|
山行日 |
山名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2016年12月25日 |
鬼ノ城山(周回コース) |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
|
山行日 |
山名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2015年11月28日 |
鬼ノ城山(周回コース) |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
2 |
12月12日 |
白滝山(広島県) BL |
227m |
尾道市 |
ファミリー |
○ |
|
|
|
山行日 |
山名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2013年1月04日 |
鷲羽山 BL |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山行日 |
山名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2012年1月29日 |
大平山 BL |
262m |
瀬戸内市 |
ファミリー |
○ |
2 |
10月07日 |
遠見山(香川県) BL |
110m |
丸亀市 |
ファミリー |
○ |
3 |
11月18日 |
鬼ノ城山(周回コース) BL |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
4 |
12月01日 |
福山(安養寺コース) BL |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
5 |
12月16日 |
王子ガ岳 BL |
234m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・山行日・・・ |
山名 |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2011年2月06日 |
剣山 BL |
277m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
2 |
2月26日 |
蔵王山(広島県) |
226m |
福山市 |
ファミリー |
◎ |
3 |
4月03日 |
鷲羽山 BL |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
4 |
5月04日 |
那岐山(鳥取県側コース) |
1255m |
智頭町 |
初級 |
◎ |
5 |
8月14日 |
草津白根山 日本百名山 |
2171m |
群馬県 |
ファミリー |
◎ |
6 |
11月27日 |
みやま公園 BL |
167m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
7 |
12月04日 |
犬墓山・岩屋巨石群 BL |
444m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
8 |
12月18日 |
操山 BL |
169m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
・・・・山行日・・・ |
山名 |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2010年4月02日 |
鬼ノ城山(奥坂コース) |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
2 |
4月03日 |
鷲羽山 BL |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
3 |
4月17日 |
経山 |
373m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
4 |
5月08日 |
伯州山 |
1045m |
鏡野町 |
ファミリー |
◎ |
5 |
5月31日 |
福山(直登コース) BL |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
6 |
12月29日 |
福山(安養寺コース) BL |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
・・・・山行日・・・ |
山名 |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2009年1月05日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
2 |
1月09日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
3 |
1月11日 |
木野山〜川面 |
518m |
高梁市 |
初級 |
× |
4 |
1月14日 |
常山 |
307m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
5 |
1月16日 |
福山(廻り道コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
6 |
1月20日 |
麦飯山 |
233m |
玉野市 |
ファミリー |
△ |
7 |
1月23日 |
秋葉山 |
247m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
8 |
1月26日 |
鷲峰山〜妹山 |
399m |
矢掛町 |
初級 |
○ |
9 |
1月28日 |
三百山 |
146m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
10 |
1月29日 |
福山(南境界線コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
11 |
2月02日 |
吉備中山 |
170m |
岡山市 |
ファミリー |
△ |
12 |
2月05日 |
福山(廻り道コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
13 |
2月08日 |
怒塚山・金甲山 |
403m |
岡山市 |
初級 |
◎ |
14 |
2月12日 |
十禅寺山 |
237m |
玉野市 |
ファミリー |
△ |
15 |
2月16日 |
臥牛山 |
478m |
高梁市 |
ファミリー |
○ |
16 |
2月18日 |
猿掛山〜弥高山 |
302m |
矢掛町 |
初級 |
△ |
17 |
2月18日 |
竹林寺山 |
366m |
浅口市 |
ファミリー |
◎ |
18 |
2月21日 |
砂川の森〜登龍山 |
461m |
総社市 |
初級 |
○ |
19 |
2月28日 |
ウネ山 |
338m |
美咲町 |
ファミリー |
○ |
20 |
3月04日 |
福山(廻り道コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
21 |
3月07日 |
八丈岩山・山頂山・ |
・・・281m |
岡山市・・・・ |
ファミリー |
◎ |
22 |
3月11日 |
福山(廻り道コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
23 |
3月15日 |
愛宕山〜真木山 |
429m |
美作市 |
初級 |
△ |
24 |
3月18日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
25 |
3月21日 |
瑜伽山 |
276m |
倉敷市 |
ファミリー |
△ |
26 |
3月26日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
27 |
3月28日 |
本宮高倉山 |
458m |
赤磐市 |
初級 |
◎ |
28 |
4月03日 |
福南山 |
282m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
29 |
4月08日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
30 |
4月12日 |
ふれあいの森 |
261m |
倉敷市 |
ファミリー |
△ |
31 |
4月17日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
32 |
4月22日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
33 |
5月01日 |
鷲羽山〜三百山 BL |
146m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
34 |
5月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
35 |
5月09日 |
雨乞山 |
889m |
真庭市 |
初級 |
◎ |
36 |
5月20日 |
神郷三国山 |
1126m |
新見市 |
初級 |
△ |
37 |
9月20日 |
美ヶ原(王ヶ頭) 日本百名山 |
2034m |
長野県 |
ファミリー |
◎ |
38 |
9月20日 |
霧ヶ峰(車山)
日本百名山 |
1925m |
長野県 |
ファミリー |
◎ |
39 |
9月21日 |
乗鞍岳 日本百名山 |
3026m |
長野県 |
ファミリー |
◎ |
40 |
9月27日 |
鷲ヶ峰(女木島) |
187m |
高松市 |
ファミリー |
◎ |
41 |
12月06日 |
福山(安養寺コース) BL |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
42 |
12月13日 |
王子ガ岳 BL |
234m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
43 |
12月20日 |
犬墓山 BL |
444m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
・・・・山行日・・・ |
・・・・・・・・山 名・・・・・・・・・ |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2008年1月05日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
2 |
1月08日 |
三百山 |
146m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
3 |
1月10日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
4 |
1月16日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
5 |
1月24日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
6 |
1月25日 |
大弥山(広島県) |
159m |
福山市 |
ファミリー |
○ |
7 |
2月07日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
8 |
2月13日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
9 |
2月16日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
10 |
2月19日 |
種松山(倉敷美しい森) |
258m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
11 |
2月20日 |
日差山・江田山・仕手倉山 |
227m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
12 |
2月21日 |
鬼ノ城山・犬墓山 |
444m |
総社市 |
ファミリー |
◎ |
13 |
2月27日 |
宮田山 |
122m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
14 |
2月29日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
15 |
3月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
16 |
3月12日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
17 |
3月16日 |
鷲羽山 |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
18 |
3月21日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
19 |
3月26日 |
神登山 |
189m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
20 |
3月28日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
21 |
4月03日 |
六甲山(兵庫県)・・・ |
・・・931m |
神戸市・・・・ |
初級 |
○ |
22 |
4月06日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
23 |
4月11日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
24 |
4月14日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
25 |
4月21日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
26 |
4月30日 |
岡山県立森林公園 |
899m |
上斎原村 |
ファミリー |
○ |
27 |
5月02日 |
伯州山 |
1045m |
上斎原村 |
ファミリー |
◎ |
28 |
5月06日 |
八丈岩山・山頂山 |
281m |
岡山市 |
ファミリー |
◎ |
29 |
5月12日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
30 |
5月15日 |
播磨アルプス(兵庫県) |
304m |
高砂市 |
ファミリー |
◎ |
31 |
5月21日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
32 |
5月27日 |
大山(鳥取県)日本百名山 |
1709m |
大山町 |
中級 |
◎ |
33 |
6月12日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
34 |
6月17日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
35 |
6月23日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
36 |
6月27日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
37 |
7月04日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
38 |
7月09日 |
霧島山(韓国岳)日本百名山 |
1700m |
えびの市 |
初級 |
◎ |
39 |
7月10日 |
開聞岳(鹿児島県)日本百名山 |
924m |
指宿市 |
中級 |
◎ |
40 |
8月07・08日 |
大山三鈷峰(ユートピア小屋泊) |
1516m |
大山町 |
初級 |
◎ |
41 |
9月27日 |
書写山(兵庫県) |
371m |
姫路市 |
ファミリー |
○ |
42 |
10月01日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
43 |
10月13日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
44 |
10月15日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
45 |
10月21日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
46 |
10月25日 |
明神山(兵庫県) |
668m |
姫路市 |
初級 |
◎ |
47 |
10月28日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
48 |
11月02日 |
駒ノ尾山〜後山 |
1345m |
東粟倉村 |
初級 |
○ |
49 |
11月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
50 |
11月13日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
51 |
11月15日 |
金ヶ谷山〜朝鍋鷲ヶ山 |
1164m |
新庄村 |
初級 |
◎ |
52 |
11月22日 |
烏帽子山〜比婆山(御陵) |
1256m |
西城町 |
初級 |
◎ |
53 |
11月26日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
54 |
12月01日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
55 |
12月03日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
56 |
12月08日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
57 |
12月10日 |
鷲羽山 |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
58 |
12月12日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
59 |
12月15日 |
犬墓山・岩屋巨石群 |
444m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
60 |
12月17日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
61 |
12月19日 |
遥照山 |
406m |
浅口市 |
ファミリー |
◎ |
62 |
12月23日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
63 |
12月27日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
64 |
12月30日 |
徳倉城跡 |
232m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
・・・・山行日・・・ |
・・・・・・・・山 名・・・・・・・・・ |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2007年1月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
2 |
1月10日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
3 |
1月11日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
4 |
1月13日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
5 |
1月14日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
6 |
1月18日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
7 |
1月19日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
8 |
1月20日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
9 |
1月22日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
10 |
1月24日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
11 |
1月25日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
12 |
1月26日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
13 |
1月27日 |
本宮山 |
583m |
吉備中央町 |
初級 |
× |
14 |
1月30日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
15 |
1月31日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
16 |
2月02日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
17 |
2月03日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
18 |
2月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
19 |
2月06日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
20 |
2月07日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
21 |
2月11日 |
高滝山 |
506m |
矢掛町 |
初級 |
○ |
22 |
2月11日 |
高妻山 |
380m |
矢掛町 |
初級 |
△ |
23 |
2月13日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
24 |
2月15日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
25 |
2月16日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
26 |
2月19日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
27 |
2月20日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
28 |
2月22日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
29 |
2月25日 |
天狗山 |
392m |
日生町 |
初級 |
◎ |
30 |
2月26日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
31 |
3月01日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
32 |
3月06日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
33 |
3月08日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
34 |
3月11日 |
城山・猫山(香川県) |
468m |
綾歌町 |
ファミリー |
◎ |
35 |
3月14日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
36 |
3月20日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
37 |
3月23日 |
福山(周回コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
38 |
3月26日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
39 |
3月28日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
40 |
3月30日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
41 |
4月03日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
42 |
4月05日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
43 |
4月09日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
44 |
4月11日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
45 |
4月15日 |
中蒜山 |
1123m |
まにわ市 |
初級 |
◎ |
46 |
4月17日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
47 |
4月19日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
48 |
4月24日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
49 |
5月09日 |
大山三鈷峰(鳥取県) |
1516m |
大山町 |
初級 |
◎ |
50 |
5月22日 |
道後山・岩樋山(広島県) |
1271m |
西城町 |
ファミリー |
◎ |
51 |
5月27・28日 |
石鎚山(愛媛県)日本百名山 |
1982m |
西条市 |
初級 |
◎ |
52 |
5月28日 |
瓶ガ森(愛媛県) |
1897m |
西条市 |
ファミリー |
◎ |
53 |
6月10日 |
福山(山岳会クリーンハイク) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
54 |
7月05日 |
福山 |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
55 |
7月26日 |
福山 |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
56 |
7月30・31日 |
大山三鈷峰(ユートピア小屋泊) |
1516m |
大山町 |
初級 |
◎ |
57 |
8月21日 |
大山地獄谷(加勢蛇川) |
沢登り |
東伯町 |
上級 |
× |
58 |
9月07・08日 |
御嶽山(長野県)日本百名山 |
3067m |
玉滝村 |
中級 |
◎ |
59 |
9月27日 |
鷲羽山 |
133m |
倉敷市 |
ファミリー |
◎ |
60 |
10月04日 |
鷲峰山(鳥取県) |
921m |
鹿野町 |
初級 |
△ |
61 |
10月31日 |
富栄山 |
1205m |
鏡野町 |
初級 |
◎ |
62 |
10月31日 |
大空山 |
1103m |
鏡野町 |
初級 |
○ |
63 |
11月03日 |
矢筈ガ山(鳥取県) |
1359m |
東伯町 |
初級 |
◎ |
64 |
11月22日 |
福山 |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
65 |
11月24日 |
矢筈山 |
756m |
津山市 |
初級 |
◎ |
66 |
12月04日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
67 |
12月06日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
68 |
12月14日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
69 |
12月19日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
70 |
12月26日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
71 |
12月29日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
山行日 |
・・・・・・・・山 名・・・・・・・・・ |
・・標高・・ |
・・所在地・・ |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2006年2月18日 |
天目山(貝殻山) |
220m |
岡山市 |
ファミリー |
◎ |
2 |
3月05日 |
高尾山(東京都) |
599m |
八王子市 |
初級 |
◎ |
3 |
5月04日 |
王子ガ岳(ゆっくんとお散歩) |
234m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
4 |
6月03日 |
山野峡(広島県) |
- |
福山市 |
ファミリー |
× |
5 |
6月18日 |
鬼ノ城山(周回コース) |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
6 |
7月14・15日 |
立山(富山県)日本百名山 |
3015m |
立山町 |
初級 |
◎ |
7 |
8月15・16日 |
木曽駒ヶ岳 日本百名山 |
2956m |
駒ヶ根市 |
初級 |
◎ |
8 |
9月24日 |
葦嶽山(広島県) |
815m |
庄原市 |
ファミリー |
○ |
9 |
11月03日 |
王子ガ岳 |
234m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
10 |
11月20日 |
龍ノ口山 |
257m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
11 |
12月01日 |
鬼ノ城山(周回コース) |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
12 |
12月11日 |
福山(下の横道南コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
13 |
12月15日 |
福山(安養寺コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
14 |
12月18日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
15 |
12月19日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
16 |
12月21日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
17 |
12月25日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
18 |
12月29日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
19 |
12月30日 |
福山(直登コース) |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2005年1月22日 |
山頂山・・・・・・・・・・・・・・ ・・ |
・・・281m |
岡山市・・・・ |
ファミリー |
◎ |
2 |
1月29日 |
善防山・笠松山(兵庫県) |
251m |
加西市 |
初級 |
◎ |
3 |
2月06日 |
王子ガ岳(ゆっくんとお散歩) |
234m |
玉野市 |
ファミリー |
◎ |
4 |
2月12日 |
熊山(JR熊山駅コース) |
508m |
熊山町 |
初級 |
○ |
5 |
3月12日 |
屋島(北嶺) |
282m |
高松市 |
ファミリー |
◎ |
6 |
4月23日 |
白滝山・黒滝山(広島県) |
340m |
竹原市 |
初級 |
◎ |
7 |
9月24日 |
三平山 |
1010m |
川上村 |
ファミリー |
◎ |
8 |
10月7・8・9日 |
白山(石川県)日本百名山 |
2702m |
白山市 |
上級 |
◎ |
9 |
11月06日 |
天王山(雨のため撤退) |
291m |
備前市 |
ファミリー |
○ |
10 |
11月19日 |
夕立受山 |
201m |
備前市 |
ファミリー |
◎ |
11 |
11月27日 |
福山 |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
12 |
12月03日 |
女体山(香川県) |
774m |
長尾町 |
初級 |
○ |
13 |
12月10日 |
操山 |
169m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
14 |
12月25日 |
龍ノ口山 |
257m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2004年1月02日 |
六甲山最高峰(兵庫県)・・・ |
・・・931m |
神戸市・・・・ |
初級 |
○ |
2 |
1月17日 |
外国山 |
258m |
和気町 |
初級 |
○ |
3 |
1月31日 |
天神山 |
778m |
成羽町 |
初級 |
○ |
4 |
2月21日 |
岩屋山 |
483m |
久米町 |
ファミリー |
◎ |
5 |
3月20日 |
星山 |
1030m |
勝山町 |
初級 |
◎ |
6 |
4月03日 |
山形仙 |
791m |
勝北町 |
初級 |
△ |
7 |
4月17日 |
夕立受山 |
201m |
備前市 |
ファミリー |
◎ |
8 |
5月03日 |
千軒平(岡山県立森林公園) |
1090m |
上齋原村 |
初級 |
◎ |
9 |
5月15・16日 |
石鎚山(愛媛県)日本百名山 |
1982m |
西条市 |
中・初級 |
◎ |
10 |
5月29日 |
臥牛山 |
478m |
高梁市 |
ファミリー |
○ |
11 |
7月16・17・18日 |
富士山 日本百名山 |
3776m |
富士宮市 |
上級 |
◎ |
12 |
8月14日 |
牛曳山(広島県民の森) |
1144m |
西条町 |
ファミリー |
○ |
13 |
8月28日 |
雪彦山(兵庫県) |
915m |
夢前町 |
中・初級 |
◎ |
14 |
11月06日 |
三坂山 |
903m |
久世町 |
初級 |
◎ |
15 |
11月28日 |
黒滝山(広島県) |
266m |
竹原市 |
ファミリー |
◎ |
16 |
12月11日 |
鬼ノ城山 |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
17 |
12月25日 |
紫雲出山(香川県) |
352m |
詫間町 |
初級 |
◎ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2003年1月25日 |
飯ノ山(讃岐富士)香川県 ・ |
・・・422m |
飯山町・・・・ |
ファミリー |
○ |
2 |
3月22日 |
龍ノ口山 |
257m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
3 |
4月29日 |
花知ヶ仙 |
1248m |
上齋原 |
初級 |
× |
4 |
5月10日 |
和気アルプス |
370m |
和気町 |
初級 |
○ |
5 |
8月15日 |
伊吹山(岐阜県)日本百名山 |
1377m |
関ケ原町 |
ファミリー |
◎ |
6 |
8月24日 |
宮島弥山(広島県) |
530m |
宮島町 |
初級 |
○ |
7 |
9月20日 |
泉山(笠菅コース) |
1209m |
奥津町 |
初級 |
◎ |
8 |
10月04日 |
伊予富士(愛媛県) |
1756m |
西条市 |
中級 |
◎ |
9 |
11月02日 |
天王山(城山) |
291m |
備前市 |
ファミリー |
○ |
10 |
11月23日 |
船通山(島根県・鳥取県) |
1143m |
横田町 |
初級 |
◎ |
11 |
12月13日 |
三平山(途中撤退) |
1010m |
川上村 |
初級 |
◎ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2002年1月04日 |
風吹岩(兵庫県)・・・。。。・・・ |
437m |
芦屋市・・ |
初級 |
○ |
2 |
2月02日 |
八丈岩山・山頂山 |
281m |
岡山市 |
ファミリー |
◎ |
3 |
3月03日 |
福山 |
302m |
倉敷市 |
ファミリー |
○ |
4 |
3月09日 |
熊山(大谷川コース) |
508m |
熊山町 |
中級 |
○ |
5 |
5月02日 |
広島県民の森(広島県) |
1149m |
西城町 |
初級 |
◎ |
6 |
5月05日 |
剣山(徳島県)日本百名山 |
1955m |
東祖谷山村 |
初級 |
◎ |
7 |
5月25日 |
櫃ガ山(櫃ヶ山) |
954m |
湯原町 |
初級 |
◎ |
8 |
6月08日 |
那岐山 |
1255m |
奈義町 |
初級 |
◎ |
9 |
7月27日 |
皆ヶ山 |
1159m |
川上村 |
初級 |
△ |
10 |
8月10日 |
大山(鳥取県)日本百名山 |
1711m |
大山町 |
中級 |
◎ |
11 |
9月14日 |
正木山 |
381m |
総社市 |
初級 |
△ |
12 |
9月21日 |
毛無山 → 白馬山 |
1218m |
新庄村 |
初級 |
◎ |
13 |
10月13日 |
駒ノ尾山 |
1281m |
西粟倉村 |
ファミリー |
◎ |
14 |
10月26日 |
きたけ峰(岡山県立森林公園) |
1108m |
上齋原村 |
ファミリー |
× |
15 |
11月30日 |
星ガ城山(香川県小豆島) |
817m |
内海町 |
初級 |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2001年1月04日 |
熊山(JR熊山駅コース) |
・508m |
熊山町・・ |
初級 |
○ |
2 |
1月07日 |
摩耶山(兵庫県) |
702m |
神戸市 |
初級 |
○ |
3 |
3月24日 |
龍ノ口山 |
257m |
岡山市 |
ファミリー |
○ |
4 |
4月08日 |
鬼ノ城山 |
397m |
総社市 |
ファミリー |
○ |
5 |
4月20日 |
ダイヤモンドヘッド(アメリカ) |
232m |
ハワイ州 |
ファミリー |
◎ |
6 |
5月04日 |
若杉峠(若杉原生林) |
1052m |
西粟倉村 |
ファミリー |
○ |
7 |
5月26日 |
日応寺自然の森 |
- |
岡山市 |
ファミリー |
△ |
8 |
7月08日 |
中蒜山 |
1122m |
八束村 |
初級 |
◎ |
9 |
8月13日 |
御在所岳(三重県) |
1212m |
菰野町 |
ファミリー |
◎ |
10 |
8月14日 |
伊吹山(岐阜県)日本百名山 |
1377m |
関ケ原町 |
ファミリー |
◎ |
11 |
9月09日 |
吾妻山(広島県・島根県) |
1239m |
比和町 |
ファミリー |
◎ |
12 |
9月16日 |
津黒山(雨のため登山断念) |
1118m |
中和村 |
初級 |
○ |
13 |
10月06日 |
津黒山(リベンジ登山) |
1118m |
中和村 |
初級 |
○ |
14 |
10月14日 |
剣山 |
962m |
新見市 |
ファミリー |
○ |
15 |
10月27日 |
毛無山(広島県民の森) |
1144m |
西城町 |
ファミリー |
◎ |
16 |
11月04日 |
夕立受山 |
201m |
備前市 |
ファミリー |
○ |
17 |
11月23日 |
三ヶ上 |
1062m |
上齋原村・・ |
初級 |
◎ |
18 |
12月02日 |
八丈岩山・山頂山 |
281m |
岡山市 |
ファミリー |
◎ |
19 |
12月08日 |
三谷山 |
846m |
美甘村 |
初級 |
○ |
20 |
12月24日 |
野呂山(広島県) |
839m |
川尻町 |
中級 |
○ |
1 |
|
|
|
|
|
|
HOME
|
|
山行日 |
山 名 |
標高 |
所在地 |
コース難度 |
眺望 |
1 |
2000年1月04日 |
須磨アルプス(兵庫県) |
312m |
神戸市 |
中級 |
○ |
2 |
2月12日 |
和気アルプス |
370m |
和気町 |
初級 |
○ |
3 |
3月11日 |
菊水山・鍋蓋山(兵庫県) |
487m |
神戸市 |
中級 |
○ |
4 |
4月02日 |
宮島弥山(広島県) |
530m |
宮島町 |
初級 |
○ |
5 |
4月29日 |
鶏足山 |
585m |
高梁市 |
初級 |
△ |
6 |
5月05日 |
花知ガ仙 |
1248m |
上齋原村 |
初級 |
× |
7 |
7月08日 |
擬宝珠山・象山(鳥取県) |
1110m |
江府町 |
初級 |
◎ |
8 |
8月14.15日 |
大台ヶ原(奈良県)日本百名山 |
1694.9m |
上北山村・・ |
初級 |
◎ |
9 |
8月28日 |
下蒜山 |
1100m |
八束村 |
初級 |
◎ |
10 |
10月14日 |
道後山・岩樋山(広島県) |
1271m |
西城町 |
ファミリー |
◎ |
11 |
11月04日 |
星山 |
1030m |
勝山町 |
初級 |
◎ |
12 |
11月11日 |
荒戸山 |
762m |
哲多町 |
ファミリー |
○ |
13 |
11月25日 |
女体山(香川県) |
774m |
長尾町 |
初級 |
○ |
14 |
12月02日 |
三平山 |
1010m |
川上村 |
初級 |
◎ |
15 |
12月09日 |
三徳山(鳥取県) |
900m |
三朝町 |
初級 |
○ |
16 |
12月23日 |
花見山 |
1188m |
新見市 |
初級 |
◎ |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|