宮古島コンドミニアム9日間ステイ
2005.9.26 〜 10.4

新城ビーチでもらったほら貝と海の中で集めた貝殻たち
旅のきっかけ
旅好きな私達...ペナンの3ヶ月のロングステイから帰国して...10日程家で、じっとしてたら無性にまたどこかに
行きたくなった。
マイレージのための???アメリカ&カナダのたびはもう...4つもbookingが入っています。(10月と11月)
(ペナン滞在中に1つ、帰国してから1週間の間に追加で3つ計4個予約完了です....)
“スケジュール帳の開いた空間に...どっか行こうかね”〜〜〜〜〜〜
そんな話し合いのとき...たまたま...ANAのマイレージクラブ会員向けWebサイトから、“一緒にマイル割り”のことを
知りました。
ジイのANAマイルが12500ほど残っていて、今年の年末に有効期限が切れてしまうマイルがあり...何か景品でも
換えないと考えてました。
私のマイルは8700ほどで...これはもうあきらめないといけないのですが(もったいない(-_-;))
(ジイはカードマイルも加算されるので...マイルの差が出来てしまいます)
そんな時...“10,000マイルで国内往復航空券&同行者は20,000円で国内往復でできま〜〜〜す”
キャンペーンをやっていました。
ネットで簡単に予約も取れたし...
以前泊って感動した...コンドミニアムも、ネットで空き情報確認したら...空いていて...予約も、すぐに簡単に
ネットで取れてしまい...あれよ〜あれよ〜という間に...宮古島行きが決定しました(*^_^*)
予約完了して...気がついたのですが...この時期は...台風が来るかもしれません(-_-;)
ま〜〜!! いっか!! 運を天に任せるしかないです(-_-;)
出発....(9月26日)
気になっていた台風17号は今頃は...東北か北海道の沖合いです。
関西空港から、国内線を使うのはこれが初めてです。
国際線に乗りなれているので....国内線のイジーなのにびっくりデス\(◎o◎)/!....
関西空港から宮古島までは...2時間5分のフライトですと機内放送がされてます。
いよいよ...あの澄みきった南の島で...9日間も過ごせれると思ったら... 心が躍ります(*^_^*)
(飛行機の機内で記す)
飛行機からみた...沖縄の島々…前半6枚は本日撮影 ↑これは2003年にペナンに行くとき撮影した宮古島
これから9日間滞在する、珊瑚礁の島…宮古島です(*^_^*)
関西空港から2時間5分で、宮古空港に無事到着です…
これからの滞在のために空港のインフォメーションで、タウン情報誌を頂きました、かなり詳しい地図が載ってます(*^_^*)
ガイドブック代わりになりますので…これからの9日間…きっと、われわれを、サポートしてくれることでしょう....
空港には、ホテルまでのシャトルバスが時間を合わせてわれわれを待っていてくださいました。
2003年の2月に訪れて以来の宮古訪問です。
なんか…懐かしい気分です(*^_^*) 滞在コンドミニアムも同じところに予約を入れたので…
戻ってきた…というのが、実感です…
コンドミニアム.....リゾートビラ.ブリッサ
長期滞在型のホテルタイプのコンドミニアムです。
キッチンが付いてるのが気に入って今回もここを迷わず.。。予約を入れました。
8日間滞在で…75000円くらいで…高いのかな??って感じですが… でも、部屋からの眺望が...
たまらなく..素敵で.。。またここにしました(*^_^*)

広々とした素敵なお部屋です(*^_^*) お世話になりま~~す(*^_^*)
チョットお得なことは
1.近くのブルースベイ.マリナーの “展望浴場..美ら海”が使えること。
2.ブルースベイ.マリナーのビーチ目の前のプールも自由に使えること。
3.ブルースベイ.マリナーシャトルバスも使えること。 (空港&平良のスーパー行き)
4.リゾート内のシャトルが自由に使えます
という訳で...今晩もしっかり大きなお風呂に入って、ブルースベイ.マリナーのロビーで行われた 沖縄のエイサー太鼓
のショー
を見物して...シャトルバスで滞在ホテルブリッサに戻りました。
かくして....久しぶりの国内旅行?の1日が過ぎてしまいました。
さ〜〜〜〜明日から....南の島を....満喫するぞ〜〜〜〜〜〜!!!!
宮古 2日目 (9月28日) やはり宮古島は空も海も半端な青さではありません 素敵〜〜〜〜\(^o^)/
いよいよ今日から活動日です。
やはり...南の島に発生した台風19号が不気味です。
まだ影響のないうちに...レンタカーを借りてあちこち行こうということになって...
近くのレンタカー屋さんに行たのですが...空車がありませ〜〜〜ン(-_-;)
明日ならと言うことで...明日予約を入れて、本日は...シャトルバスと足を使って滞在中の食料のショッピングです
ネットで調べて予約を入れたかったのですが...お天気との兼ね合いもあるので...難しいところです。
前回滞在したときに..かねひでが安くて良いよと、現地の人から聞いていたので、シャトルバスの行く空港から2k程
離れてるのですが...がんばっていってきました。 (歩いて片道35分かかります)
でも!!...ここ沖縄は、まだまだ暑いです。30℃はあります(-_-;)おまけに荷物は重いし...
良い運動です(*^_^*) トレッキングをしてると思えば。。。。心も軽くなります(*^_^*)
1〜2日分の買い物をして、昼前には部屋に戻り...買ってきた沖縄のそーきそばで...
焼きそばを作りました。
面が太く腰があって...美味しかったです(*^_^*)
食事をいただきながら眺めた部屋からの眺望はやはり....素晴らしい\(◎o◎)/!

This view is
from my stay room ... 28/sep/2005
この景色...滞在にほれ込んで...リピーターでやって来たので〜〜〜す\(^o^)/ 部屋から...食事をしながら
2人だけの景色です\(^o^)/
午後からは...この下の海で...シュノーケリングです。 海までのアクセスは2分です(*^_^*)
たまりません(*^_^*)......
もぐった海の中にはでっかい珊瑚に魚...それに生まれて初めて...ミノカサゴに遭遇しました。
クマノミのマンションイソギンチャクも沢山あって....クマノミもいっぱい...歓迎してくれました。

ミノカサゴ....クマノミ.... でっかい珊瑚が、いたコンドミニアム前のポイント↑ 後方の建物がステイコンドです
シュノーケリングはその後、近くの博愛パレスの前の岩場に移動してポイントを変えてトライしました。
博愛パレスの前は...クマノミちゃんがいっぱいね〜〜〜す(*^_^*)
2箇所でもぐったので...今日はもういっか!!
で!!....ジイが部屋に帰って道具を置いてお風呂に行こう〜〜〜〜と言い出したので...
“美ら海...展望大浴場です” 昼真っから...のんびりして...良い滞在です(*^_^*)
ドイツ村や青い海を眺めながら入浴です(*^_^*)
これも...ホテル特典でいつでも入りにこれます(*^_^*) 結局この日は、温泉のように2回も入りにきました。
9月28日 (3日目) レンタカーで宮古島...1周で〜〜す(*^_^*)
ホテルの近くのすなかぎレンターカー屋さんで8時に車を借り...いよいよ2003年以来、2回目の宮古1周です。
まだ台風の影響はありません。。。。。。(レンタカーすなかぎは..ネットを見ました...と言うと...安いですよ!!)
美しい海ウォッチ...のドライブです。

1. イムギャーマリンガーデン 相変わらず...素晴らしい景色マリンブルーです。

2. ムイガー....絶壁に上る道もついてました

3. 東平安名崎 日本百景のひとつ、真っ青な海に向かって2kmほど突き出した細長い岬です(*^_^*)

4. 吉野海岸 人気の海岸です。 駐車代金が500円かかります。でも..かなり離れた下のビーチまで送迎
してくれます。泳がなくて海岸を見るだけだら.上の駐車場に車を入れずにそのまま下に行ってビーチの近くの
駐車場に入れさせてくれます。(駐車代は入りません)
一緒に写真を撮らせていただいた民宿勝ちゃん 素泊まりで1,000円だそうです。
この次...使ってみようかな!! 11月ころまでにHPを作りたいとおじちゃんが...お話してました(*^_^*)
がんばってね(*^_^*)

5. 新城海岸 何処で泳ごうかなと迷いながら...ドライブしてましたが...ここが1番気に入りました。
アラグスクと読みます。人気の吉野海岸より...素晴らしい。
海もこっちが良いです。珊瑚もすごい(*^_^*)...気に入りました。 トイレもシャワーも完備(無料)駐車代(無料)
地元の人の茶屋も休憩無料...ローカルで フレンドリーで素朴で...良いです(*^_^*)
一緒に写真を撮ってくださったお兄さん...から大きなほら貝を買おうとしたら...ほら貝に傷がついてるので
売れませんと....言われ...次の言葉は...あげますといって気前良くくださいました。
でも...悪いので...200円のコーラを買って余分に200円置いてきました...
素敵なお土産をありがとうございます(*^_^*)

6. 比嘉ロードパーク からの素晴らしい眺め...先ほど泳いできた新城海岸が遠くに見えます(*^_^*)
アラグスクもこれと同じような珊瑚の群生と魚を楽しむことが出来ます。
絶対おすすめビーチです(*^_^*)

7. 池間大橋 全長1425mの橋。1992年2月に開通した橋です。

8. 西平安名崎 岬の先端の岩 と其処に行く道 ↑ は 池間島
景色は...真っ青で...感動の連続です(*^_^*)

9. 来間大橋 来間島から見る東急リゾートのある前浜ビーチ方面 やはり...青い!!!
1690mの橋。 1995年3月開通。
1周を終えて見ての感想は...とにかく宮古島は...何処で泳いでも珊瑚や魚には...会えるという結論です(*^_^*)
本日は8時からスタートして島1周しました。1周が終わり、車があるのでもう残りの7日間のための買い物を
しました。台風が近ずいているので..その段取りいっぱい!!??の買い物です。
その後...
車を返すまでにまだ時間があったので....
シギラベイの近くの豪華高橋邸の先の入り江(昔ホテルがあったと言う場所)に戻り...
再度シュノーケリングに挑戦です(*^_^*)

ここは...すご〜〜〜〜い 穴場だと自負してます(*^_^*)
しましまの海蛇も泳いでました...大きなクマノミもいました。ここの珊瑚はカラフルです&ソフトコーラルもありました
ここも...お勧めポイントです(*^_^*) そうそう...今日もでっかい赤いミノカサゴが悠然と泳いでいるのにあうことが
出来ました\(^o^)/
今日は....とっても楽しい....素敵な1日でした..........
9月29日 (4日目) 台風がきます(-_-;) 今日はまだ影響ありません...泳ぎました(*^_^*)
台風が接近してます今日はまだ、大丈夫のようですが、波が1〜1.5mうねりがあると報じてます。
シュノーケリング....は自己責任で、なるべく沖に出ないように(怖いもの知らずでいつもはどんどんどんどん
沖に向かっていってしまう癖があります) 今日も楽しみます(*^_^*)
いつもテレビで...沖縄地方は台風がいっぱい来て大変だなと思ってました...今回...滞在中に遭遇する事になり.。
不安いっぱいです。宮古はまだ真夏です。朝からじりじりと暑い日差しです。 昨日は32℃ありました。..
昨日、地元の人はどんな気持ちでいつも台風を迎えるのか?...吉野海岸の勝ちゃんに聞いたら
“今回の台風は大きそうなので...私たちも心配です。また週末なので、商売もだめです。”
と、お話されてました。
こっちに向かってきてます...不気味です\(◎o◎)/!
ともかく...今日はまだ来ません。快晴です。この4日間で1番の快晴です
今日も、ホテル近辺で...シュノーケリングです\(^o^)/
今日の午前中のポイントは、ホテル横の入り江です。 昨日ももぐりましたが本日再チャレンジです(*^_^*)

アクセス2分のお気に入り...入り江 遠くでぽちゃぽちゃやってま〜〜〜す

海中...採取品 今泳いだポイントはホテルの部屋のまえ....
昼食は部屋に戻って自炊です。今日はそーきそばを作りました(*^_^*)
午後からは...同じリゾート地のホテルブリーズベイマリナーのビーチとプールを楽しみました。

ブリーズベイマリナー前のビーチ ドイツ村 の横です....

ブリーズベイマリナーも博愛パレスもブリッサも同じリゾートエリアです。珊瑚観察のグラスボートも運行されてます(*^_^*)
今日も、いっぱいシュノーケリングを楽しむことが出来て..満足です。
本日の夕食メニュは
←です(*^_^*)美味しかった〜〜〜よ!!
自炊のおかげで1日平均1300円くらいの食費(3食2人分アルコール込み)....多分ね
浮いたお金は....また...次の旅のために使います。
私たちの宮古島のたびは... まだまだ...続きます