今年2回目...宮古島コンドミニアム ステイ♪
                    今回はちょっと長期で 2週間(14日)
                        心もからだも スロー ライフ

                        

                        2008.9.16 〜 〜 9月29日    

9月16日(1日目) 台風13号の真っ只中へ〜〜〜

 出発しました。宮古島に向けて...

 昨日まで連休だったので、お金をおろしにいってなかったので
 郵貯銀行のカードを持って来ました。

 しかし、いつもはじいのカードを持ってくるのに 
 ちょっと魔がさして 自分のカードを持ってきました。
 (たまには 私のお金も使おうか~~なんて思い)

 岡山駅前の高速バス乗り場の近くで まずは お金を。。。
 とりあえず 10万円 そしたら ここのATMは 5万円が限度
 ま!!5万でも いいか〜〜
  と思い 5万に訂正
 お金だ!おかねだ!
 と思って待ってたら 
 このカードは使えません???  郵貯銀行に問い合わせてくださいと
 紙が出た!!????

 え!!!!
 なんだ!?なんっだ? 
 もしかして??? っと!
 カード有効期限を見たら なんと!!!11/05 
 となってます。。。。

 3年も前に 有効期限が来てる。。。
 そういえば もう1枚 カードケースに重ねてあった様な気がする。。。。

 郵貯銀行は 通帳でも引き出し可能なので
 いつも通帳を使ってやってたので カードは 何年も使ってなかったのだ!!!!
 サククラタン
 サククラタン (インドネシア語でお金のないことをそう^言います)

  2週間の滞在だというのに  手元には5万円しかない たんないよ〜〜〜
  一瞬 頭 まっしろ!

 ど〜〜〜〜しよう〜〜〜〜!!!
 ど〜〜〜〜しよう〜〜〜〜

 あ!!!そうだ!!! 世の中にはキャシングというものがあるんfだ!!

 ラウンジをつかったり 飛行機のチェックインのため
 ANA VISAカードを持って来てます!!!

 しかし

 キャシングなんてことしたことがないので

 たぶん!! 

 できないだろうな
 どうやって使っていいか、わからないし!!!

 そうだ!!!
 買い物の支払いを カードですれば 問題ないのだ

 そうだ!!! 
 宮古島には マックスバリューがある
 あそこで日常の買い物すれば。。。問題ないかもしれない そうだ!!!最初から こんな旅の始まり です。

 とにかく
 行って きま〜〜〜〜す。
 でも。。。。  台風13号が 台湾に行ってUタ〜ンしてきてるの
 チェックインするまでは 不安です。飛行機 無事に飛んでくれるといいのですが。
 倉敷の駅まで送ってくれた娘に“ 飛行機が飛ばないで 戻ってきたら 
 また 迎えに来るから連絡 してね”と言われてきました

 飛んでください 飛行機さ〜〜〜ん   (ここまで...ブログから転記)

  
  フライトは大阪から...
  沖縄までは、台風の影響もなく 順調でした。
  (石垣空港がトラブルがあって、石垣に向かう乗客に 空港閉鎖関連事項が説明がなされてました。)

  沖縄から〜宮古島に向かう便は 15分遅れの出発でした。
  出発の前 放送があって

  “宮古島空港が台風のため着陸できな可能性もありますので...
   沖縄空港に引き返す場合もありますのご承知おきください”

   え!!!??? Uタ〜ンするの???
   引き返した後は どうなるの〜〜〜???
   いろいろ疑問や不安を抱きながらの フライトでしたが...
  
  フライトは15分遅れで、無事に飛びたちました。 
  機内は 乗務員も シートベルト着用の指示が出ていて サービスは なし との 放送があり
  そのあとも 着陸しない可能性もあります との 機内放送も 再度ありました...

  やっぱ この時期は こんなこと承知してないと だめなんだ〜〜〜〜!!!

  不安いっぱいと、ちょっとの揺れはありましたが 無事に 宮古空港に 到着♪

  よかった!! よかった!!!  

  
  懐かしの ブリっサに(ま〜〜お久しぶり♪と言われ) 無事チェックインもでき  
  6階の 和洋室タイプのるリクエストを入れたら ... これもOK 
  家から持ってきた焼きそばで 早速 夕食も作って食べることができ(キッチン付きのコンドミニアム タイプ)
  夕食も終了

  その後 シャトルバスで送ってもらい 関連のホテル ブリーズベイマリナーの大浴場にもゆったりつかり
  2週間の 宮古島ステイの はじまり〜〜〜はじまり〜〜〜♪ で〜〜〜〜〜す♪ 

9月17日(2日目)

  台風は 無事通過しましたが まだ 風が少々あります。
  でも、昨日まで出ていた ホテル前ビーチ遊泳禁止 シギラビーチ遊泳禁止
  観光潜水艇 中止 の看板は無くなりました。

  今回の旅は 朝食付きなのです... あの!あこがれていた
  ブリーズベイマリナーのバイキングの朝食が毎朝たべれます♪
  (おまけに、ランチに変更してもよいのです♪)

  やっぱ!
  豪華な朝食 !!♪
  うれし〜〜〜〜〜〜〜〜♪

  朝から たらふく♪ 山ほど!食べてしまいました。
  2週間も こんなことしてたら完全にメタボになっていまいます...

  でも、魅力に負けて 食べてしまいました♪

   
   フルーツだって 宮古産ドラゴンフルーツにとっても甘いパイナップルが惜しげもなく
  置いてある♪  すごい!!!

  台風の余波もあるし まだまだ からっと晴れてないので 
  今日は まず...自炊のための買出し。
  ホテルから 1日1本ですが 平良のスーパーサンエイに シャトルバスが出ているので
  とても便利です。

  お金が少々 少なめなので カードで支払いと思ったのですが...食品は カードはつかえませんでした
  でも ま!! なんとかなりそうです♪  やりくり上手の おせっちゃんです♪ お任せください!!!
  次回は 空港近くの マックスバリュウーにトライしてみます。

  
  無事 ジイの好物の 泡盛もGETでき 気分も満足して... 部屋のベランダから 
  素晴らしい景色に うっとりして いる ジイなのでありま〜〜〜〜す ♪  のんびり暮らしていこうね2週間♪

   おいしい夕食もできました♪ 飯を食べて...大きなお風呂に行って
  ゆったりして 幸せな気分 になった 私たちでした...

  明日は お天気になりそうなので シギラヘビーチにいってきま〜〜〜〜す♪
  宮古島の日没は...ゆっくりです。

9月18日 スローライフ 宮古島♪

  まったく スローライフです♪
  ゆっくり目覚め ほどよい空間での生活。

  2人で暮らすにはコンパクトでちょうど良い空間...
  目の前は 真っ青な 素晴らしい 景色 
  朝、目覚めて この海を眺めてるだけで 癒されます。

  8時くらいに 散歩がてら 10分ほど歩いて(1kMくらい離れてます) コンドミニアムから
  ホテルのレストランまで 行って おいしい朝ごはんを たっぷりいただき...

  

  また、散歩がてら のんびり帰ってきます。 朝の運動にちょうど良い距離です♪  後方が 滞在のコンドミニアムです。
  散歩がてら 浜辺に降りたら  手の中には またまたコレクションが??
  ジイに あきれられながら 持って帰ってきてしまいました♪

  まったりと午前中を過ごし...
  昼食後 ジイが
  “シュノーケリングでも行ってくる?” とのたまってます。

  で! コンドミニアムのフロントで シャトルバスを頼んで シギラビーチまで送ってもらいました♪
  こんな サービスがついてるので 余計にここのリピーターになってしまいます♪

  さ〜〜〜〜!!

  今回お初の シュノーケリング♪

  シギラビーチ♪
  期待にたがわず 美しいコーラルに お魚 たくさんいました♪

   
   今日の驚き!!!  ジイが こぶしめがいるよと、教えてくれたので くっついて行って 見てきました♪
   しっかり密着して 撮影♪
   擬態 ... がすごい!!! まわりの色に合わせて、即 チェンジ〜〜〜〜 一瞬でいろんな色に 変化してました♪

   もう1つの驚き...

   これ!!!!
   
   わかりますか?  魚を キャッチした瞬間!!!!   このまま しゅ〜〜〜っと 姿をくらましました。

    

    
     バラサンゴや魚の群れ...
    
   ミナミハタタテダイ(幼魚)下の黄色い部分が...頭            これは大型のツバメ魚  べらがお掃除してます。
     
    きれいなきれいな、とってもきれいな世界でした♪      ハマクマノミに 隠れクマノミ 同じイソギンチャクエリアに♪

   明日もスローライフ♪
   台風13号が 日本列島に到達 吹き荒れているようですが 
   宮古島は 台風一過 あすからは 快晴〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

   明日  は どん魚に出会えるでしょうか 楽しみです♪
 
9月19日 今日はちょっと 曇り  でも シュノーケルするぞ〜〜〜♪

  いいな〜〜〜〜...
  今日も のんびり

  お昼からちょっと曇ってますが
  シュノーケリング♪ モチ ホテルのシャトルバスで送ってもらって♪
  やめられまへん!!!  この生活。

   
  
  いましたいました みのカサゴです。 ひらひらと いろんな 姿勢で漂ってます。
   

  昨日と種類の違う ツバメ魚も...♪
   
    これは ツバメの幼魚                    とっても小さな ミナミハコフグ(幼魚) ひらひら と ♪



  そのほか...ウツボが 死んだ大きな魚に 飛びついてくらいついてました。
  写真撮りに行こうと思ったのですが 危険なので やめました...

   泳ぎ始めて 40分 黒くもが 海一面に  ...
  今日は ちょっぴり短めでしたが 切り上げて 帰ってきました。 まだ まだ なんとなくまだ お天気が不安定です。

  ここのコンドミニアムは ゴルフがとってもお安くできます。

   2日間 3150円 1週間 5250円...
  初心者OK でも...やったことないんだけど と、言ったら やっぱ ダメみたい。。。
  クラブ シューズ は 宿泊のお客様は 無料 と書いてあった。。。  
 
  今日は スローライフ 超〜〜〜〜すろー過ぎて ちょっぴり退屈
  明日は ちょっと出かけてこようかな〜〜〜〜〜

  そして  シュノーケリングポイントも変えてみようかな〜〜〜♪

  
  ちなみに、今日の自炊 晩御飯  スペシャルカレー  なかなか 美味でした♪
  キッチンが 簡単なので 本格料理は ?? 作れません 

  材料が 少なくなったので 明日は お買い物行かなくちゃ〜〜〜〜〜 でも!!!
  いっぱい 歩かされてしまう ジイの陰謀??にはまってしまいそうな 予感がします。

9月 20日   今日はお買いもの〜〜〜〜  その後は シュノーケル!!

  いつものようにまったり目覚め...た。
  いつものように ブリっサから 散歩がてら ブリーズベイホテルに朝食...
  その帰りに PC 無料接続エリアで 持参のPCでメールチェック & HP の更新 が日課になりました。

     
    大きなレストランも満席      ロビーの横のPCエリア

   9月だというのに ホテルは 大繁盛 !!! 今年は9月になってもお客さんが多いそうです。
   サーチャージが高く 海外旅行を国内旅行に変更した人が 多いのかも!!!
   (何を隠そう 私たちも そうなのです)
  
  そろそろ お野菜が欠乏してきたので...今日は空港までシャトルバスで行って
  そこから歩いて30分の マックスバリューまで サトウキビ畑の横を...じゃランじゃラン  
   
  ジャスコでは...買い物時間は15分 しかないよ〜〜〜 ジイが言ってます...
  ジイは お酒 私は お野菜 ...手分けして買い物...
  無事15分で買い物終了〜〜〜〜
  また 30分歩いて空港に戻り... 次のシャトルバスで 帰りました...
  もっと!ゆっくり買い物してればいいのに〜〜〜  でもその次のバスは もう1時間以上、待たないと来ないので
  こんな 忙しい 買い物になってしまいました。
  ま!!! 無駄遣いしなくて いいかも〜〜!! 
  そうそう!!  ここは カード払い OKでした♪

  これで お買い物の資金の心配はしなくて よくなりました。
  
  部屋に
  かえって ランチを作って食べ...
  午後からは シギラビーチシュノーケリング これも日課になってしまいました。
  
  すご〜〜〜い!! きれい  晴れわったってます♪

   

   
  今日の シギラは 今までにないほど感激するほど クリア クリア♪  超〜〜クリア♪

   
  ずーと 離れて泳いでる ジイが みえるのだ!!!     
  台風で荒れてた海が おさまったのだそうだ!! 

  本日のヒット!!!  ケショウフグ 体長 50Cmは ゆうにある。
   

   

  ジイが 呼びに来て 指さしてるので  見たら 超~~~でかいフグ!!!! 周りのお魚は普通サイズのお魚
  接近して 撮影したら ... 白黒の 模様!!!  こんなでかいフグは 初体験です
  体が大きすぎて のったり のったり としか 泳げないので ぎょろぎょろ睨まれながら...
  くっつきまわって しばらく一緒に泳いできました♪

  

  同じビーチなのに 毎日違った体験ができ 飽きないところです♪

  ちょっぴり忙しくて 疲れた 1日になりましたが ... 夕食は 作らないと食べられない...
    
  現地 食材 今日は 青いパパイヤ を買ってきました。皮をむいて 千切りにして 野菜炒めにしました。
  癖がなく 食べやすい 食材でした♪
  
  本日の夕食は 牛肉のすき焼き風 & パパイヤの炒め物 & かき玉スープ & 梨 
   
  明日は 朝食は 食べに行かず (ちょっと飽きちゃったかな?)
  ランチに 変更してきました。   こんなサービスも ついてます...



9月21日  ハワイアンスタイル ランチバイキング♪

  ブリッサは 東向きに建った建物です。 
  と言うことは...部屋にいながらにして 素晴らしいサンライズです♪
  ねぼすけの 私は 見ませんでしたが...

  ジイがベランダから...すばらしい、朝日の写真を撮っていました♪

  ちゃ〜〜〜〜ん♪
   
  なぜか 岬があって...ペナン島の夕日に 景色がとっても似ています。。。 でも 日中は こんな青い海♪
  岬は 東平安名崎 です。 

  今朝は 朝食は部屋食なので 朝からまったり ♪ 余計に寝坊をしてしまいました。(反省)

  午前中横の入り江で泳ぐ気満々だったのですが 雲が多くて 陽が差さないので 中止!

  お昼近くまで のんびり過ごし... お初!!ホテルランチで〜〜〜す♪

  気分は ルンルン♪  土曜日と日曜日は ビュフェスタイルとか!!!

   
   朝食とランチがどちらか、チョイスできるので 大したことないだろうと思っていましが ...超豪華!!! びっくり!!

   

   

    
  まだまだ いろいろ ハワイアンスタイルの サラダや ロコモコ  アイスクリーム フレッシュフルーツ。。。
  おいしかった〜〜〜〜〜〜〜♪

  まったく!!!
  ジイが食べすぎて 部屋に戻って 胃薬飲んでました。。。

  朝食とは まったくレベルが違ってました。  すご〜〜〜い!!!
  ジイは 懲りずに 明日から 毎日ランチに行こうか。。。と のたまってました。
   (ランチは 土日はバイキングスタイル その他の日はチョイススタイルとのこと...です)
  満足した ランチをいただきました♪

  シャトルバスで ホテルに向かうとき すっかり顔なじみになったドライバーさんに...
  “今日は 日曜日 だから ごゆっくりですね” と 言われ...

  ゆっくり過ごそうと思いましたが、 お天気も良くなってきたので 今日も シギラビーチに シュノーケルです♪

  せっかく こんなきれいな海のそばに 滞在してるのです。。。じっとしてるのは もったいない〜〜〜

  今日も亀を探しましたが 見ることができませんでした。

  でも ここの海は 大きな大好きなツバメ魚が いっぱいいるのには 感激です♪

   
   大型魚で ゆったり 泳ぐので遭遇すると 見ごたえがあります。

   
  今日も 宮古の海は クリアで きれいでした♪

  今は宮古島は サトウキビの植え付けシーズンとか。。。
  今日は 日曜日 あちこちで家族総出で 協力して 働いてる様子を 見ることができました。
  ホテルの周りも コンドの周りも のどかな 畑です♪
   
   リゾートしながら ちょっと散歩に行くと こんな風景にも会えます... なんとものどかな 癒しの空間です...


9月22日  台風14号が台湾とフィリピンの間をを通過中... 宮古島は波浪注意報!!

     
      いつもの景色                                今朝の景色

   いつもは穏やかな 部屋からの景色も今朝は 近状況  台風の影響で...海に入れる状況ではありません。
   9時に出港する サンゴ観光船も中止!!!
   台風14号 の影響です。

   台湾とフィリピンの間を通過予定ですが 海上はもうすでに、ここまで影響があります。
   台風銀座の沖縄地方...
   このたびを予定したときは 台風のことなんぞはまったき頭の中になかった。
   
   今日は...自然に任せてゆったりと過ごすしかないで〜〜〜す♪
   ホテルで予約した ランチを食べてから ホテルのシャトルバスで サンエーに お買い物でも
   行ってこようかな〜〜〜〜〜♪ 

  暇にまかせて...滞在してるホテルタイプのコンドミニアムご紹介です♪

    
      いつもリクエストの和洋室(日中広く使える)               使いこなせるようになった台所
   
     おうちにいるような洗面所                         コンパクトなお風呂
   
    この眺めが リピータになった 基です♪               逆光で暗いですが 実際はとっても明るい

  近くのブリーズベイホテルの施設やサービスがホテルの客さんと同じ条件で受けられるのが とっても便利で居心地が
  いいです♪

   
   特に気に入ってるのが ホテルの大浴場!!!毎日入りに来てます♪ これがブリッサ!!! 海丸かじり??のポイント

  今回はパック旅行で長期タイプがあったので それで予約を入れました。
  代金は 14日間(13泊) 飛行機チョイスの追加料金も含めて 1人  107,000円 (朝食付き)
  HIS 関西の ウェブサイトで 見つけましたが 主催旅行社は ANAセールス です。

  今日で7日目  ゆっくりゆっくり 時間が流れている感じで 〜〜〜〜  いいかんじよ〜〜〜〜♪
  
  午後からは、波浪注意報も出て...
   
  海は 荒れ狂ってます。  サンゴ礁に囲まれてるのでいつもは とっても穏やかなのです。。。
  やはりここは 台風の通過てんなのだ!!!それが実感です。  1週間のうちに2つも台風がやってくるのです。。。

   
  こんな中 散歩道の入り江にかかった 橋 で 地元の子供たちが 橋から ジャンプをやっていました。
  最後の 彼は とうとう 勇気がなくて ジャンプできませんでした。 そんなに高くないんだけど! 
  今日も のどかな 宮古島です。 
 
                             後半に続く♪