒルウォーターロードトレッキング & クリスマスキャロル
もう 2回目のペナンヒルのトレッキングです。 日にちがたつのがとっても早い感じ!!
うれしいような 怖いような・・・・・
今日も元気にトレッキングに行ってきました。
気持ちのよい汗をかいてきました

そして・・・・・ 晩飯もおいしくいただき♪ (これが一番ね♪)

野菜の煮物にロールキャベツ お赤飯に じゃこのつくだ煮(こっちのあちこちで売っている干物魚で作ったもの)
ほぼ野菜中心の 食べ物です。
そして今晩はバツーフェリンギ フェアーウィコンド横で開かれた 地元教会主宰のクリスマスキャロル?
があるというので行ってきました。

キンダ― グループ(幼稚園のかわいい子供たち) 学生グループ・・・

そしてマジックショー 楽しい時間を過ごしてきました。 いいな〜〜〜ペナン♪ 退屈しない・・・・・・!!!
12月18日・・・・・ やっぱ今日はパンタイケラチュトレッキング!
本滞在お初・・・
やっぱり外せないパンタイケラチュ だよ〜〜〜〜〜♪
連日で 少々 お疲れかな?? でもこれくらいの方が張り合いがあってよい♪
御蔭で 夜はぐっすりと寝ることができる・・・・・良いことです。

めったに見れない野生の蘭も時期なのでしょうか 2ポイントで咲いていました。 そしてとびきり元気な亀さんも
いました・・・・・

自然いっぱ 素敵なマレー人もいっぱい・・・・とっても 心温まる ジイと2人のトレッキングでした♪
そして 帰ってから・・・・テスコツアー (ショッピングと アフターアイス食べ)に
アリとカコちゃんと 笑い転げながら行ってきました。
よい 1日でした♪
12月19日 今日はちょっとクラウディ―
曇りもようの1日でした。
テニスの時間にぱらっと雨が来たので・・・本日のテニスはお休み。
私は・・・・1日すきな籐編みをしていました。
ジェニーさんの娘さのパン屋さんで 使うかごを頼まれたので それに試作品作り・・・・
こんなんでいいのかな〜〜〜!! 6個いるという・・・・・
ま!! ぼちぼち 作って行こう 好きなことなので楽しい♪
そうそう我が家の天井がはがれてきた!!!

ほら!! こんな状態・・・・・・ 早速大家さんにコール ちゃんと直してくれるかな!!!
落下したら 危ない状態です。
