ペナンの年末年始....... (*^_^*)
2006.12.28〜 1.3
12月28日
12月28日といえば...日本ではあわただしい日々を過ごし始めている時期です。
ここペナンは...普通の日々です。
しいて言えば...カウントダウンがあるくらいかな!
1月3日からは...スクールホリデェーが終わり...新学期が始まります。
日本は新学期は4月ですが、ペナンは1月です。
今日は、年末とは関係ないのですが...一日いろんなことがあり...忙しくて楽しい充実した日になりました。
午前中は、籐教室...(この間ジイはテニスです)
昼食後、友達に誘われて...
ジョージタウンにお魚のお買い物
...
4時ころコンドに...戻り さ〜〜晩御飯の用意だ!! と考えていたら
また...例によって .。“さ〜〜テニスに行くよ” というジイの掛け声で!!
え〜〜〜!!! っておもいながら くっついていって 1時間の運動メニューをこなしてきました!!!
ジイの連れ合いでいる限り??!!健康でタフでないと...と考えます。
明日もまた...元気で、ガンバロ〜〜〜 ね!! ジイ...
12月29日
ドリアンで 胸焼け??!!
今年最後の買い物にタンジュンブンガマーケットにジイと2人で...朝食もかねていってきました。
マーケットに行って朝食を食べるのはこちらの文化でこちらで学習しました(*^_^*)

いつも2RM(60円)のワンタンミーと80セントの豆乳(*^_^*)
お正月も近いので...
黒豆を買ったり、小豆を買ったり..。
新潟風お雑煮のベース大根を買ったり...一応新年を意識して買い物をしましたが...
帰ってみてみると、いつもと同じようなものを買ってました。
でも今日は...張り切って買い物したのでさすがにエデンの坂は...荷物が重く
きつかったで〜〜〜す(ーー;)
ペナンは豆がとってもお安いのです。
小豆1袋...1.2RM(40円) 黒豆1袋(小)1RM(30円) インゲン1袋1.2RM(40円)
小豆は...早速、お餅用のあんこになりました(*^_^*)
ちょっと早かったかな!!??!!
今日は、マーケットにドリアンも売ってたので、買ってきました(*^_^*)ドリアンはシーズンが6,7,8月ですが
12月にも少し出回ります。
中くらいのドリアンが15RMでした
この中で1番大きいものです。
これが2パックま〜〜ま〜〜の量です。
ジイと、早速ランチに頂ましが...ドリアンをいただくとなぜか胸やけが、してしまいます!!
それだカロリーが高いのでしょう!!! でもクリーミーで甘くて...おいしかった♪です。
12月30日
両替〜〜〜はいつもチュリアに
今朝、休み明けにタイに行くので、銀行に行ったり...
両替にも!!チュリアに行こう!と、、 坂ノ下のバス停で HIMバスを待っていた。
すると...友達の車がす〜〜っと!やってきて
"どこ行くの、タンジュンブンガの市場に行くけど...どうぞ!!とお誘いいただきました。
お言葉に甘えて...銀行まで!連れて行っていただきました。
買い物がおわったら、ついでですからチュリアまで行きましょう....と、とても優しい言葉を
かけてくださいました。
あまりず〜ず〜しいので、遠慮したのですが...最後にはお言葉に甘えて...
連れて行っていただきました。 ありがとうございました。
で!!替えたタイバーツ...最近タイバーツも値上がりしてるので...
2万円で...5740B 以前に比べると、少なくなりました。
お昼からは...お正月も来るので、黒豆をたいたり...
金柑の甘煮を作ったり
..ちょっぴり年末気分を味わいました。
12月31日
年末トレッキングはライトハウス
日曜日とイスラムの祭日と重なり...モスク近辺は雑然とした中...
今日もHIMバスで...ジイと2人のトレッキングです。
行く先は テロバハンのナショナルパーク ライトハウスです。

張り切って出発...モンキービーチまで1時間ほどで、トレッキングです。 今日の海は今までで1番
クリアな感じで...このくらいの透明度があったら泳いでもいいかな!!
そんなこと思うくらい、きれいで澄んでいました!! どうしたんだろう??
モンキービーチからライトハウスまで...40分ほどののぼりです。
今日は、ハウスマンがいなくて、中に入ることができませんでした。

忙しそうなありの大群 ふぐの死骸 生きてた魚(海に戻しました)
このほかに大きなくらげも打ち上げられてたり...イグアナがもそもそ歩いてたり...
ムツゴロウの大群が...ひょうきんな姿で 泳ぎ回ってたり......
自然とのふれあいいっぱいの トレッキングでした(*^_^*)
しっかり、年末の締めくくりトレッキングを楽しませてもらい...
午後からは、おせち??!!の真似事の製作です。
作ったもの (前もって作ってたものもあります)
●きんとん ●黒豆 ●出しまき卵 ●金柑のあまに ●焼き鮭 ●昆布巻き(鮭入り)
●紅白なます ●松前漬け
ジイが喜んで食べてくれた夕食です(*^_^*)
2007. 1月1日
あけましておめでとうございます(*^_^*)
元日も、トレッキングです。 場所はペナンヒル!!
昨晩、カウントダウンの花火を見てから休んだので...ちょっと!睡眠時間が足りないような感じなんですが
ジイの!! 朝よ〜〜〜!!の掛け声で!!
目覚めました。
早速、お雑煮をいただき...さ〜〜〜今年もがんばろう♪
正月早々ペナンヒルトレッキングです。
出かけるときは気が進みませんが....
歩いてるうちに、だんだん...徐々に気合も入り...そのうち絶好調になります(*^_^*

おサルも!!!ジイも!!!Happy〜〜〜な のどかなお元日です♪
そうそう!!!昨日...紅白を見てその後何気なくニュースを見てたら!!!
オ〜〜〜マイ!ゴット!!!
なんと!!!バンコクで爆破事件!!!!
3人もの人がなくなり!! 30人のかたが負傷されたと報じてました!!
オ〜〜〜マイ!ゴット!!!
私たちは 4日からバンコクに行く予定だったのです...
相談の結果!!
何もこんなときに...いつでもいけるのだからやめよう!!と言うことに結論ずけて キャンセルに
バタワースの駅に行って来ました!!
またまた!!!オ〜〜〜マイ!ゴット!!!
キャンセル料が異常に高いのです!!! チケットの金額の50%なのです!!
結局!!!
もったいなくてキャンセルもやめて...日にち変更で...事件がたぶん落ち着くほぼ..2ヵ月後に
変更して、変更料1人6RMを払って!!
バンコク行きは延期となったのでありま〜〜〜〜す!!
ま!!!いっか!!! 2ヵ月後にまた行けるんだ!! ま!!いっか!!!
正月そうそう!!!なんてこった!!!
今年も!いろんなことがあって スリリングな年になるのかな???
でも今晩の夕日は
ちょっと変わってて!!
なかなか 美しかった!!! 今年も、きっといい年になるでしょう!!!
1月2日
ステイ仲間じゅんこちやんの誕生日です
うちのジイは人の誕生日をよく知ってます。
近所のステイ仲間ジュンコチャンの本日は誕生日(*^_^*)
昼近くになって...特製茶碗蒸しと、御節&お誕生日ケーキを持参で
お祝いに伺ってきました(*^_^*)

おいしいご馳走やケーキをいただきながら...旅の話やら...いろんな話題にはながさき
あっと間に!!4時間!!??がたってしまいました。
実は集まった、6人とも....超〜〜〜〜旅好きなので 話題も尽きることがありませんでした。
久々に気分の晴れ晴れした...ひと時でした。 じゅんこちゃん!! おめでとう(*^_^*)
家に戻り...
ついでにほかに買ってきたケーキもあるので...ジイも私も1月生まれなので
お誕生会 2人分もやってしまおう!! と!!??
“Happy〜〜〜BIRTH DAY〜〜 TO YOU〜〜♪”
と...いい年寄りが大声を張り上げ〜〜〜 お互いに お祝い しあっこ!!しました(*^_^*)
ジイの嬉しい顔を見てると...幸せです(*^_^*)
本日は......そんな1日 でした(*^_^*) 能天気な夫婦だね(*^_^*)
1月3日
お赤飯を作る予定が!!??
日本は正月3が日の最終日。 でもここペナンは普通の平日です。
我が家は今年、最初の籐教室の日です。
皆さん、半日、楽しんで帰られたかな?
よそのコンドミニアムからこられてる方...ばかり!! 遠いところお疲れ様(*^_^*)
午後は...ジイとテニスをいつものように楽しみ...
私が夕食の準備をしてる間...ジイは、なんか! 大勢の人とうらの水道路に
トレッキングを楽しみに行ってました。
タンさんとチャーチスクールの皆さんと一緒だったと教えてくれました(*^_^*)
私はその間 夕餉の支度です。
最近こちらの、パラパラ!!ご飯がいやになってきたので、もち米でお赤飯を作ろうと思い...
小豆の下準備をして、作ろうと思ったのに〜〜!!
固ゆでにする予定の小豆が...圧力釜の時間の間違いで!!! ふにゃふにゃの!!
あんこ状態!!になってしまいました。
仕方がないので...お砂糖を入れてあんこにしました。
で!!赤飯もできなくなってしまったし!! もち米はお水に浸してるし!!
う〜〜〜ん!!!.... “そ〜〜〜だ!!!♪ おはぎにすればいいのだ!!!”
かくして...今日の晩飯は!!!
ちゃ〜〜〜ん!! おはぎになってしまいました。
今日も...体に優しい...イモナ ご飯です (芋 豆 菜っ葉)
