東北の旅(最終日)       旅行日:2020年10月1日(木)~3日(土)

【3日目(最終日)】

今日は奥入瀬渓流、酸ヶ湯温泉、八甲田山を観光して
青森県弘前市の重伝建地区を散策して青森空港から帰路に着きます。

-----------------------------------------------------------------------


午前6時45分、朝食バイキングへ。

いつもは食べない和食と洋食の両方をお腹一杯食べ大満足。
特に牛乳が美味しかった~!(^^)!

午前7時30分、チェックアウト。

チェックアウト 旅の相棒パッソ


朝の静けさの中、十和田湖を散策して
奥入瀬渓流へ向かいます。


十和田湖畔を散策 記念写真


十和田湖から約15分で奥入瀬渓流へ到着です。

紅葉は始まったばかりだけどいい感じです。
所々ある路肩の駐車スペースに車を停めて撮影します。


奥入瀬渓流① 奥入瀬渓流②


まだ朝が早く余り車が通らないので車を停められるけど
日中は停められないかも?


奥入瀬渓流③ 奥入瀬渓流④


奥入瀬渓流を満喫してR103を青森県弘前市に向け走ると
きれいな八甲田ブナ二次林を通ります。
雰囲気は大山環状道路に似ていますね。

しばらく走ると視野が開け八甲田山が望めるようになり
きれいな公衆トイレの建つ八甲田山登山口に着きます。
ここから望む八甲田山は雄大です。

八甲田ブナ二次林 八甲田山登山口


八甲田山登山口からヘアピンカーブを曲がると
酸ヶ湯温泉です。

まだ朝早いのに沢山の車と人で賑わってますよ~。
温泉に泊まっている人が多いのかなぁ?
紅葉も始まっているので益々混みそうですね。


酸ヶ湯温泉 紅葉~♪


午前9時30分前、弘前公園横の民家駐車場へ到着。
弘前市重伝建地区の散歩詳細はここをクリックしてね。


仲町を散策 地割とサワラ生垣


これですべての予定をクリア。
後はGO TO クーポンを使い切るだけです(^^ゞ

まだ購入出来ていないお土産

①JT&Associates「青い森の天然青色りんごジャム」
②ラグノオ「気になるリンゴ」 

この二点を買わないと帰れません。
ネット情報では津軽藩ねぷた村で売っているとの情報。
恐る恐る入って見るとありました~(^^♪
これで帰れます。
GO TO クーポンも使い切る事が出来ました(^^)/


津軽藩ねぷた村でお買い物 町中にリンゴの木 

この頃から小雨が降ってきたので
少し早いけど青森空港に戻ります。

レンタカーを返却して搭乗手続き&荷物を預け
手軽になったところで空港内を散策して搭乗時間を待ちます。


青森空港 フライト待ち


予定通り午後2時55分、羽田空港に向け満席でフライト。
リンゴジュースを飲んでいる間に羽田空港に戻って来ました。

岡山便までの乗り継ぎ時間は約40分、到着ゲートと
出発ゲートは正反対。
移動だけでも30分かかりました(^^ゞ。

羽田空港へ降下中 岡山便へ乗り継ぎ


岡山便のフライトは午後4時55分、トイレを済ませ
直ぐに乗り込みます。

乗客は少なくて予定より早くフライト出来そうだったのですが
こんな時に居るんだよね~、遅れるヤツが(-_-;)

岡山行きはガラガラ                夕焼け

午後6時16分、6分遅れで岡山空港に戻って来ました。
午後7時過ぎに自宅へ。

あっという間の三日間。
楽しいことはすぐ終わっちゃいますね。
今から次の旅が楽しみです。

HOME    1~2日目へ   旅日記へ