2006.7.11〜  ペナンに行くぞ〜〜〜〜
                           はじめの 1週間....♪


7月11日

 恒例 前泊  

 今回の前泊ホテルは...ANAゲートタワーホテル です。
 マレーシアエアラインは...12:00のフライトなので新幹線を使ってきたらその日でも充分間に合うのですが.。。。

      値段のお安い高速バス+前泊ホテル代 = 新幹線代

 こんな公式ががあるので....時間のたっぷりある?私たちは いつも高速バスを利用して...ゆったりとフライトの前日から
 家を出発する方をいつも選んでます(*^_^*)  

 今回の滞在は...高いところが大好きなジイ好みの...46階  夜景がすばらしくきれいなお部屋でした。
 ペナンに行く前に...1つ プラスで旅を楽しめる.。。。前泊が大好きな ジイとわたくし目です(*^_^*)

         
         
 眺め抜群の部屋          関空の橋の袂ののっぽホテル        今日もDINNERは部屋飯(*^_^*)

7月12日

 旅の楽しみ....ラウンジ

 ジイがもうひとつ楽しみにしてるのが...フライト前の1時間ほどをすごす....ラウンジ
 もう!! どの酒を飲もうかラウンジに入ったとたん心うきうきで...目が踊ってます♪〜〜〜〜!!!
 日本酒(大吟醸)にビールにワイン&めったに口に入ることのないウイスキーを飲んだと...のたまってました!!

 そうなんです(*^_^*)....今回もNWでもらったマレーシアエアラインのビジネスクラスチケットです。
 無料のはずなのに..チェックインカウンターで “サーチャージをお2人で30,000円いただきます。” これには驚きました!
 無料チケットなのに???疑問が残りますが!! ま!! いっか〜〜〜!!!

                
      カプチーノが...とてもおいしかった(*^_^*)  ジイはぐびぐびやりながら...パソコンでHP更新!!
 たぶんたっぷり幸せを感じてすごしていたことでしょう...良かった〜〜〜〜ね!!!ジイ♪

フライト〜〜〜〜 & 食事

 マレーシアエアラインは...前菜のサテがおいしいのです(*^_^*)
 私は...やわらかいチキンが好み...ジイは ...ビーフごのみです。
 いつも紹介してますが....今回も食べたのも紹介〜〜〜〜〜♪

    
  まずは サティ            前菜(和食チョイス)             メイン シーフード
    
     ジイのメイン 鳥           デザート                 到着前の軽食

 5時間55分のフライトで...結構おなかがいっぱい(*^_^*) でもこれも結構楽しみです(*^_^*)
               
 夕食は...乗り継ぎのKLの国内線のラウンジで...いただきました。 以前はサンドイッチくらいしかなかったのですが
 ちょっとレベルアップして 食事もいただけるようになってました(*^_^*)
 
 今回も食事もう〜〜と楽しませていただきました。  何回も乗るのですが...毎回微妙に食事内容が変わって
 楽しいです。  

 途中...ペナン行きの飛行機の遅延やら...タクシーが事故渋滞に
 巻き込まれたり...結局...予定より2時間遅れで ペナンの我が家に無事戻って来ました(*^_^*)
 また...明日からペナンのんびり生活のスタートです。 ペナンに来たというより....
 帰ってきたと言うほうがぴったりになって参りました。  さ〜〜さ〜〜 また!! はじまるぞ〜〜!!!

7月13日    初日から...忙しい1日でした(*^_^*)

 昨晩...8時半到着予定が10時半過ぎにまで遅れてしまって....少々お疲れ気味ですが....
 まずは...タンジュンブンガの市場に、野菜や果物の買出しです。

 久しぶりの市場....顔なじみにになってる卵屋のおばさんも八百屋のご夫婦も"日本に帰ってたの?”と...
 気軽に、挨拶をしてくれて...嬉しい気分でいっぱいいいっぱい 持ちきれないほどのショッピングでした

    マンゴスティン 3KG  10RM(300円)

    ランプータン  1KG  2.5RM

   ドリアン  大1個 5RM (150円) 
    ドリアンはその場であけてくれて...中身をパックに移してくれます。

 今はフルーツの季節でそれがとっても嬉しかったです。 もちろんこれらにプラスパパイヤを買ってまいりました。

 その後....前回滞在したときにお世話になったコンドミニアムの方たちに...
 お土産を持って帰国??のご挨拶に伺いました。

 で!!恒例のテニスも...久しぶりに楽しめたし〜〜〜〜♪ 
 やっぱり...ここはいいな〜〜〜〜!!  気軽に運動ができることがすばらしい!!!
 テニスコートでテニスをすると帰ってきた実感が….します(*^_^*)V

 夕食をいただき終わったら.… X婦人が “帰国のウェルカムドリンク一緒にいただきましょう”
 と…嬉しいお誘いをしてくださったので…遠慮しらずのわたくしたち.…お伺いして、時の立つのも忘れて
 楽しいお話いっぱいお伺いしてきました。   嬉しかったです(*^_^*) サンキュ〜〜〜♪
 
7月14日  ドリアンロード

 
今日はどーする? との…ジイの問いかけが来た。 そのときちょうど日本から持ってきたDVDの"3丁目の夕日”
 の、レトロの世界にとっぷりはまっていたので.… 半端な返事をしてしまった。

 で.…出かけることもなく午前中を過ごしていたら...
 “プルル〜〜〜ン” とお友達からコールが入り

 ドリアンロード(テロバハンから山道をフルーツファームに向って行く途中の道)の道端のドリアンやさんで 1番おいしい
 ドリアンを食べに行きましょう!!!  とお誘いを受けました。

 今はドリアンの最盛期!!!  早速テロバハンで昼食を食べ...その後、そこに行こうと相談がまとまり...。
 今日も楽しい1日が始まりました(*^_^*)

            
 
 テロバハンのいつもの経済飯屋さんはALAFと名前でした。
 2人で10RMでおつりが来ました。久しぶりの経済飯....おいしかったです(*^_^*)

 その後早速..ダムを越えて進むこと10分..山道のあちこちの木にドリアンがぶら下がった景色が見られるような地点に
 数軒...ドリアンを売ってる店がありました。

     
 1番おいしいドリアンをくださ〜〜い!と、1個カットしてもらい...みんなでいただいてきました。
 ドリアンにもいろいろ種類があって...今日いただいた品種はおいしいと評判の品種です。、写真左.... 
 これをいただいてきました。
 1個20RMもして...ちょっと高いなって思いましたが、やはり...とてもおいしかったです♪

                 
 ドリアンの木はとても高い木です...そんな高い木の上に ドリアンが鈴なりになっていました。 
  あっちにもこっちにも!!壮観でした!! 
  はじめて見た風景でした....思わず“わ〜〜〜〜すごい♪!!” とはしゃぎまくってしまいました
  まだまだ....見たこともないことって!!いっぱいいっぱいあるんですね(*^_^*)
  でも!!頭の上に落下したらどうなるんだろう?と言う不安も心の中をよぎりました!!!

7月15日  お肉がありません〜〜〜〜!!

 13日と14日と食事を作りましたが....魚、肉系が何も食卓に上ってません...毎日お寺の精進料理のようです。
 これはこれで...年寄りにはいいかもしれませんが...なんとも寂しくわびしい!!

                   精進料理

 ジイがプラウティクスのインド人の5RM(150円)床屋に行くと言うので...私も一緒にバスに乗って
 メトロジャヤで無駄使いして??!!コールドストレイジで肉買ってこよ〜〜っと!.. 

 日本で買ってきた100円ショップの保冷パックを持って、アイスクリームもGETだ〜〜〜!

 かくして.....無駄使いとショッピングの目的は果たせましたが...
 1人で持たないといけないのに...いっぱい買いすぎてしまって...エデンの坂をやっとの思い出上ってきました。
 でもこれで... 献立が頭の中にいっぱい イメージされました(*^_^*)V

7月16日   森林公園(テロバハン)〜〜〜〜ペナンヒル  行ってきました(*^_^*)

 滞在中のSさんから...昨日の夕方、“いきなりのお誘いですが..ペナンヒルいかがですか?”
 とコンタクトありました。
 もちろん...2つ返事で  “行きます!!行きます(*^_^*)”
 かくして...2回目のロングディスタンス 森林公園(テロバハン)スタートのペナンヒル トレッキングが決定しました。

 実は、お山のたんさんと1度行ったことがあるのですが.... 道を不確実にしか覚えてなかったので
 常ずね..復習登山に行ってみたいなと、思っていた矢先のことで... やった!!ッて感じです(*^_^*)

 本日の登山は、ケーブルカー駅集合 ケーブルカー駅解散の 総勢27人のパーティーです。
 チャイニーズ23人 日本人4人です。 ほとんどが20代の 若者グループでした。
 (主催者がインターネットでも応募をかけたとか...話してました)

      
 ケーブルカー駅から バスセコーラで...テロバハンの森林公園に移動   そこがスタートポイントです。

     はじめはきれいな行列でしたが....

     最初の急坂を登り詰めたステージ 10ポイントでは早着き隊は5人になってしまった

     今日はどうしたんだろう?健脚のジイが...足が動かないという!!
    挙句の果てに...
    あんたは今日....元気がいいので、リュックを しょいなさい!! と言ってきた....  ま!!今日はなぜか
    私は...元気で調子がいいので、久々にお言葉通りに いたしました(*^_^*) 

     テロバハンのダムが見える地点は涼しい風が吹いていました(*^_^*)

     ロープを使わないと降りれない急坂もいっぱいあります。

     ラタンの木をたくさん見かけることができました。これはラタンの花(*^_^*)

     雨量計が...あちこちの山道に点在...

     大きな地蜂の巣 私とジイを含め数人が蜂にやられてしまいました。

      
    最後の上りの手前の水場...(でも飲めません) を過ぎ坂を上りきったところが ポイント1 
    ここで山道が終わり車道に出ました。 山を3〜4個越えて...ここまで3時間10分かかりました。
    結構急なアップダウンでした....

       
     アロースターからやってきたマレーシアンの団体さんもがんばってました。 Sさんも 到着しました。
     みんなここまでくると...ほっとします(*^_^*)
     でも、まだまだ、ペナンヒルTOPまでは、平坦な道ですが...4.7KMも残ってます。
     さ〜〜〜最後のひと踏ん張りです....

       
     途中...知り合いの人の自転車隊にあったり....また、楽しみだったキャノピーウォークが...
     閉鎖してるのを残念がったらり....しながら、アップダウンの少ないのどかな道を小1時間歩き
     ペナンヒル に到着しました(*^_^*)
    
      
    その後...恒例アイスカチャンをいただき...ケーブルカーでしたまで降りて...無事 山行きは終わりました。
     
    あ〜〜〜〜!!! 本当にいっぱいいっぱい楽しい1日になりました(*^_^*)♪ サンキュ〜〜〜♪です。
 
    
7月17日  ♪〜〜月曜日に ! 市場に出かけ〜〜〜♪

 
月曜日だ!!市場に行こう〜〜〜と朝起きがけに、ジイが誘ってきた(*^_^*)
 ちょうどパンもきれてたので...朝食を市場で食べよう!!と話がまとまり...7時半に家を出ました。

  今日のショッピング...紹介いたします(*^_^*)

    
  1. ドリアン購入 5RM 日本人は値段をふっかけら
  れるので..地元の人が買うのを見て...すかさず、セイム プリーズ (同じの頂戴!) と言って買ったほうが
  間違いがないので....今日もこの方法で買いました(*^_^*)

   
  2. 2RM(60円)のワンタンミーが朝食です。

  
  3. たまごやさんで 卵10個購入 2,7RM(80円)いつも10銭まけてくれます(*^_^*)

   
  4. いつものお店で お豆腐 2個 購入 1RM (30円) 今日の晩飯にあんかけ揚げだし豆腐を作りました。

   
  5. 八百屋のおじちゃんとおばちゃんの店で...野菜たっぷり購入 10RM(300円)ほどになりました。

   
  6. 市場の一番奥の隠し部屋のような 牛&豚肉売り場 ここで豚ミンチ2パック4RM(120円)購入
     明日の献立は...餃子にしよう(*^_^*)

   
  7. 果物屋さんの肉屋の間にある雑貨屋さんで 駄菓子3袋(3RM) 砂糖 & 大豆 購入

    
  8. 果物屋さんでマンゴスティン2k 6RM(180円) パパイヤ 2個 120円 りんご3個 120円購入
     りんごは朝食のヨーグルトに添えるジャムになりました(*^_^*)

   

  9. 暖かい豆乳と 豆花(やわらかい豆腐のようなもの) 2個ずつ4個購入 ...2.4RM(72円)

   
  10. 最後に ブミプトラのビルの中のとり飯屋さんで...ランチに鳥飯2個購入7RM (210円)

  かくして我が家の本日...の買出し終了です(*^_^*)
  持ちきれないほどの...いっぱいになりましたが....気分はすっきり..いつものヒンバスで 我が家に戻りました。
  

  ペナンで...こんな...生活...おくってま〜〜〜〜〜〜す♪