趣味の紹介  カスタムナイフ


  私が、ナイフを作るきっかけになったのは、1996年に友人の景山さんが金属加工の会社を経営してい

 る傍らで、自らがキャンプで使用するナイフを作り、一緒にキャンプ行った事に始まります。

  当初は、あまり気にも止めていなかったのですが、その後友人の今吉さんも参加して作っているのを横

 目で見ているうちに、自分でも出来そうな気がして材料を岡山市内のOpa坪井(岡山市今町1−13−35 

 п@086−241−0013)に買いに行き、ナイフマガジンの手作りの紹介を参考に、小さなバイスにハンド

 ドリルとヤスリで作り始めた。

  元来、凝り性の私のことであり、一度始めたことは自分なりに満足するまでしないと気が済まない性格

 上、どんどんと深みに嵌り、自宅裏に小さな作業場を作り、そこに簡単なボール盤と日立電気製のベルト

 サンダーを置き作業をするようになった。 

  ナイフを作る過程でシース(ナイフを入れる皮製のサヤ)を作る必要があり、倉敷の皮製品製造販売の

 トニーワン(kurashik leather  倉敷市幸町6−16 п@086−423−1890)の横田泰明さんの店

 に行き、シースの製作の材料や皮を買っていういちに、横田さんから倉敷在住のプロナイフメーカーの守

 屋正さんを紹介していただき、守屋さんと付き合いをさせていただくようになってから一段とエスカレートし

 て来た。

  西日本近県で開催されるナイフショー(高知・広島)にも出かけ、プロのナイフメーカーにナイフ作りのアド

 バイスをしていただき、プロの作るナイフをつぶさに見て自分のナイフ製作の参考にしながら、今日まで友

 人からの依頼で約ナイフ50本、包丁30本を造り、東は東京、西は福岡、海外ではフィリピンまで私の造っ

 たナイフや包丁が出かけて行った。 

 

ナイフ作品集