言葉の折々
高梁市の木野山神社を木の山様として祭られ 信者の人生の指針を教えて下さった藤原都先生が2011年7月に亡くられました。
木野山神社は 瀬戸内海大山祗神社の分社です。
先生は 木野山神社で修行され 神様のお告げが分かる先達でした。
信者の皆様の人生の節々を聞かれ尋ねられ指針を与えて下さいました。
その講和の中から載せました。
先生は、お参りする度びに まだまだたくさんのお話をして下さいました。
しかし、私の記憶不足で一部になりました。
2008/05/01
毎日を・・・
毎日を一生懸命生きる
根性があると長生きができる
一生懸命になることが多いほど健康になる
緊張して生きると皮膚が弛まない
気分がやれやれとした生き方をすると 生活が緩み皮膚も弛む
栄養のバランスを考えた食べる楽しみを
綺麗な年寄りに
主婦がおしゃれでいると 夫が長生きする。
神様に 素直に拝む そして拝むだけでなく悟りを開く