★ クロアチア・スロベニア ★ 2014/06/16〜24 | ||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 2014年6月16日 09時20分 グラママと慣例の出発前の記念撮影です。 ボクは、『虹の橋のたもと』でお留守番です。 ![]() 岡山駅より新幹線のぞみで出発。 関西空港出発は23時05分の予定です。 ママは、久し振りの海外で『V・V』です。 今回の旅は、世界遺産を訪ねます。 ![]() 今回は、カタール航空なので こんな、CAさん達と会えそうです。 ![]() ![]() 2014年6月16日 22時50分、 関空離陸です。 出発時間が早くなりました。 今回のフライトは、関空→ドーハ→ ブタペスト→ザグレブです。 ![]() 2014年6月16日 23時50分 離陸して約1時間で、食事が出てきました。 さっき夕食を食べたばかりなのに・・・。 こっちがパパです。 ![]() こっちがママです。 久し振りの機内食で〜す。 スーパードライを指定して、まずは乾杯です。 関空からドーハまで、約11時間30分の フライト予定です。 2014年6月17日 04時00分 これより、現地時間です。 予定通り、約11時間少々のフライトで ドーハ国際空港に到着です。 ![]() ここで、カタール航空QR209便・ハンガリーのブタペスト経由クロアチアのザグレブへ乗り換えます。 ドーハ出発は、7時25分です。 ![]() 先月、新しくなったドーハ空港は とても綺麗です。 ![]() ![]() 凄いスーパーカーが有った。 イギリスのMclarenだ。 ウィキペディアによると 生産予定台数は375台、 日本での販売価格は9,661万5,000円(税込み)を予定。 ![]() 最高速度は350km/hと新幹線の営業運転速度を上回る。 ![]() ![]() 2014年6月17日 07時25分 カタール航空QR209 ハンガリーのブタペスト経由クロアチアのザグレブ便で出発します。 ![]() 搭乗して離陸するとすぐに 朝食が運ばれて来ました。 ![]() ![]() 2014年6月17日 12時00分 もうすぐで、ブタペストです。 ![]() 懐かしいハンガリー 首都ブタペストの上空です。 眼下に『くさり橋』が見えます。 ![]() 2014年6月17日 12時30分 ドーハを出発して約5時間、 ブタペスト空港に着陸です。 ![]() ブタペストに降りる人、乗ってくる人、 我々は、約1時間、機内で待機だ! ![]() 2014年6月17日 13時30分 クロアチアのザグレブに向けて 離陸です。 ![]() 離陸するとすぐに 軽食が運ばれて来ました。 ![]() まもなく、ザグレブに到着です。 ![]() 2014年6月17日 14時30分 ブタペストを出発して約1時間、 ザグレブ空港に着陸です。 ![]() 関空を出発して、約22時間。 やっと目的地のクロアチアに着きました。 ![]() 2014年6月17日 15時00分 ユーロをクーナに両替です。 ![]() これからスロベニアのリュブリヤーナに向かって出発です。 ![]() クロアチアの概要 首都は、ザグレブ。 面積は九州の約1.5倍。 クロアチアの人口は、430万人。 言語は、クロアチア語。 通貨の単位は、クーナ。 通貨のレートは、今回、1クーナ=約20円 さぁ〜 これからスロベニアへ向かいます。
|