 |
 |
 |
大きな蘇鉄のある地蔵院の右を登る |
黒滝山登山口駐車場 |
黒滝山展望広場 |
忠海駅で下車し、駅前の国道を右に約500m位歩き(案内標識が沢山ある)ガソリンスタンドを目印に左に入り住宅と墓地の間を登ると山裾の舗装された横道に出る。少し東に歩いた所に黒滝山登山口が有り、ここから山歩きが始まる。登山道は山頂の観音堂(石鎚神社)への参道で道幅も有り歩き易い。山頂の直ぐ下に黒滝山展望広場があり東屋や展望所がある。 |
|
 |
 |
 |
黒滝山山頂から忠海の町並み |
黒滝山山頂に立つ |
黒滝山から白滝山を展望する |
黒滝山から瀬戸の島々の眺望は素晴らしいが春霞が掛り薄靄の中に島々が浮かんで見える。頂上の大きな岩に山頂の標識が有り記念写真を撮る。山頂から直ぐ右に白滝山に続く登山道が有り道なりに尾根道を進む。途中、ステンレスの板に手書きの白滝山の案内標識があるが、駐車場と書かれた案内標識に従って進む。(手書きの案内標識に従って進むと白滝山展望所に登る急坂が待ち構えている) |
|
 |
 |
 |
龍泉寺の山門 |
大きな岩一面に磨崖仏 |
白滝山山頂 |
龍泉寺の大きな駐車場(30台〜40台駐車可能)に出るので、龍泉寺の参道(休坂)を約700m登ると山門が現れる。お寺の左側に白滝山山頂に続く登山道が有り、山頂下の大きな岩一面に磨崖仏が彫られ、周囲には沢山の羅漢像が祀られている。無事登頂した御礼に山頂の鐘を突く。 |
|