ま   や  さん
平成 19年 3月 7日 摩 耶 山 標 高 702m
(兵庫県 : 神戸市)



摩耶山 (天狗道・青谷道) RootMap

ルート

西阿知駅〜岡山駅〜相生駅(新快速乗換)〜三宮駅〜新神戸駅(神戸市営地下鉄) 天狗道経由摩耶山  灘駅〜三宮駅〜姫路駅〜相生駅〜岡山駅〜西阿知駅
コースタイム
JR西阿知〜180〜JR新神戸〜10〜雌滝〜30〜天狗道分岐〜80〜学校林道分岐〜60〜摩耶山(昼休憩90)〜40〜不動の滝〜60〜JR灘駅〜200〜JR西阿知駅

JRが開業し今年で20年を記念して、毎年発売される「青春18切符」が春限定で格安(5枚綴り8000円)で発売されたので、この青春18切符を利用して神戸市の摩耶山登山を計画した。

ネットで資料を集め、カシミール3Dでルートマップを作り電車の時刻を調べ早速出掛けた。
新幹線 新神戸駅 駅の裏から登山道が始まる 水量の多い布引の滝
5時53分JR西阿知駅発山陽本線上りに乗車し8時33分JR三宮駅に到着した。三宮駅から地下鉄でJR新神戸駅(8時50分)に着き、早速、駅の下を潜り抜け市ケ原経由で天狗道登山口を目指す。谷間の良く整備され案内標識も完備した遊歩道を布引の滝(雌滝・雄滝)を見ながら布引遊水地を通過し谷間の遊歩道を登る。
布引遊水地横の歩道を真っ直ぐ進む 右に登り天狗道へ向かう 上からの道はハーブ園につながる
天気も良く、この所温かい日がしばらく続いていたが、今日は風が肌を差す様な冷たさではあるが、陽射しも有りまずまずの山登り日和だ。遊水地から谷川沿いに登ると、六甲山全山縦走路の天狗道分岐の案内標識が見えて来た。階段を登って行くと次第に急坂となり、ハーブ園からの分岐を通過し更に急坂を登る。
学校林道からの合流点 頂上近くなると岩場が有る 歩き易く踏み固められた登山道
尾根道の急な登り坂(稲妻坂)をしばらく登って行くと学校林道からの登山道に合流する。此れまでの所、摩耶山に向かう登山者は見当たらない。急な岩場を何ヶ所か通過すると踏み固められた登山道が現れる。
山頂近くの階段 摩耶山山頂の三角点にタッチ 椈星台広場に到着
山頂近くまで登ると石が敷き詰められた幅の広い道になり、更に進むと摩耶山NHKアンテナ基地の横を通過する。案内標識を見ながら摩耶山の山頂を探すが中々見つからない。林の中の小高い丘に岩倉とお社がある。少し東に遊歩道を歩くと木の枝に摩耶山山頂の表示と三角点の石柱があった。ここが目指す「摩耶山」の頂上である。遂に摩耶山を征服した。頂上から自動車道を東に歩き「椈星台」展望台に行く。駐車場も有り摩耶山ロープウエー「星の駅」が右に有り広い広場は人はまばらだ。
椈星台から見下ろす神戸市街地 椈星台広場には人はまばら 摩耶山からの下山路
冷たい横殴りの風が吹くので公園先端の展望台に行き、一段下がった所で風除けをしながお昼ご飯を戴き、食後の温かいコーヒーを楽しむ。椈星台から眼下に神戸市街地を180度展望する事が出来た。1時間30分の休憩を取り13時20分下山を開始する。摩耶山史跡公園(廃寺)の石段を下り青谷道に進む。
青谷道を下山する 不動滝の神社 JR灘駅から電車で帰る
青谷道は山頂に続く参道で下りは歩き易いが登りは急坂で大変そうだ。しばらく下ると不動明王の赤い旗が見えてくる。ここまで下ると青谷道登山口は直ぐだ。青春18切符を有効に使うべく、市街地を歩き15時JR灘駅に到着する。JR三宮駅で新快速に乗換、姫路・相生・岡山と乗換、青春18切符を有効に活用した摩耶山登山を無事終えて倉敷に帰る。