すっかり ペナンペースで穏やかな暮らし♪
2011.12.20〜〜〜〜29
12月20日 長閑というのかな?・・・・・
さしあったて ・・・・書くこともない平和な 1日。
家のトラブルで 大家のたんさんがやってきた事・・・・・
相変わらず 人の良さそうな大家さんは、われわれの訴えを聞いて・・・・
対処するということで 対応してくれた。
天井のノリ面がはがれおちそうなんだもんね!!
でもいつ直しに来るとも約束はしてくれなかった。
ま〜〜〜ペナンでは こんなもんです。 あせってもしょうがない!!
そして・・・・
今日ジェニーさんに頼まれたかご見本を届けに行ってきた。
パン屋さんで使うというので・・・・ま〜〜〜このくらいの大きさかな かごの高さもこのくらいかな と適当に判断して
制作したのである。
大きさはまったく聞いてなかったのである。
届けに行ったとき 、パン屋さんの娘さんと電話中で・・・・・
電話を切った後 大きさをメモした紙を見せてもらい 私が作ったかごの寸法を測ったら
なんと・・・・
え???? わお〜〜〜〜!!!
タテ も 横 も 高さも その紙に書いてあった寸法と ピッタリなのである・・・・・・♪
まさに サプライズ アメ〜〜〜ジンである。 作った張本人もびっくり。
(大きなかごです)リクエストは左側のかご・・・
形も気に行ってくれ・・・・ 後はもう5つ作ればいい!!! OK!!OK!! です。
日頃とてもお世話になっているので・・・ せめてもの お礼のつもりで
作らせてくださいと・・・伝えてきた♪

ちなみに 我が家の今日の晩飯・・・・ くわいと青菜の煮物 冷奴 かき玉スープ 赤飯 とりの生姜焼き
テスコに行くと 今くわいが売っている。 1K(2.88RM) 80円くらい売ってます。 15個くらいで なんと50円くらいでした。
12月21日 12月22日 2日まとめて・・・・
昨日は?? 何してたかな〜〜〜
日本のあ〜〜ちゃんに電話入れたけどいなかったし・・・・
そして今日は 友達とショッピングに出かけ あ〜〜ちゃんのいる時間は帰ってこれなかったし・・・・
(電話ができなかった)
今年も あ〜〜ちゃんは父を訪ねて メルボルン&パースに出かける。
もちろん1人でである。
彼女は 今は14歳。
思い返せば 彼女は4歳(多分4歳だったと思う)から 1人で飛行機に乗って オーストラリアから日本に帰ってきた。
考えれば 大した度胸です。
その翌年から 往復とも1人で オーストラリアを行き来している・・・・。5歳 6歳・・・・
すごい と思う!!!
この2日間 彼女のことを考えて暮したが・・・・・
残念ながら コンタクトがとれなかった。 今日前泊で関空近くのホテルに泊って 明日出発です。
冬休みが終わるころ 日本に帰ってきます。
12月23日 パンタイケラチュ & スチームボートパーティー
朝起きて朝食を食べ・・・・のんびりPCを使っていたら ジイが一人で行くよ〜〜〜と何やら言ってます。
あ〜〜!! そうだった
ジイのスケジュールによれば 今日はパンタイケラチュにトレッキングに行くと書いてある。
時計を見たら 8時ちょっとすぎ 出発予定時刻は8時半・・・・・
行く行く 忘れてた 行くよ〜〜〜♪ かくして本日午前中はパンタイケラチュトレッキング!

今日は金曜日平日なので 人が少なくとっても静かな感じのトレッキングでした。
ジイは相変わらずもくもくとゴミ拾いのボランティア! イギリス人のカップルは昨晩 ここでキャンプをしたとか・・・
ひどい雨で大変だったようです。 亀情報を話してあげたら 早速見に行ってました♪ 亀はとっても元気で動き回っていました。
とても素敵な長閑なトレッキングでした。
午後からは・・・・ちょこっと昼寝をして、今晩の夕食は スティムボートパーティに招待されているので・・・
持参の 出し巻き卵作り・・・・
お出しは昨日の内につくって・・・・あります。
ついでに 恒例出しガラで作る 錦松梅のつくだ煮も制作♪
(KAKOちゃんが お庭でできた 山椒のみを日本からてんこ盛りで持ってきてくださったので スペシャルなほっぺが落ちそうな
錦松梅ができました♪

出しをとった後の 出しがらのこぶを小さく刻み かつぶしをいりつけその後甘辛くつくだ煮風に煮つけ・・・最後に
山椒のみとゴマを散らして 出来上がり♪ 白いご飯がすすみます♪

おだしをとった本当の目的は このだし巻き卵を作ることでした。

ほ〜〜ら これがスティームボート このほかに白菜 青梗菜のお野菜が入ります・・・・・ とても愉快ないと時でした♪
楽しいひと時をありがとうございました♪
12月24日 ペナンヒルウォーターロードトレッキング & クリスマスイブパーティー & クリスマスキャロル
今日は土曜日 恒例トレッキング!!!
連日のトレッキングですが好きなことなので苦にならない。

今日の参加者は9人となぜか 犬が2匹 (1っぴきは最後まで1ラウンドくっついてきた)
いい友達と・・・・素敵な時間が過ごせました♪
いよいよ今日はクリスマスイブ 今年のイブは アリの家でワイワイガヤガヤ ディナーです。
イギリススタイルのパーティーです。とても興味があります。 たのしみ〜〜〜〜♪
素敵なパーティーのイギリス風のおもてなし♪

これはマイクのおバーさんのスペシャルレシピで作ったクリスマスプディング♪
レシピは200年前から続いてるらしい・・・・・ ウィスキーをかけて燃やしてから、
生クリームをかけていただきました。 なかなか味わいのある クリスマスにただくイギリスの味わい深いお味でした♪


ホストのアリスンのリードで ゲームをしたり・・・・とても 思い出深いイブの時間を過ごすことができました。
ペナンライフを 楽しませていただきました・・・・感謝でいっぱいです♪
夜の10時からはエデンのプールサイドに教会の聖歌隊がやってきました。 クリスマスキャロルです。

いいクリスマスイブだったね ジイ♪
12月25日 MERRY x’Mas 〜〜〜〜〜♪
今年はクリスマスとSandeyと重なりました。
今年も・・・・・教会のクリスマスの歌会?が バツーフェリンギのCCCであったので・・・・
誘われて行ってきました。
みんなで賛美歌を歌い・・・お話を聞き(英語なのでほとんど理解不能)
でも・・・・一緒にクリスマスを迎える気持ちは一緒♪ メーリークリスマスです。

今年はとっても多くのゲストが参加し賑やかな会でした その後の会食も・・・いつもごちそうになってちょっぴり心苦しいです
讃美歌の会終了後は2人の若者が洗礼を受けていました。

海の中に入って・・・・・ どっぷり海中に 入ってます・・・・・ 彼女の上に良い信仰の道をお祈りします。
ペナンで素敵なクリスマスを過ごしています♪
日本で体験できないことがいっぱいあって やっぱ 脳の活性化にここはいいかもしれない♪
有難うございます ペナンの皆さま。
そうそう 昨日からバツーフェリンギの最近オープンしたガソリンスタンドの中の マクドナルドがオープンしました♪
こっちのマックのソフトクリームは 安くて(多分ここも1RMかな?)美味しいので・・・・・
ちかじか食べに行こう〜と思う・・・・・ (実は本日食べそびれてしまいました)
楽しみが一つ増えました。
12月26日 朝パンタイケラチュトレッキング 昼、WEBをご覧くださってる方がご訪問 夜、気の合う友とレストランへ
ちょっぴり忙しい日でしたが み〜〜ンな楽しかったねジイ♪
朝パンタイケラチュトレッキング
今日の参加者はなんと11人 いつもの山仲間です。
うれしいね〜〜〜ジイ 楽しい山仲間がいて・・・ み〜〜なとってもいい人ばっかりだね♪
幸せだねジイ♪

これがオールキャスト 出発ポイント 目的地 パンタイケラチュポイント
ジイと2人もいいけれど こんなのもいいね〜〜〜〜ジイ♪

今日の驚きサプライズ・・・・・野生の大型サルのメガネザル(ジイが勝手につけた名前)なんと野生なのに平気で
人間の中に交じっていました。 サルと一種に記念撮影なんて・・・・まさにサプライズです。
昼 WEBをご覧くださってる方がご訪問
みんなと早めにお別れして ジイと早めにコンドに戻ってきました。
WEBをご覧になっててくださる ご滞在のHTさんが 我が家をお尋ねくださいました♪
小さなお孫さんもご一緒に・・・・
とてもお話し好きな方で てんこ盛りで色んなお話伺えて とてもいい時間を過ごさせてもらいました♪
有難うございました。
あれあれ????
お話が 楽しくて ジイが写真撮るの忘れちゃったみたいです・・・・
夜 気の合う友とレストランへ
そして 夜は 久々のスリサヤンのレストランカンポン
多分 ここに来るのは最後になります・・・・
なぜか? というと レストランがお引越しだそうで・・・・同じエリアのCIMB銀行のセカンドフロアに
同じ名前でお引越しだそうです。
ここの営業は1月2日が最終 新しいところは1月7日 オープンです。
値段は食べ放題のチョイススタイルは変わらないで 品数が88から 100以上になって バーベキューも
メニューに追加されるそうです。
そして値段も4RMほど上がるとか・・・・ 4RMくらいだったらOKね♪
そして 今まで通りに同じエリアだったら送迎もOKとのことで〜〜〜〜す。

夜も素敵な時間を送りました。
ちょっぴりび〜〜じ〜〜でしたが いい日だったね ジイ♪ おやすみなさい♪
12月27日 さすがの私も・・・・
今日のランチはスペシャルレストラン 会員でないとは入れないペナンチャイニーズスポーツクラブの中・・・・
OSKさんに誘われて行ってきました。

いいのかな〜〜〜〜!! 毎日おいしいものばっかり食べて♪
現地のチャイニーズの方ばかりで・・・・教会友達です♪ 色んな話題で盛り上がっていますが・・・
いかにせん??早口で かなり理解不能!!!
ま!! いいや〜〜〜 !!! あっちの店がおいしい こっちの店がおいしい ほとんどそんな話題で盛り上がっていました。
平和でいいですね!!
2時半過ぎに戻り・・・3時からは炎天下テニス ここまではパワー全開!!
そして 5時から裏の水路トレッキングの約束もあって ジイは元気で出て行きましたが
体力に自信のある私ですが・・・・さすがになんだかくたびれちゃって 行く気が起きなかったので
家でごろごろ・・・・
出かけて行って2時間後に パワフルジイは元気に戻ってきました。

写真を見てたら・・・やっぱ 行けばよかったかな〜〜〜なんて思うほど楽しそう〜〜〜〜♪

そしてその写真の中に・・・・こ〜〜なもの発見??!!?? 毛虫だそうです まるでお花のよう!!
12月28日 暮れも押し迫ってきましたが・・・・南の国は・・・・普通!!
8日に日本を発ったのに・・・・え???もう28日
楽しいことばっかりの連続で うらしま太郎のような心境で 月日のたつのは夢の内〜〜〜♪
ちょっとヤバい感んじ!!!!
これでは あっというまに 白髪のおじいさん〜〜〜〜♪ です!!(あ!! そうか!もう〜とっくに 共白髪です)
やばい!やばい!
今日は 長閑!!! 朝起きて朝飯食って・・・・ちょこっとかご編みして・・・・
お昼は 現地の食材で 冷やし中華作って食べ・・・
昼からもちょこっとかご編んで
3時には 下のテニスコートまで降りて 今日はマイクとアリも一緒に4人でテニスを楽しみ・・・・
(テニスコートで足を引っ掛け 膝小僧と手をすりむけさしたアクシデントがありましたが・・・・
あわて者ですので 傷けがは日常茶飯事 です)
家に戻って・・・
夕食を作って 後は ひたすらのんびり いい1日でした。 チャンチャン!
12月29日 やっぱ〜お正月が来るので・・・大根かいにいこう〜〜
私の故郷の・・・・お雑煮は大根が必須!
フレッシュな大根を買うにはやっぱタンジュンブンガの市場に行かないと・・・・!
で! 今日は バスに乗って市場へ。
ジイが一人で行けと言ってましたが 荷物持ちに一緒に来てもらいました。
一人じゃさみしいよ〜〜〜!!!
なぜか今回の滞在は イッツも冷蔵庫の中がパンパン!!なのです。
なるべく買わないようにしようと思っても やっぱてんこ盛りに買って帰ってきます。
今日は豚バラのブロックを買ってきました。 500Gが2個で 22RM ブタの皮がついてるので
テイクアウトスキン・・・・とお願いして 6個の塊に切ってもらった。
これは お正月にソウキ風豚の角煮にして いただきます。
煮汁に ゆで卵を2日ほど漬けるとなかまで味が染みて・・・・これも美味♪
今年はお餅を持ってこなかったので・・・・もち米の粉で団子を作って 餅の代わりにたべよ〜〜〜
あんこ餅を食べないとお正月が来た気分がしないので・・・・明日は 明日と明後日 あんこに黒煮を煮よう〜〜〜
きんとんも作ろうかな〜〜〜〜いつものサツマイモと紫芋で2色でやってみよう♪
紅白なますもゆずを持ってきたのでゆず風味でやってみよう♪
後は材料がないので・・・適当に 正月らしく 何か作ってみようかな〜〜〜
考えてるだけで 美味しい気分になります。
本日も炎天下テニスもアリ&マイクとジョイントして・・・・笑いこけながら運動もできました。
今日も HAPPYな1日でした。 でも最近ちょっと腰が怪しい!!! 年には勝てない 注意しよう!!
