 |
 |
 |
JR木野山駅出発 |
木野山神社(里宮) |
木野山神社奥宮登山口 |
車道を離れ山へ入り、木立の中の緩やかな参道を登る。45分くらい歩くと休憩舎に着く
|
|
 |
 |
 |
木野山奥宮案内標識 |
整備された参道 |
休憩舎 |
休憩舎から25分くらい登ると正面に鳥居が現れ、木野山神社奥宮に着く。(トイレ有り)セルラーのアンテナ基地の前を竹林の中に赤色のテープを目印に進むと木野山山頂に行く事が出来るが林の中で展望は無い。
|
|
 |
 |
 |
木野山神社(奥宮) |
木野山頂上入り口 |
木野山山頂 |
木野山神社奥宮から川面方面に参道を進むと中国遊歩道の標識が所々にあるので、祇園神社方面に向けて歩くと車が走れるほどの広い道になる。川面に下る近道の池分岐の貯水池で道を探すが、少し入った所で藪が茂り歩けないので引き返す。尾根道を山峠(さんたわ)に向けて歩くと川面の集落と高梁川が見えるようになる。
|
|
 |
 |
 |
遊歩道の道標 |
池分岐(前方が遊歩道) |
遊歩道から木野山周辺 |
山峠で中国自然遊歩道と別れ山を下りると先ほど登っていた木野山を望む事が出来る。JR伯備線を渡り高梁北中学校の横を抜け少し進むと長閑な雰囲気の無人駅JR川面駅に到着する。
|
|
 |
 |
 |
山峠(さんたわ)から川面集落 |
川面集落から木野山 |
JR川面駅到着 |
伯備線木野山駅で電車を降り木野山から川面まで歩き川面駅から帰るコースで歩きましたが、木野山駅(無人)前の駐車場に車を置き、山を歩き川面駅から一駅電車で戻る事る事も出来ます。電車の本数が少ないので余裕を持って出かけて下さい。
|
|