★ タイ (バンコク・アユタヤ・パタヤ) ★  2006/5/12〜17

 タイ  へ行って来ます。

 
[バンコク編]  [アユタヤ編]  [パタヤ編]

2006年5月12日 07時00分

慣例の出発前のボクと記念撮影です。
ボクは、パパとママが海外旅行に行く時は、いつもグラママとお留守番です。





12時30分
関空の待合ロビーです。


この飛行機で行きます。

パパは、何度かタイには行っているけど
ママは、初めてです。


シンガポール航空は、初乗りです。
















13時30分、関空離陸の便です。

約6時間のフライトです。


























機内食は洋食と和食にしました。

スーパードライとワインで頂きました。





16時00分

席が空いていたので食事をして、眠ってしまいました。












ここからは、現地時間です。
日本時間は、現地時間に2時間プラスします。



2006年5月12日 17時50分


バンコク国際空港です。

日本を発って約6時間、昨日までのお仕事の疲れか、眠ったわりには『もう〜つかれた〜』という顔です。




バンコクに住んでいる友人がホテルへ迎えに来てくれて、早速、美味しいタイラーメンを食べに連れて行ってくれました。

ビールはシンハーを飲みました。

バンコク空港へ着いた顔とは、
表情が違います。












味のアレンジを教えてもらって
ナンプラー・とうがらし・お酢などを適量加え更にタイ料理の美味さを実感して『満足・満足!』













ホテルに帰る街角でも、食べ物が気になりま〜す。









2006年5月13日 07時30分

今日はこれから
ダムナンサドゥアクの水上マーケットへ行きます。


タイ王国のメモです。
タイの人口は、6000万人。
言語は、タイ語。

通貨の単位は、バーツ。
通貨のレートは、
今回、1バーツ=3.3円



08時00分
ホテルを出て約30分
塩田がありました。
さすが南国、太陽熱だけで作る天日塩です。
たくさんの塩田が続いていました。










出発して約1時間。
ココナッツファームでトイレ休憩です。
5バーツ払いました。

ここには、沢山のヤシの木がありました。













ヤシの木陰でパチリ。



































ヤシの実の水を煮詰めて砂糖を作っていました。この砂糖の味は、ミルク飴のようなまろやかな甘さでした。



























ダムナンサドゥアクの水上マーケットへは、約30分かけてボートで行きました。














水路の周りには、高床式の家がたくさんありました。











交通手段は、小船のようです。

















水路の両側には、バナナが結構ありました。










ボートのエンジンは、自動車の中古エンジンをそのまま使っていました。
つまり、プロペラシャフトの先にスクリューが取り付けてある状態です。

トヨタ・ニッサン・ホンダ・ミツビシ等のエンジン丸出しです。











9時15分
水上マーケットには、果物、料理、雑貨、衣料、みやげ物と何でも有ります。












おいしそうな果物です。


















ヤシの実を買いました。
ストロー付です。
20バーツでした。












ヤシの実の水を初めて飲みました。















バナナのフライを食べています。
結構、うまいデス。



これからバンコクに帰って
昼食です。





12時30分
地上76階の『スカイ・レストラン』で、昼食です。

バンコクの街を見下ろしながらの食事です。
ビールは、パパの好きなクロスタービールを注文しました。

13時30分頃、スコールです。
外は何も見えません。。

食事を終えて市内観光に出発です。











スコールで道は水びたしです。
川の中をバスも進んでいます。







14時30分

スコールも止んで
王宮に着きました。














エメラルド寺院です。





























すごいの一言です。
















台座を支えるヤック。














回廊の壁を修復作業していました。












暁の寺院へ行く途中、
こんな三輪タクシー(トゥクトゥク)が結構多く走っていました。













タイの車は殆ど、日本車です。

中でも、トヨタが圧倒的に多いです。

丁度、日本の豊田市へ行ったみたいな感覚です。









15時40分
暁の寺院で〜す。



















20時00分
夕食の後、ナイトバザールへ行きました。
お疲れなので、チョット歩いただけでホテルへご帰還です。








2006年5月14日 09時00分

宿泊したホテルです。名前は、
『インペリアルクイーンズパーク』です。

今日は午後から、世界遺産の
『アユタヤ遺跡』へ行きます。

それまで、近くを散策しました。











日本人向けのクラブが点々とあります。









セブンイレブンに入りました。

セブンイレブンの数は、日本より多く感じました。面積は、日本より小さなお店が多いです。
















これが、果物の女王・マンゴスチンです。
とってもとってもおいしいで〜す。










これが、果物の王様・ドリアンです。


















居酒屋がありました。










メニューです。

日本食は、高いです。
1バーツは、約3円。











10時40分

ホテルに帰ったとたん、スコールです。

グッドタイミングのご帰還でした。
チョット遅れていたら、傘を持って出なかったので、頭の先から靴までビッショリでした。








スコールが始まって、5分か10分でホテルの前の道路は川と化しました。












バンコク市内の高速道路。


 ガソリンの価格は、85円前後です。









2006年5月14日 22時00分

アユタヤからバンコクに帰って、パッポン通りを歩きました。

子像さんに、エサを買ってあげたら芸をしてくれました。
チョットかわいそう。街の中で、夜のお仕事です。












パッポン通りの近くで、美味しいラーメン屋さんのタイラーメンを食べました。

満足!満足!






2006年5月15日 20時00分


ホテルの近くの『マンボ』で
おかまショーを見に行きました。

とても良い席を
友人がリザーブしてくれました。
飲物つきで、一人800バーツ。











全員が、元、男のニューハーフです。










男性観客・女性観客のみんなが楽しめるショーでした。
日本で言うと、昔の日劇のようなものでした。





























2006年5月15日 23時00分

タニヤ通りの、日本人メンバーズクラブで
バンコクの銀座を楽しませてもらいました。












2006年5月16日 7時00分

ホテルの部屋からプールを見ると
こんな時間でも泳いでました。


朝食は、美味しいタイおかゆを食べさせてくれるというので、
お迎えの車が来るのを待ってます。








2006年5月16日 8時00分

友人の住みかの庭です。

















プールもあります。










2006年5月16日 8時30分

本当に美味しいおかゆでした。

『アローイ!』(美味しい)です。













調味料でアレンジします。














エビ入りです。
















鶏肉入りです。










友人のおうちで、コーヒーとフルーツを
頂きました。
















果物の女王・マンゴスチンを
この時とばかりガボガボ食べました。













完熟マンゴスチンです。
















完熟マンゴーです。

これが、又ウマイのです。

日本では、こんなマンゴーは食べた事ありませ〜ん。






友人が、タイの哀愁歌をタイ語で歌ってくれました。

とても、とても、いい曲でした。
















ツアーでは味わえない
タイでの生活の一端を実感出来て、私、完全にハマリました。

これから、タイシルクで有名な
ジム・トンプソンへ連れて行ってもらいます。





2006年5月16日 11時30分

タイは仏教国です。
街のいたる所にお供えをして拝むところが有ります。















食べて見たかった、街角のタイ料理。

これから昼食で〜す。














あれもこれもと注文です。
























































またまた、『アローイ!アローイ!』です。

本当にタイの食事は、美味しいのです。

これで約100円(30バーツ)です。













2006年5月16日 12時30分

しっかりと食べたので、エステに
連れて行って貰いました。












とても雰囲気のいい、癒しの入口です。

高そう!

















入口の両側には、きれいなお花が・・・・。














石仏が『サワディカップ』と迎えて下さいました。


















全身エステ、4時間弱のコースを申し込みました。

香料の選択をしています。









2006年5月16日 16時20分

4時間が経ったので迎えに来てくれました。
















とっても気持ちが良くて、又来た〜い。









ホテルに帰りました。

これから、帰国の準備です。
















ホテルの前にいた、三輪タクシー(トゥクトゥク)。











ホテルの前を走る、オートバイタクシー(モトサイ)。


















ホテルの前には、新型ハイエースが並んでいました。









2006年5月16日 21時30分

バンコク国際空港です。





















この飛行機で帰ります。






2006年5月17日 06時00分(日本時間)

関西空港に着きました。


美味しくて、楽しかったタイ王国の旅でした。

私、早いうちに又、行きタ〜イ、タイ!






















                          
アユタヤへ続く