連続のたびも終わって...
                      そろそろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                       2007.5.16〜〜23

 5月16日 

  バツッフェリンギ界隈...

  現金がそこをついてきた... 銀行に引き出しに行かなければ、しかし買い物ついでに行ってる
  タンジュンブンガの銀行がなくなっってからは(あいぷらの近くに引越し)...まだ 1度も銀行に行ってない。
  サウザンbankと合併したので、バツーフェリンギのサウザンbankも CINBA BANK に変わってるはずです。
  リサーチがてら 行ってきました。
  CINBA BANK にすっかり変わってます(*^_^*)
   小さな銀行ですが お客さんが少ない分...ローカルで便利な感じです。
  銀行は...バツーフェリンギで用が足りるようになって、かえって便利になりました。
  行員も...少ない分、なじみができて良いかもしれない(*^_^*)

  ここの並びには、パン屋さんも 美容院も ある.。
  なかなか、勇気がなくて出かけられない美容院!!  コンドここで挑戦してみようかな...

  帰りには道端の屋台で...昼食に ドーナツ4個とカレーパフ2個を 3RM(100円)で買い...
    
  インド人の店で...でっかい(1L)のアイスも購入!!  
  バツーフェリンギも...うろうろすると なかなか 便利 だなという事を実感しました。
  

  エデンの坂の途中のインド人のカフェ

  最近ここで お茶するのが 癖になった!!
  
銀行に行く前に...ここで 今日も ジイと お茶してしまった

  前回はティータレとロティチャナイで...楽しみました。
  今日は...ト
セイ...
  
 セイ...ちょっと酸味がある、ロティチャナイと同様カレーを付けて食べる。
  ロティチャナイと違って...油まみれでないので、こちらのほうがヘルシーな感じです。
  トウセイ と コーヒーと ティータレ で  2.6RM 90円 位で お茶ができる(*^_^*)

   これはプ
りー 油でプーっト膨らむまであげてました。
  どんな?味なんだろう...今度 挑戦してみよう。

   今日はなぜか?10時ちょっとすぎなのに インターナショナルの生徒が
  いっぱい 店にいて お茶してました\(◎o◎)/!
  
  そんなのどかな 昼間の バツーフェリンギです...

 5月17日 & 18日

  耳抜きの...!!?? お話。


  それって何?
  実は...以前 ダイビング を 1回だけしたことがあるのです。
  潜水するとき...水圧のため..頭が耳が 痛くなるのです...
  圧を変化させるため...耳抜きをするのです。

  それが...うまくいかず、 頭が耳が割れるようにいたい思いをしました。
  それ以来...ダイビングは “いや” と、おもい続けてきました...

  私の大好きなシュノーケリング 
  特に...4〜5M潜水して 珊瑚の隙間から...水面や 魚達を見ると...
  口には 表現できないくらい カラフルな!!ブル〜〜〜な!!すばらしい世界なのです。
  このときも...あまりもぐりすぎると...圧がかかって 耳と頭が..ぎ〜〜〜ん!!!
  といたくなるのです!!!(ーー;)

  それが今回...のにシュノーケリングから???
  耳が..ピュ〜 といって 自然に耳向きができるような体に...
  変化!!!   
  これって!!!  進化!!  ??
  してしまったのです。  こんなことってあるんだ!!  もぐっても 耳が!!頭が!!
  痛くない!!!   やほ〜〜〜!!!  って感じです\(◎o◎)/!

  これでますます!!!  海中 散歩が 楽しめます。

  日本に帰ったら 宮古島 ...それから モルジブ... に行きます。
  旅の予約は 完了済み!!!
  バージョンアップした 進化した!!!  体で!!楽しめるのがうれしいです。

  バーさんになってしまったけど...ダイビングにも挑戦してみようかな!!!\(◎o◎)/!


 5月19日

  土曜日...トレッキングの日です。
  今日は ジイと2人で テロバハン パンタイケラチュ


  久々にジイと2人のトレッキング...坂を下ってホリデーインホテルの前から...
  いつものバス!!
  ナショナルパークのなかは...
  今日は 土曜日ということもあって...ローカルピープルがいっぱいです。

    
  総じて言えば...若者がいっぱい(*^_^*)
  とっても健全で、喜ばしいことです。

    
  いつも干上がってる この湖?池? も 満々と水がたまって...ペナンの尾瀬沼のようです(*^_^*)

  往復2時間少々の ハイペースのトレッキングでした。

  これは 午前中の出来事です。

  今日は、隣のインターナショナルスクールの バザーの日です 
  
  4〜5日前から...エデンの坂の学校の前の街路樹に バザーの看板がかかってました。
  ALL WELLCOM の字が書いてあったので...
  ジイと... “あれって!!  私達も行っても良いんだよね(*^_^*)”
  と、 勝手に結論ずけて...行ってまいりました。
  夕方 3時〜〜6時 の開催でした。

  フリマがあり...ゲームコーナーがあり...食べ物コーナー &
  エトセトラ... 結構楽しめる 感じです。

   子供達がカーウォシャーコーナーを作り 洗車中!!

    
  物色中                 ネイル コーナー           パンがいっぱい
   
  このかわいいBOYから...海老(セバスチャン)のぬいぐるみを、買いました(*^_^*)
  ...今は我が家の...下駄箱の上に 鎮座してます(*^_^*)
  それから〜〜〜〜〜〜
  とっても美味しい 焼きたてのパンが...安くて!! 4本も買ってしまった!!
  ネールコーナーでは なぜか お客さんが男の子!! みんな きゃ〜〜〜きゃ〜〜
  喜んで...子供はどこの国でも...純真で いいな〜〜〜(*^_^*)
  フリマ大好き人間の私達.... ペナンに来てこんなことが楽しめるなんて 感激です。

  ちなみに 買ったもの
  リュック(新品) ジイのリーボックの短パン(新品) 私のスカートとワンピース(Used)イギリス人
  のお店から...値切ったら、ペナンのものではない!!いいものだと! 言ってました(*^_^*)
  & パン 4本  & ぬいぐるみ...  あ〜〜〜あ 面白かった(*^_^*)(*^_^*)

  
  この写真は...学校のグランドから 見る  わがステイのコンドミニアムは こんな感じでした(*^_^*)
  ついでに...気になってた 学校の内部 しっかり 見物してきました。
   中庭が...なかなか...いい感じ(*^_^*)
   どこにでも...首を突っ込む 好奇心で\(◎o◎)/!
   今日も...楽しい ステイの 1日 でした (*^_^*)(*^_^*)V  GOOD!!DAY!!

 5月20日

  毎日...いろんなことがあって 退屈しない バツーフェリンギです。
  今日は...水道路のいり口で インド.ヒンズー教のお祭りです。


  朝から、ジイが裏の部屋のベランダから 水道路を眺めて...そわそわしてます!!
  ヒンズー教のお祭りのようです...
     (裏のベランダから...)
  いつも何もないところに...テントが作られ...道には飾りが見えます。

    
  あんまり...お祭りのたけなわのころに行って...
  邪魔になっては ということで、 祭りが終わりかけの夕方
  
  下に下りて〜〜〜 行ってきました♪
  いつも見慣れた 水道路のいり口が...完全に??!!お祭り会場になってました。
  
     
  ジョージのおねいさんや...  浜辺のボス..ブッチャー       ジョージ!!
   この近所のインド人の知り合いもいっぱいいました...
  お接待があるらしく...“ね〜〜 食べてかない?” と流暢な日本語も聞こえます。

  水道路の散歩がてら...やってきたので... 上の祠も 見ていくことにしました。
    
  パイプラインの横の祠も...ジャングルの中の祠も...きれいに飾りつけがしてあり...
  みんなうれしそうに ...お参りに来てました(*^_^*)

  毎日...いろんなことがあって 退屈しない 面白い バツーフェリンギ でした(*^_^*)(*^_^*)
  
 5月21日

  リコンファーム... 


  そろそろ マレーシア航空に行って リコンファームしてこなくては...。
  今もってるチケットは 10ヶ月も前に予約したチケットなので... リコンファームに行かないと
  いろいろな意味で...危険です!!
  前回は、同じフライト便名で.。。出発時間がまったく変わっていたりしました(ーー;)... 心配なので 
  行ってきました。
  エデンの坂を下ってたら...顔見知りの方が車で通りかかり...
  ナナなんと!!! お出かけの方向が違うのに...マレーシア航空の前まで 送ってくださいました。
  感謝です(*^_^*)   

  リコンファームも無事に済ませ...せっかくでてきたのだから  昼食でも食べて帰ろう〜〜〜♪
  と...意見がまとまり、40分掛けて 1ストップのベルジャヤホテルまで 
  えっさ〜〜 ほいさ〜〜〜!! と歩きました。 日中の街は 暑い!!暑い!!!

  歩いたあとの ご褒美は ビュッフェランチ(*^_^*)
      
   食事のあとのデザートもフルーツたっぷりあるのがうれしい。
  久しぶりで  美味しかったね じい♪  これで12.5RM(NET400円)は うれしい(*^_^*)

  午後からは...家で...のんびり籠を編んで暮らしました。
  昨日と...今日で ちゃ〜〜〜ん!!! こんなにいっぱい 編んでしまいました\(◎o◎)/!

                 


 5月22日&23日

  モルジブのたび(ーー;)

  
楽しみにしていた モルジブのたびが...おじゃんになってしまった。
  旅行会社から...
  こんなメールが入っていました。

  
当初の飛行機のスケジュ−ルは
 6/30
 関西空港発 12:00/クアラルンプ−ル着17:30
 6/30
 クアラルンプ−ル発 20:05/モルディブ着21:10

 7/4
 モルディブ発 22:20
 7/5
 クアラルンプ−ル着07:50
 
ここで KL空港近くのホテルに予約自分で入れてます(2人で54ドル)
 7/5
 クアラルンプ−ル発23:45
 7/6
 関西空港着 07:15

でございました。
現在・スリランカ国での情勢の関係でコロンボ空港(スリランカ国にある空港)
での 夜21時以降の空港の利用が政府からできないように指示が
でております。その関係でコロンボ空港を利用する
各航空会社からスケジュ−ルの変更が大幅に通達されている状況です。
今回マレ−シア航空もその対象となっておりまして
 ■行き
 【6/30】 クアラルンプ−ル発 20:05/モルディブ着21:10から
 【7/1】 クアラルンプ−ル発 03:00/モルディブ着04:05へ
 (理由は モルディブからコロンボへいく為の飛行機が早くなり
 その関係でモルディブ便の時刻の変更をすると考えられる)
 ■お帰り
【7/4】22:20発 【7/5】 07:50着
から【7/5】 モルディブ発 05:15 【7/5】 クアラルンプ−ル着14:30

その場合
行きのクアラルンプ−ルでのお時間が空くため
ラウンジのク−ポンをおつけする予定でございます。

お帰りにつきましては、
 A:マ−レ市内のホテル(空港から航路10-15分ほど)
 のホテルで休憩 お一人様8000円必要 
 B:空港にあるホテル(陸路で数分)
 のホテルで休憩 お一人様14000円必要
 となります。
 ★モルディブでの滞在は リゾ−ト着時刻が遅くなっております。
 最後のホテル休憩はリゾ−トではありません。
 ★クアラルンプ−ルの着時刻が遅くなる関係で滞在時間が
 短くなります。

  ってことは...過酷過ぎます。
  
  行きKLで10時間  帰り マレーで13時間 &さらにコロンボ周りで
  またまた KL で9時間 待ち...ひどい スケジュールになってしまったものですね。
 
  おまけに エンブドがほとんど1泊 カットされ...
  さらに 帰りの乗り継ぎのマレーのホテル代2人で20,000円近く追加になり
  年寄りには...過酷過ぎる スケージュールです(ーー;)(ーー;)

  こんなものは、若いい人に任せます(*^_^*)...
  で!!   キャンセル入れてしまいました。 
  せっかく いく気分に なってたのに (ーー;) (ーー;)

  たった 7日間のたびに 飛行機のウェイティングの時間が 32時間では ひどすぎます。
  
  もっと良いたび これから...リサーチします。
  でも!! 気分はモルジブだったので 残念です。  ま!!! いっか!!!
  また新しい 旅の計画が できるのだから(*^_^*)〜〜〜〜ね...ジイ!!


  22日は...友達と 籐教室をして
   アフター 籐は みんなで お茶して 楽しい時間をすごし...
  午後からはテニス... 今は 日中は超〜〜〜〜暑い!!!
  この中で ジイとバシバシやるテニスは これまた!! 超〜〜〜快感です(*^_^*)v
  ジイは 22日は 午前中もやったので 2回目のテニスです。 元気印のじい です。

  23日は...
  午前中は 自由時間をのんびり エンジョイ〜〜
  午後からは やはりテニス。
  今日も 超〜〜暑くて  超〜〜〜快感 ...バシバシテニスをしました。
  慢心の力をこめて 打ち込んでも...玉が返ってくるのです。
  その返ってきた玉を...また 力いっぱい バシ〜〜〜!!! と...打ち返す
(*^_^*)
  気持ち良いですよ(*^_^*)(*^_^*)
  玉は パンクするまで 使い込みます。 本日 2個パンク!!(破裂??かな??)
  バシ!! と打つと...鈍い音で BOKO〜〜〜!!
  これって パンくなのです。   この音を聞くのがまたまた 快感!!!(*^_^*)です。

  夕方 

  夕食後(我が家の夕食は、早い! 毎日...PM5時半ころ) アーネスト さんから電話があり.。
  エデンの 祠で? 食事の接待があるので出ておいで!! というお誘いです。
  ジイと...散歩がてら 見に行ってきました。
    

    

  みんな楽しそうに...食べてました。 エデンの敷地の中での出来事です。 もち米の↑ をいただいてきました。
  しかし...マレーシアという国は 楽しい国です!!
  実に!! 面白い... 人種と宗教の 坩堝です。  すごい!!!
  それを...身をもって 体感できます\(◎o◎)/!   すごい!!!
  ペナン 生活 やめられまへん (*^_^*)(*^_^*)


 5月24日&25日

  のらりくらり!!!の2日間

 
 昨日(24日)と今日...何をしてすごしたかな??〜〜〜
  昨日は...恒例 タンジュンブンガの市場の買出し。
  市場の日は、朝ごはんは 市場で 好物のワンタンミーをいただくことにしている。

  今日は(25日)...終日 へやのかたずけ...
  4〜5年近く同じ部屋を借りて... 日本とペナンを行ったりきたりしていると...
  最初は、空身で何もなかったはずなのに.。。ずいぶん ごみも 不要物も 増えてしまった。

  私はかたずけることは...捨てることから と考えてるし...ジイは 物が捨てられない!!
  ほとんど専業主婦でやってきて....気ままに家事もかたずけもやってきたのですが....
  最近は...ジイの視線がいつもあるので なんとなく 何をするにも...ストレスが溜まるな〜〜〜本音(ーー;)

  数ヶ月前...メールに 食べ物の話題ばかりでつまらない とコメントが入っていたので(ーー;)
  なるべく...書くの我慢してきたが...

  話題がないときは!!
  やはりこれもいいか〜〜!! 人の意見にふらふらと考えを変えたりしないで!!
  自分の hp だ!!!   気ままにやろう〜〜〜〜♪ 
  (腹いせに...でっかい!!写真載せておこう〜〜〜)

  で! 久々 の我が家の食情報です♪


 24日 市でワンタンミー 2.2RM(70円)   おは手延べうどん てんぷらあげ入り      豆腐ステーキ


 25日  ちょっと量が多すぎた   パンにはさんだ手作りの漉し餡が美味   純和食 炊き立てご飯と焼鮭が最高♪

  パン食が多かったのは...美味しいパンを バザーでたくさん買ったからです(*^_^*)

  こんな 手抜き料理でも  ジイは “いつも!すまないね〜〜〜!♪”
  といいながら...喜んで食べてくれてます。
  
   本日は...ペナンは雨模様でしたが 夕方 晴れ 夕日が美しかったです(*^_^*)
                 
                        パラセーリングの船の軌跡が夕日に映えて美しい
                   (我が家のベランダから...アンダマン海に沈む夕日)本日のジイの傑作........................