今年のお盆休みは10日間。 先月、富士山登山へ行ったばかりだが このまま何処にも行かず、10日間を過ごす訳にはいかないだろう。 安・近・短で良い所はないだろうか。 そうだ、以前より行って見たいと思っていた場所。 四国カルストへ行ってみよう(^.^) 1日目 午前4時起床。 いつもの事だが、遊びに行くとなると 目覚まし時計が鳴る前に、目が覚める(^_^)v 予定より少し早い、午前5時50分、自宅を出発。 玉島I.Cから山陽道へ入るが、何故かETCレーンが工事中。 久しぶりに一旦停止し、通行券を受け取る。 高速道路は空いていて順調に進み、福山西I.Cから しまなみ街道へ入り、大浜P.Aで一服タイム。 |
||
![]() |
![]() |
|
生口島橋 | 多々羅大橋 | |
しまなみ街道も車は、ほとんど走っていない。 まだ朝が早い事もあるが、やはり料金が高いせいだと思う。 途中、一般道へ降りる度に、料金を取られる。 こちらはETCなので、停まる必要は無いが・・・。 全線開通が待たれるところだ。 午前7時40分、来島海峡S.Aへ着く。 所々、景観の良い所で写真を撮っていた為、時間がかかった(^^ゞ ここからは、来島海峡大橋全景を見る事が出来る。 一服後、ガラガラの今治小松道路、松山自動車道と進み 松山I.Cで降り、R33で久万方面へ向かう。 |
||
![]() |
![]() |
|
来島海峡大橋 | 来島海峡S.A | |
![]() |
![]() |
|
ガラガラの今治小松道路 | 松山I.C | |
R33は思っていたより走りやすい。 順調に進み、午前9時40分に道の駅「みかわ」へ。 ここも沢山の観光客で、駐車場は一杯だ。 トイレを済ませ、お茶を買って早々に出発する。 柳谷村へ入ると、R440へ左折し地芳峠へ。 カーナビは旧道を指示するが、案内板に従い新道を進む(笑) しかし新道はすぐに旧道に合流し、狭いクネクネ道になる。 ここからドンドン高度を上げていき、運転に飽きてきた頃 地芳峠へ着いた。 ここで左折し、尾根道を少し進むと姫鶴平・五段高原だ。 ここには国民宿舎「姫鶴荘」があり、宿泊や食事も出来る。 |
||
![]() |
![]() |
|
道の駅「みかわ」 | 天気はイマイチ | |
![]() |
![]() |
|
国民宿舎「姫鶴荘」 | 姫鶴平 | |
四国カルスト(姫鶴平・五段高原・天狗高原)は 日本三大カルストのひとつ。 緑の高原に、白い石灰岩のコントラストが素晴らしい。 標高は1000〜1500mあり、冷房の効いた車内より涼しい(^^ゞ 半袖のシャツでは、寒くなってきた。 キャンプ場も併設されているが、朝晩は寒いだろう。 生憎、天気は良くなくガスがかかって来たが 天気が良ければ、石鎚山、足摺岬、室戸岬まで見渡せるのに 残念だ。 |
||
![]() |
![]() |
|
五段高原 | 四国カルスト | |
![]() |
![]() |
|
風力発電 | 天狗高原へ向かう | |
天空の舗装された尾根道を進み、天狗高原へ行く。 道路の両脇は、放牧場になっていて 牛がのんびり草を食べていて、実にのどかな景観が続く。 正面に赤い屋根の建物が見えると、尾根道も終点だ。 終点には、国民宿舎「天狗荘」がある。 ここでトイレ休憩後 露天で売っている、お好み焼きとチーズ天が美味しそうなので 買って車に戻った途端、土砂降りの大雨になった。 大雨では仕方なく、車内で昼食にする。 天狗ノ森からは、ずぶ濡れになった登山者が降りてくるが 皆さん、まともなカッパを着ていない(ーー;) |
||
![]() |
![]() |
|
正面が国民宿舎「天狗荘」 | 突然の土砂降り | |
さぁボチボチ今日の宿泊地、高知へ向かおう。 カーナビをホテルに設定し、クネクネ道をひたすら下る。 R439からR197で須崎市方面へ向かい 途中、道の駅「布施ヶ坂」に立ち寄る。 先程まで降っていた大雨は、トンネルを貫けた途端 嘘のように降っていない。 テレビの高校野球中継で、岡山理大付属が勝っているのを確認し 気分良く、出発する。 須崎市手前でR56へ左折し、高知市内へ入り 午後3時20分、無事ホテルへ到着。 |
||
![]() |
![]() |
|
展望なし | 道の駅「布施ヶ坂」 | |
今日の泊まりは、コンフォートホテル「高知駅前」 ここを選んだ理由は、無線LAN完備と朝食食べ放題(^_^)v そのうえ宿泊代は格安(¥3600/人) 去年、リニューアルしたばかりなので、設備もきれいで 15:00〜22:00の間は、コーヒーが無料サービスと いたせり、つくせりだ。 |
||
![]() |
![]() |
|
部屋は4階の441号室。 部屋自体は少し狭いが、ベッドはキングザイズ(180cm)で広い。 これだけ広いと、寝相が悪くても大丈夫(^^ゞ 早速、無線LANを設定しネットを楽しむ。 ↑ 陰の声(旅行に来てまでよくやるよ・・・)(ーー;) |
||
![]() |
![]() |
|
ベッドはキングサイズ | 全室無線LAN完備 | |
ここのホテルは、無料レンタサイクルがあり ちょっと、市内散策や食事に出掛けるには便利だ。 しかし今日は、小雨が降ったり止んだりの天気の為 夕食は車で、近くのファミレスへ。 食後はビールで喉を潤し 午後8時、時間は早いがお休みタイムとする。 本日の走行距離:360km |