言葉の折々
高梁市の木野山神社を木の山様として祭られ 信者の人生の指針を教えて下さった藤原都先生が2011年7月に亡くられました。
木野山神社は 瀬戸内海大山祗神社の分社です。
先生は 木野山神社で修行され 神様のお告げが分かる先達でした。
信者の皆様の人生の節々を聞かれ尋ねられ指針を与えて下さいました。
その講和の中から載せました。
先生は、お参りする度びに まだまだたくさんのお話をして下さいました。
しかし、私の記憶不足で一部になりました。
2009/09/16
第二の・・・
第二の人生のあの世にむけ この世では清浄な心に
自然往生
人間は勝気では駄目 心の字のごとく点と点とで結び穏やかに生きる
自分で荷を負わない
神様と仏様と分け合って生きる
2009/09/01
言い聞かす・・
言い聞かすすことより 体く動く