今日は朝から腰が痛い。(-_-;) しかしこの晴天では、家に居るのは勿体無い。 ゆっくんを連れて 痛い腰をさすりながら、出掛けちゃいましょう。 |
||
|
||
さて、何処へ行こうか。 時間もすでに昼前だ。 そう、こんな日は近くて楽しい、王子ガ岳しかないでしょう。 コンビニで昼食を仕入れ午後12時、王子ガ岳へ到着。 すでに駐車場は、GWを楽しむ人で満車状態だが 運良く、一番いい場所が空いていた。(^^)v 早々飲み物を買って、休憩舎へ向かう。 |
||
![]() |
![]() |
|
駐車場は満車 | おばあちゃんジュース買って〜 | |
![]() |
![]() |
|
お腹空いたよ〜 | さぁ歩け歩け | |
今日の暑さでは日陰でないと、ご飯も食べれませ〜ん。 そんな中、グッドタイミングで休憩舎が空いてました。(^^)v 今日のメニューは、ぶっかけうどん、おにぎり、いなりすし。 やっぱ外で食べると、美味しいですね〜。 食後は、展望台に向かう。 ここには滑り台があり、ゆっくんも楽しそう。 しばらく遊ばせ、山頂に登る(^^)v |
||
![]() |
![]() |
|
ここで昼食 | 展望バツグン | |
![]() |
![]() |
|
滑り台楽しいな〜 | 山頂休憩舎が見える | |
山頂の芝広場からは、眼下に広がる瀬戸内海の 眺望が素晴らしい。 しばらく横になって、の〜んびり。あぁ気持ちいい〜。 この素晴らしい景色を、いつまでも眺めていたいが 今日は暑〜い。 一つ残念なのは、建設中に廃墟となったホテル・・・。 誰か買って、再建してほしいものだ。 この素晴らしい眺望があれば、経営次第でなんとか なると思うのだが。 のぼるさんはダメですよ、貧乏ですから(^^ゞ さぁそろそろエアコンの効いた車に戻りましょう。あ〜ぁ暑い。 |
||
![]() |
![]() |
|
山頂での〜んびり | 素晴らしい眺望 | |
![]() |
![]() |
|
誰か買って!このホテル | あ〜ぁ喉が渇いたよ | |
車に帰り、エアコンを入れるとホッとする。 いよいよ、暑い季節の到来ですね。 でも暑いほうが、神経痛にはいいみたいなので もっともっと暑くなってほしい、のぼるさんです。(^^ゞ |
||
|
||
おまけ編:由加神社へ参拝 このまま帰るのもつまらないので、由加神社に参拝しよう。 由加神社は近すぎて、未だ持って来た事がなかった。 また最近は、神社詣でが趣味となっている。 神社までは車で登れるが、ご利益が多いように 第一駐車場から、表参道(厄除け石段)を登る。 しかし腰痛の、のぼるさんにはチトキツい。 対照的にゆっくんは、すこぶる元気だ。 |
||
![]() |
![]() |
|
表参道(厄除け石段)から上る | おばあちゃん早く〜 | |
![]() |
![]() |
|
これはたまらん、美味い! | また階段だよ〜 | |
最後の石段を、力を振り絞り登り切ると由加神社へ到着。 早速、参拝しお守りを購入。 このGW中に、いったいいくつお守りを購入したのだろう。(^^ゞ しばし休憩所で休み、体力が回復したところで 境内の文化財を見学する。 日本一の備前焼大鳥居と、その両側の 備前藩主池田候奉納の子連れ獅子などを見て、帰宅とした。 |
||
![]() |
![]() |
|
頑張るじょ〜 | やっと到着 | |
![]() |
![]() |
|
由加神社 | 多宝塔 | |
ここへ来たら 由加山表参道入口にある太助茶屋で名物「あんころ餅」を 購入しないとね(笑) 軟らかくて、とでも美味。 また買いに来よう。 |