|
【1日目】
|
今日は新潟県の米山SAまでひたすら走り車中泊の予定です。 |
----------------------------------------------------------------------- |
午前9時50分、自宅を出発。
山陽道 倉敷ICから播但道~中国道~舞鶴道と走り
西紀SAでさくらの散歩休憩です。
|
 |
|
 |
出発~ |
|
西紀SAで休憩 |
舞鶴道から北陸道に入り南条SAで燃料給油を兼ねて
さくらの散歩をさせます。
ここには恐竜のモニュメントがあり前に立つと
首を下げて顔を近づけてくるよ。
また備え付けの植物の疑似餌を向けると
鳴き声と共に「鼻息」を吹きかけてくる仕掛けだよ。
さくらもビックリ~
午後7時40分、やっと米山SAに到着。
|
 |
|
 |
南条SAで休憩 |
|
米山SAで車中泊 |
【2日目】
|
今日は山形県酒田市の三居倉庫を見学して
今夜の宿泊地の山形県の道の駅「やまがた蔵王」に向かいます。 |
----------------------------------------------------------------------- |
午前5時30分、起床
今日は気持ちの良い天気です(^_^)v
SAの裏にある公園をさくらと散歩して
ベンチで朝食にします。
佐渡島を望みながらの朝食は最高ですね(^_^)v
|
 |
|
 |
米山SAの公園で朝食 |
|
佐渡島が望める |
午前7時30分、米山SAを出発。
北陸道から東北道と走り道の駅「朝日」「あつみ」で
トイレ休憩をしてひたすら酒田市を目指します。
|
 |
|
 |
道の駅「朝日」 |
|
道の駅「あつみ」 |
午前11時45分、やっと米どころ庄内のシンボル、山居倉庫に到着。
1893(明治26)年に建てられた米保管倉庫です。
|
 |
|
 |
山居倉庫 |
|
旧米保管倉庫① |
NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション
舞台にもなりました。
残念ですがワンちゃんは敷地内入場禁止です。
|
 |
|
 |
旧米保管倉庫② |
|
ワンちゃんNGでした( ;∀;) |
午後12時30分、山形うわの温泉「天神乃湯」に向かいます。
途中、変わったデザインの道の駅「とざわ」でトイレ休憩。
日韓両国農村の小さな草の根交流を出発点に
韓国の文化や食材、料理などを楽しめる施設でした。
|
 |
|
 |
道の駅「とざわ」 |
|
トイレ散歩 |
午後5時、山形うわの温泉「天神乃湯」に到着。
結構人気なようで駐車場は車で埋まっています。
入浴料は450円(大人)
四季の移り変わりを感じながら入浴が楽しめます。
特に露天風呂は100年木の樹林の中
森林浴と併せて入浴出来ます。
|
 |
|
 |
天神乃湯 |
|
人気です |
温泉から5分も走ると今日の宿泊地の道の駅「やまがた蔵王」に到着。
2023年12月3日にグランドオープンした
新しい道の駅です。
設備もピカピカです。
駐車場は多少傾斜があるけど場所を選べば
問題なく眠れます。
|
 |
|
 |
道の駅「やまがた蔵王」で車中泊 |
|
トイレ無茶苦茶きれいです |
午後9時、まだ早いけど今日は疲れたのでお休みなさ~い。
|
 |
HOME part2へ 旅日記へ |