 今日は父方の実家(玉柏)に女房と行き昼までに用事を済ませ、大原橋を山陽町方面に渡った
ところで昼食を摂った
本宮高倉山の登り口の目印に記載していた、大統領ラーメンがつぶれてお好み焼き屋になって
いたのには驚いた
久し振りの好天で、当然の事ながら真直ぐ家に帰らずこの近くの山でも登ろうと考える
私一人なら迷わず本宮高倉山であるが、女房には少々ハードな山のため少し岡山側に戻った所
にある、龍ノ口グリーンシャワー公園の龍ノ口山に登る事にする
ここの利用率は高いようだが駐車場までのアプローチは車一台しか通れない細い道ですれ違い
が大変である(入口の様子だと拡張工事の気配はあるようだが)早く整備してもらいたい
龍ノ口山への登山ルートは縦横無尽と言っていいほど沢山あるが、今回はグリーンシャワー公園
入口を暫らく歩いた所から南展望台に抜けるルートを歩くことにする
女房は登山靴に履き変えるが私はジョギングシューズにする(9月の神戸の風吹岩以来登山靴は
履いていない)低山だと履くのが簡単なジョギングシューズにしてしまう
グリーンシャワー公園を抜け龍ノ口山頂上の標識に従い登って行く、ルートは広島県民の森の
それに似ている
急な所もあり女房のペースに合わせて登る、一人の時と違い周囲がよく観察できる
2/3位上がったところで後ろから話し声が聞こえる、数人連れかと思うと一人で携帯電話で話し
をしながら上っている、しかも南展望台までズッートである
森林帯を抜け南展望台に出ると明るく開け、西方面の景色が一気に広がり金山が正面に見える
ここでは2Grが食事休憩をしている、女房を休憩させておいて私は頂上展望台まで往復する
直ぐ近くというイメージで進むが二つの鞍部を通過しても中々頂上展望台は見えない
途中でクロスカントリーで練習をしている陸上部の女子高生とすれ違う
着いて行って試してみたかったが、痴漢に間違われるといけないのでやめた
明るく開けた頂上展望台(写真)に出ると休日でもあり大勢の人が談笑・食事をしている
ここからは岡山市街が見渡せ天気もよく素晴らしい景色である
そうこうしていると携帯男が着きまだ電話をしている、写真を撮っていると電話を切るが即座に次
の人に電話をしている、いらない世話であるが月の電話代はどのくらいだろうか? 年代は大学
生クラスである、お金は自分で払っているのであろうか?
女房の待っている南展望台に帰る、走って下りていると登山装備の皆さんが道を譲ってくれるが、
普通の格好で靴だけジョギングシューズの私を振り返って驚いた顔をする
南展望台のベンチで寝転んでいる女房に聞くと予想通り、先ほどのクロカン女子高生の足音を
私と間違えたらしい
女房と駐車場方面に下るが、15時でも駐車場は満杯であり愛をはぐくんでいるカップルもいる、
休日でもあり中高生から老人まで老若男女 大勢の人がここの公園・山を楽しんでいる
夜は会社の忘年会である、適度な運動の後のビールは美味いであろう
実家の辺りの特産である ”黄ニラ” を土産に頂き、翌朝の味噌汁に使ったが最高に美味かった
|