今回、娘夫婦とどこか旅行に行こうと言う話になった。
我々は暖かい宮古島を希望したが、娘はTDRが良いらしい。
仕方なく今回は娘の意見を尊重し、TDR2泊3日に決定。
早速、旅行会社へ行き「JALストーリー」を申し込むが
週末出発はどの日も、もう満杯との返事。(+_+)
(ミッキーグッズもらいそこねた!)
しかし「全日空スカイホリデー」なら少し空きがあるとの事。
値段は少し割高だが・・・仕方ない!お願いしますm(__)m
いよいよ出発当日
フライトはA.M10:10だが早めに出掛け搭乗手続きを済ます。
やはり良い座席を確保するには早めに行かねば・・・。
当便は満席のうえ、ダブルブッキングが多発しているようで
港内放送でしきりに搭乗便変更のお願いをしている。

まずは羽田空港へ 機内は満席

我々はANA654便で定刻通りフライトした。
始めは天気も良く眼下の眺めも良かったが
大阪を過ぎた辺りからは雲の中の飛行となり、眺望なし。
スープを飲み、ゆっくんと遊んで過ごす。
約1時間で羽田空港に着陸。ホント飛行機は早いね〜ぇ。
だんだん天気が怪しくなる 眼下に海ほたる

羽田空港からはリムジンバスに乗り換え
ノンストップで初日の目的地、東京ディズニーランドへ。
早速、パークチケットを引き換え入場する。
まずはベビーカーを借りてワールドバザールへ行くが
人、人、人の凄い混みよう。
ちょっと気を抜くとベビーカーの車輪で他人の足を引っ掛けてしまう。
こんなに混んでいるなら週末なんぞに来なけりゃよかった
と思っても後の祭り。
いよいよTDRへ ワールドバザール内
天気が悪く無茶苦茶寒い どこも人で一杯

人気アトラクションはどこも長蛇の列。2時間待ちがざら。
ファストパスを予約すれば夜になる(-_-;)
気温も低く寒い中、ゆっくんを連れて並ぶ訳にもいかず
空いているアトラクションはないかと探す。
有りました(^_^)v、【ウエスタンリバー鉄道】約30分待ち。
まずはのんびり
ウエスタンリバー鉄道
ビッグサンダー・マウンテン

そういや、昼食まだだった。
肉嫌いの自分が皆と一緒に食べれるような
レストランをやっと探して昼食。
何をするにも列・列・列・・・うんざりする。
(あぁ、南の島で海を眺め、のんびりしたかった)
シンデレラ城の前ではクリスマスパレードがあるらしく
広場も道路わきも人が溢れている。
どんよりとした曇り空・・・
人ゴミをぬけてチェックインするために
ホテルへ行ってみることにした。
出口で手にスタンプを押してもらう(透明だ)
JR舞浜駅から新浦安まで一駅。
駅から歩いてすぐのところにある。
知人に便利な場所で部屋が広いと薦められ
選んだホテルだ。
ホテルの中央吹き抜けにチャペルがあり
結婚式をやっていた。
部屋は4〜5人部屋で広々している。
ツイン二部屋にするより何かと便利だ。
しかし岡山空港から送った荷物はまだ届いていない。
宿泊は
新浦安オリエンタルホテル
しばし部屋でくつろぐ

午後6時、再び東京ディズニーランドへ
エレクトリカルパレードを見に出掛ける。
小雨の降る中、再入場口より入り、
パレード見物に良い場所を探す。
係員が誘導しているが雨のなか並んで待つのも嫌なので
小雨がしのげる屋根のある場所に居座る。
パレード最終地点に近いがバッチリ見れた。
さすがにすばらしい^_^
パレードの写真を撮りまくったのだが
使い物にならないものが多かった(;一_一)
パレード撮影はビデオがいいですわ。
パレードが終わり、
帰るには早い時間だし、まだまだ遊びたいようだ。
でも、どこに何があるのかわからない。
ブラブラしていると
待ち時間なしのアトラクションを見つけた。
【スター・ツアーズ】
ただし、3歳未満は乗れない。
こういう場合は二組に別れ、一組終了後に
子供を渡せばいいのだ。
娘たちが先に体験し『なかなかおもしろかったよ』と
聞きながらゆっくんを渡し、自分たちは乗り込んだ。
『うわっ!』久々に味わう感触だ。
んがっ!!!
半分ほど進み急停止した。アクシデントである。
しばらく待って、再出発!!!
2回も体験できるなんてラッキーだ!
っと思ったのもつかの間。
気持ち悪くなってしまった(ーー;)
(2回連続体験したが為に体調不良が後をひくのである)

さぁ、明日は朝からディズニーシーだぞ。