今年もやってきました宮古島♪
今年の宮古島は ・・・??まだ観光客がいっぱい!
2010.9.26〜〜〜〜10.19 パート1
10.6〜19日の旅日記に続く
9月26日 桂林から帰って 3日目・・・・・・・ またまた出発!
この2日間 桂林の荷物の整理 と 宮古島の出発の準備で 結構忙しい時間をすごしました。
また?家を後にして 旅の出発です。 なんとなく落ち着かない生活のジジババですが・・・・こんなことが性に合っているので
体もくたびれません♪
桂林の旅日記も出来てませんが・・・・のんびり過ごす予定の宮古島で仕上げてきます。
今朝の出発は早め 4時半起床 5時15分出発 また娘に倉敷駅まで送ってもらい・・・楽チン出発

あたりはまだ真っ暗 朝日が徐々に昇ってきました。さわやかな景色です。有難う〜〜〜♪
今日の行程 です。
高速バス
倉敷北口(5:40)〜〜大阪伊丹空港(9:27)
フライト
チェックイン後は少々時間があったので・・・

カード会社の ラウンジおおさか で 1時間ほど コーヒーやトマトジュースをいただきながら ゆったりすごすことが
出来ました。ネットが使えるのもうれしいです。
大阪伊丹(11:50)〜〜〜那覇(13:55)
フライトはほぼ時間通り・・・順調です。

那覇空港でも 時間があるので やはりカード会社のラウンジで 過ごしました。
那覇(15:35)〜〜〜〜宮古島(16:25)
滞在ホテル
今回も滞在は ブリッサ キッチンの付いたお部屋です

お部屋は 605 ちょっと広めの和洋室お部屋です

そして・・・今回もウェルカムお菓子が付いてました♪
なんと 今滞在は 記念すべき 10回目です♪

なんといっても 部屋からのこのワイドな広がりが ここに滞在する・・・・・1番のポイントです。
9月27日 早速 シギラビーチにいこ〜〜〜〜♪
実は今回の滞在は 24日間 といっても・・・・1コースでなくて 2つの企画のジョイントです。
◎10日間(9/26〜〜10/5) 朝食つき ANAセールスさんの企画
◎14日間(10/6〜〜10/19)南西楽園さんの企画 途中 え??大阪まで往復??しないといけません!
ま!! いいか〜〜〜!!
最初の滞在には朝食が付いています。
のんびり目覚めて・・・朝ごはんはちょっと離れたブリーズベイホテルのレストラン
歩いて7〜8分なるので ちょっぴり面倒ですが 散歩がてらいくのも 良いかも♪

ついつい 食べ過ぎてしまいます・・・・・
食事から帰ったら早速 シャトルバスで シギラビーチに (ホテルに泊まっていると・・・・付帯のサービスがいっぱい付いていて
これがよくて やめられません)
長期のときは ロングステイのマンションやいろんな施設も滞在視野に入りますが・・・付帯のサーいすのよさで
ここに10回も滞在しています♪
ひさびさのシギラビーチ
スタッフのかたがたも 快く声をかけてくださり・・・うれしい感じです。
今年は 亀さんが10回も産卵に来て 1250個の卵を産んで なんと 1000個も孵化して海に帰ったとか
帰還率が なんと 80% ・・・・すばらしいことです。
数年したら・・・きっと亀さんのたくさん出没する ビーチになることでしょうね♪
さ〜〜〜今日も亀に遭遇しそうな予感♪

今日の海は とってもクリアです♪ 早速バラ珊瑚のエリアで泳いでいたら・・・・
ジイが向こうで呼んでます!!! さては?? 亀さん??
急いで 接近してみると・・・・・ いました いました♪ 亀さんです!!


かわいい小ぶりな鼈甲色の亀さんでした♪(画像処理したら・・・真っ赤になってしまいました こんなに赤くはないです)

今日も素敵な シギラビーチでした♪
午後からは やはり・・・シャトルバスで平良のサンエイまで 滞在中の食材に・・・・ジイの友♪ 泡盛も買出し!!
いっぱいてんこ盛りで かってきました。
のんびりした 素敵な1日になりました。
今秋滞在した部屋は・・・なんと机もいすもない??
ジイが書き物をするのに ロビーの机で書いてくるといって・・・出て行った
それから ちょこっとして・・・・
まもなく、お客さんを伴って 戻ってきました。
わが HPを見てくださってる方とか・・・

楽しいお話いっぱいしましたね♪ 有難う♪
9月28日 れんちゃん! シュノーケリング!!
今日も宮古はいい天気♪
レンタカーの予約に挑戦しましたが・・・・いつものサーウェストはフルブッキングで 空車がないという!!
もうオフシーズンに近い、この時期 満車??
今年の宮古島はちょっぴり 異常な感じ・・・・
この時期になって 観光客が非常に多い!!! ホテルも満室!!!
なんでだろ〜〜〜〜?? 何でだろ〜〜〜〜???
、ま!! そんなことはどうでもいいか!!
結局 ホテル近くのすなかぎレンタカーで借りることにした。 飛込みで入って予約したら・・・
1日 4000円 という ネットではもっと安く書いてあったようなきがするが・・・ま〜〜いいか〜〜
と・・・・ 10月に入ってから(10月からオフシーズンになります)1日だけ予約を入れた。

デモネットで確認したら・・・2500円からある??? 再度店を訪問 そのことを話したら、
2500円でいいという!!!
でそのとき・・・・今年は異常なほど借り手が多かったとか!!
顔見知りの店の女主人がにこやかに話してくれた!!
よかったね♪ で・・・・結局 10月7.8日 2日分の予約を入れてきた。
やっぱ 車がないと・・・・ アラグスクも行きたいし 今年は島尻から船に乗って大神島にも行って見たい!!
レンタカー事件??も解決したので、
さ〜〜〜今日もシュノーケリング♪
まずは シャトルバスで シギラビーチに・・・
今日も いました 亀さん


今日も とてもクリアな シギラです。
シギラのビーチを楽しんだ後はそのまま ブリッサ前の入り江に直行〜〜〜♪
ここは なぜか海水の温度が低いですが その分 透明度が抜群でした。

ここの島の周りは・・・・この珊瑚が主流!!!
今日もいい滞在やってます♪
9月29日 の〜〜〜んびり宮古島♪ 今日もシュノーケル。
本日も ゆったり起きて 散歩がてら・・・レストランまで行って おいしい朝食を
食べ過ぎないように気をつけながら頂き・・・・・・
ビーチへのシャトルバスの予約を入れ・・・・シギラビーチでシュノーケル三昧
帰りにはホテルの大浴場でさっぱりして
また部屋に戻るには シャトルバスで送ってもらう・・・・♪
そんな 素敵な生活やってます♪
ジイが 贅沢だね〜〜〜ってのたまってます。
やめられマヘン!! この素敵な生活。 まったく贅沢です。
部屋に戻ったら 窓一面 真っ青なすばらしい 海の景色が広がっているんですよ。
今日のシギラはやっぱりクリアでした。
スタッフのお話だと 今月18日にやってきた台風の前は 濁りがあったのですが・・・その後は
海の中も一掃されて クリアになったのだそうです・・・・
でも 台風の爪あとは いたるところに見られます。 特に木々が葉っぱが落ちたり立ち枯れしたり・・・・
痛々しい感じ・・・・・・
今日のシギラの海中です♪

リーフの手前のポイント 日光の差込が美しい感じ〜〜〜〜!!

そして・・・横浜のSさんが潜水して見ているのは・・・このニモちゃん。 彼女もわがHPを見てますと
声をかけてくださいました♪

今日のヒットは 滅多に見ることが出来ない 烏賊の群れの 遊泳??? 何せ泳ぎが速くて・・・・
写真撮るの大変でした・・・・!


やっぱここの 海の中はきれいだね〜〜〜〜♪
そしてそして・・・・ ジイがこんなものGET!!

もちろん 逃がしてやりました・・・・・ほら貝GET事件以来・・・・とって食べるのはやめました♪
9月30日 とうとう9月もおしまい! 雨予報だったのにギンギンの晴れ!!
宮古島に来てから、ま〜〜〜!!毎日お天気のいいこと♪
荒れたら 海遊びも出来ないので 今のうちに やっておこ〜〜〜!!
今日も2箇所!!
同じ場所ですが エリアが広いので 沖のほうとか・・・いろいろチャレンジします。
良いね〜〜 毎日好きなことして 気ままに暮らして・・・・・
ジイは ここは海しかないとか・・・贅沢行ってますが これがいいのです♪
まずは 午前中は アクセス1分の隣の入り江
部屋から見えるこの島の周りのポイント 隣の入り江からは200Mほど泳がないといけません!

シュノーケリングポイントがこんなに近いなんて やっぱ ここの滞在やめられマヘン!!
ところで今日の海も クリア〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
ここのポイントはいつも誰もいない・・・・ちょっぴり寂しいがジイと2人じめ♪

滞在ブリッサをこんな感じで見ながら 泳ぐ

今日は島を離れて 沖合いまで行きましたが・・・・・岸がだんだん遠くなると・・・やっぱちょっぴり不安!
無理は禁物です。
岸に帰りましょ〜〜〜!!
その途中 水深10Mくらいのところで・・・・・くも貝発見!!ちょっと深いな〜〜〜〜!!!
(今回くるにあたって新しく買ってきたデジカメが水深5Mタイプ!!!
そのことが頭をよぎり・・・ちょっと気になりましたが ・・ダイブ)
えい〜〜!! 気合を入れて もぐって・・・・・・
とったぞ〜〜〜〜〜〜!!!!!♪


でかい〜〜〜 くも貝です。 ほら貝騒動以来 リリースすることに決めてるので・・・・
ちょっとくたびれてましたが・・・・沖合いの深い岩陰まで泳いでもって行き・・・・逃がしてきました。
そうそう・・・・お話は前後いたしますが、朝、散歩がてらにドイツ村に入る橋を渡っていたら・・・・
こ〜〜〜ンナもの発見!

逃げもせず・・・・体大きく見せ威嚇してます。 時々 つめをパチンの鳴らしていました・。 元気もののおおがにです。
(捕まえてお味噌汁にしたら・・・・きっと美味しいかも?) でも・・・・そんなことはしません・・・・!
さ〜〜〜〜! 午後からはシギラビーチ。
”部屋の電話で・・・・13時15分のシャトルお願いします” これで OK♪
部屋に戻ってぶっ掛けそばを作って食べてランチは終了〜〜!!
早速シギラに ところが今日のシギラは 高校生でいっぱい!!
大阪の高校生の修学旅行〜〜〜 今日はシギラで順番に シュノーケルしたり、カヤックしたり・・・
楽しんでました 。 時間をずらしてくるそうですが その数 270名!!!
バス7台で 島内を回っているとか元気な大阪の高校生です!
ところでわれわれはマイペースで1時間 湾内を あっちにこっちに 泳ぎまくってきました。
湾内 左手のほうがよりクリアです。




今日も素敵な 宮古の1日でした♪
そうそう 今日・・・ネットでやり取りしているだけの北海道のYさんご夫妻が ひょっとしてARAKIさんですか?
とシギラで声をかけていただきました♪

宮古の平良のマンション?に 1ヶ月ご滞在中・・・・
なんとそこは われわれも気になっってマンション?・・・・ ネットで見つけて見学してこようと思って印刷してきた
物件♪
明日・・・・チャリが1日借りれるので・・・・ぼちぼち探索に行ってこようかな〜〜〜!!
10月1日 今日は・・・・宮古サイクリング!
宮古は今日もいい天気♪ とってもよいお天気が毎日続来ますが・・・結構暑い!
今日はレンタサイクルで島内を回ります。
宮古外周道路を来間島に向けて 勢いよく出発です。
今年の3月に完成したという 出来立てのぴかぴかの橋も通過。

ホテルのスタッフの方がその先の入り江もシュノーケルポイントにいいですよ・・・・と 教えてくださったので
まず、リサーチ

なかなかいい感じ♪ いつかやって来ようと思います。 入り江にいた島のおじ〜〜〜い2人
若い頃には 沖縄本島に働きに行っていて、今は宮古島・・・・ ここはいい島です♪ もっと早く宮古に帰ってきたら
よかった・・・・この年になっても働くところがいっぱいあるさ〜〜〜。 と、島のよさを話してくれました・・・
今日はtレンタサイクル1日使いり放題なので・・・・のんびり じっくり サイクリングが出来ます。
その後は来間島大橋に向けて起伏のある道を えっさ ホイサ と・・・チャリを走らせます。

自転車で風に吹かれながら走ると まるで海上散歩をしているような感じ♪ 橋のトップポイントのレスポイントの外に
シーサー発見!! 海を守ってる風貌です♪ それにしても蒼い海です!
その次は定番川満のマングローブ地区へ!
それからは・・・・地元の物産が売っている・・・・ワイドー市場!
ここもすっかり替わっていました・・・・・イオンタウンが出来いろんなお店があって・・・宮古のショッピングタウンモールです。
ここでも昨日お目にかかった北海道のYさんになんと 100きんで ぱったり!!
偶然ってあるモンなのですね♪
Yさんは
今回 市役所の近くの2008年に出来たばかりの リゾートオーナーズマンション の レンタルのお部屋に1ヶ月ご滞在
素敵なお部屋なので見にこられませんか? とのお誘いを受けて・・・・ ほいほい お邪魔してきました。

ネットで検索していて 気になって見に行きたいと思っていた 場所だけに・・・・ 興味津々!!
このお部屋で・・・・会員登録すると・・・・1ヶ月で160,000円!! 短期でこのお値段で借りれるのは
とっても安い♪ 1日1室 5400円!!! (22日以上のたいざいに適応する料金)
なんと1DK(35.8m2)でも・・・・2LDKでも3LDK74.8)でも大きさが倍以上あっても同じ値段なのがうれしい♪
次回の長期滞在はここが良いかもしれない!! 海はレンタカーで行けば問題ない!
ちなみに 格安レンタカーッは1ヶ月 40,000円(オフシーズン) 位で借りることが出来ます。


とっても素敵なお部屋です。 デザイナーズマンションで おしゃれ おまけに 家具家電フル装備もちろん
チデジ対応のテレビにネット環境もばっちり!!!
いいね〜〜〜〜〜♪
来年は? ここが良いかな? でも サービス抜群のブリッサも捨てがたいし・・・・・
うれしい お話でした♪

そのごは近くのレストランのむらで ANAでもらったクーポンでハンバーグランチをご馳走になって
空港の脇〜〜〜野原越〜〜砂川〜〜インギャーマリンガーデン〜〜ブルーズベイホテルに帰着
9時半〜〜5時ののんびりサイクリングは終了 ホテルの大浴場でゆったり疲れを癒して 部屋に戻りました♪
10月2日 毎日きれいな海と・・・・・
気ままに滞在してます。
今日は土曜日なので レストランでランチバイキング♪
ジイがこれを楽しみにしています。
ランチの後・・・・そのままシギラビーチに直行
最近は 入り江の左手にはまって・・・・・ます。
こっちは 水温が低くてクリア〜〜〜 とっても蒼い海が広がっています。
8年前に来たときは・・・・美しかったエリアが さんごが死滅してがっかりしていたのですが・・・・・
最近 さんごがちゃくそうして 復活 なかなか魅力的なエリアになって 楽しませてくれます♪

ほらほら・・・・こんな感じ♪


毎日気ままに 過ごしてます。
そうそう〜〜今日 クーラーのききが悪くなったと思ったら・・・雨漏りのような感じでクーラーの水が・・・
ビシャビシャ!! フロントに言いに行ったら 部屋を変えろというので・・・
夜 7時頃 お引越し 同じ階の 611号室 やっぱここもちょっと広めのお部屋!
角部屋なので 横にも窓があって・・・明るい感じ
10月3日 シギラに大きなエイが入ってきました。
土日はランチはバキングに行く いつも暗黙のうちに宮古に滞在するときは決まっている予定です。
ゆっくり出発で ブリーズベイのレストランにランチに行きます♪
最近年のせいかな・・・ちょこっと食べるのお腹がいっぱいになってしまう。
これくらいで充分な感じ。 ジイは握りすしを好んで食べています。 島の魚も楽しむことが出来ます。
シニア料金があって・・・・結構大勢の人でにぎわってます。
今日もレストランからシャトルでシギラビーチに送ってもらう。 なんかうれしい気分♪
贅沢な生活だね・・・とジイがつぶやく。
今日のシギラ!!
エイ情報を聞いて・・・・エイにあえたら良いな〜〜〜と思いつつシュノーケルをする。
いつも亀さんと遭遇する 近くのちょッピル深いエリア????
あれ? ひょっとしたら?? 砂の中に埋もれて ・・・・いる!! エイだ!!

長さは・・・・2.5〜3Mくらいの大きさ・・・・でかい!!

尻尾が長くて黒い 印象のエイでした。
今日もビーチの左手を重点的に スイム♪
途中激しいスコールに会いましたが・・・めげずに 1時間ほど海中を堪能しました。



今日も素敵なさんごの海中を満喫しました・・・・・
しかし 周りの状況は スコール 気がついたら スコールの中を 泳いでいました。

10月4日 宮古島は雨です。今日はちょっと心も雨!
朝食にレストランに出かけただけで・・・・・”ひねもすのたりのたりかな” の心境で部屋で過ごした・・・
朝から雨模様でやむ気配がない・・・・これだけ降ったら、さっぱりあきらめもつく。
の〜〜〜んびりすごしていたら・・・・3時近くなって雨がやみちょっぴり日差しも出てきた。
ロビーで過ごしていたジイがすかさず帰ってきて・・・・後15分後のシャトルバスで シギラビーチに行くよ!
かくして 本日はシュノーケルなしと思っていた私でしたが・・・今日もシュノーケル♪
好きなことだから大賛成♪
今日のシギラは大阪の高校生の修学旅行で生徒がてんこ盛り!
でも 活動エリアが違うのでノープロブレム♪

シュノーケルしてる横を通り過ぎていく高校生・・・衝突しないように注意♪ かわいいよ・・・みんな♪
今日のシギラは雨の勢でにごっていました。 しかし左手の奥は・・・・わお〜〜〜!!
いつものようにクリアです。 満潮に近いので 珊瑚の棚の上を泳ぐことが出来ます。
若い珊瑚が いっぱいあって きれいなエリアです。
今日の美しい珊瑚の様子です♪





この界隈は 珊瑚が死滅して・・・・一時悲しい思いをしたエリアでしたが ちいさい、いろんな珊瑚が復活してきていて
うれしい・・・・このまま成長したら とても美しい珊瑚のエリアになるでしょう♪
今日も1時間ほどのシュノーケリングでしたが・・・・満足満足♪
海からの帰り、お風呂の前で・・・・スタッフさんと・・・・ちょっとしたことがあって・・・
心の中にも雨がちょっぴり降りましたが・・・・
ま〜〜〜!!! いいや〜〜〜〜〜!!
と と ところで・・・・・・・
夜・・・・の出来事
わ〜〜〜お〜〜〜〜!!!
ブリッサが・・・・がたがた音を立ててゆれてます!!!
湯のみの中の茶が・・・テーブルの上にバシャバシャ こぼれています。
10時28分のできごと・・・・・ 震度4 マグニチュード6.4 震源地は、すぐそこの海中!!
こりゃ〜〜〜〜驚きましたね。
ブリッサは海のすぐへり 建ってる建物そうなると 津波の心配も。
幸い 津波情報1時間ほどで解除され ほっとして休むことが出来ましたが・・・・
夜中にももう1度 カタカタと余震がありました・・・・・・
昨年の8月5日にも震度4の地震があったそうです・・・
そ〜〜か〜〜〜ここも 地震があるのか!!! 再認識いたしました。
明日で、前半の最終日・・・・
チョコット大阪まで 1泊2日のたびに行ってきます。
10月5日・・・・今日はチェックアウト・・・そして明日はチェックイン? 大阪に行ってきます。
今回のたびは 10日間(ANAセールス)と14日間の(南西楽園)のたびのジョイント
本日が、前半のたびの最終日です。
昨晩の地震に びっくりしましたが・・・・
スケジュールは予定通り!
昨晩の地震でホテルの大浴場の設備がトラぶって・・・・・
今日は有料のシギラ温泉に代替で入れるとか!!
でも・・・・大阪に行く私たちは 残念ながら使えません・・・・・
ま〜〜〜人の不幸で、いい思いをしようと思っても そうは問屋が卸さないようで!!
とりあえず、大阪に 行って・・・・明日また宮古島に帰ります!!
なにやってんだ〜〜〜って感じですが・・・・勢いで2つの予約入れてしまって・・・・
ま!!! しょうがない ちょっぴりのマイレージ修行と行きますか!!! ではいってきま〜〜〜〜す♪
後半の10.6〜19日の旅日記に続く 